コンタクトレンズに補聴器。
常に着けて慣らしていかないといけないんだけど、3歳にして花粉症を発症しているのか皮膚がガサガサに乾燥してたり鼻水はさっぱり止まらないし
2週間おきくらいに耳垂れは出てるはでさっぱり訓練が進まない。
わたしと一緒でゴールデンウィーク超えなきゃ落ち着かないかな。
眼科の術創には問題ないので、とにかくコンタクトレンズを使って目を使わせること。
うまくいけば次の診察でレンズの処方(度数)を変更できるくらい視力が伸びてくれるかもってことでした
耳鼻科は聴力検査の予定を来週に持ち越し。
こちらも補聴器に慣れてもらうしかないんだけどねぇ
常に着けて慣らしていかないといけないんだけど、3歳にして花粉症を発症しているのか皮膚がガサガサに乾燥してたり鼻水はさっぱり止まらないし
2週間おきくらいに耳垂れは出てるはでさっぱり訓練が進まない。
わたしと一緒でゴールデンウィーク超えなきゃ落ち着かないかな。
眼科の術創には問題ないので、とにかくコンタクトレンズを使って目を使わせること。
うまくいけば次の診察でレンズの処方(度数)を変更できるくらい視力が伸びてくれるかもってことでした
耳鼻科は聴力検査の予定を来週に持ち越し。
こちらも補聴器に慣れてもらうしかないんだけどねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます