思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

喰わず嫌い?

2005年08月23日 22時37分49秒 | 家事
豚しゃぶのゴマ味噌がけ
ゴーヤの玉子炒め
油揚げと刻み昆布の炒め煮


食材宅配を利用しているので、自分ではまず買わないけどメニュー表に載っていれば『試してみようかな?』なんてものもある

○△チャンプルーとか沖縄風のメニューはよく載ってくるけど、ゴーヤは初挑戦
青臭いんだと思ってたら、純粋に苦い
下茹でもしたんだけど、かなり苦味が残ってたよ
でも嫌な感じは無くて、クセになりそうな味なんだよね
また挑戦してみようっと

たっくんの分はしっかり炒めたので、油となじんで苦味は飛んだのかな
別に嫌がりもせず食べてたけど、味音痴なのか?(母譲り?)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりはは)
2005-08-24 12:48:06
旦那実家から頂いたゴーヤ、どう調理したらいいのか???で毎日袋から出しては見つめ・・・見つめてはしまう、の繰り返し。そのうちしぼんでなくなってしまいそうですなんでも食べるたっくんえらいな~。味にやたらと敏感なしゅうにはまず無理っぽそう・・・。



Q.たっくんの手帳は1歳6ヶ月になってから申請したのですか?皆さんそれくらいになってからなんでしょうか。



返信する
Unknown (おきぴょん)
2005-08-24 16:32:59
スライスしてから塩振って置いておくと、ある程度苦味抜けるみたい

玉子と一緒に炒めるのが一番相性いいのかなぁ

捨てちゃう前に試しにちょこっと食べてみるといいかも(でもしゅうくりぃむ君には大人な味過ぎるかな?)



A.療育で一緒の子達が1歳のお誕生日過ぎたくらいでバタバタと申請してたんで、一緒に

3歳くらいが目安っていうらしいんだけど、診断名が付いてれば大丈夫みたいよ

役所に相談してみてもいいかも
返信する
Unknown (くりはは)
2005-08-25 08:24:29
ありがとうございます!

とっても参考になりました



しおれる前に夕飯はゴーヤで
返信する
Unknown (おきぴょん)
2005-08-25 10:32:49
食べずに捨てちゃうのは勿体無いからね
返信する

コメントを投稿