思い立ったが吉日

備忘録というか雑感というか・・・

お疲れ?

2006年04月28日 19時04分23秒 | 園からの連絡ノート

登園して2Fにあがってくると年長さんの部屋の前でじーっと中の様子をうかがっていたたっくん。
年中さんの部屋から
「たっくーん」
と呼ぶとニコリ。
部屋までハイハイで結構速いスピードできてくれました。
体操がはじまると職員のやる様子をじーっと見ていたのですが、曲が2番になると、トコトコとハイハイで職員のところまでやってきて
「ぼくもやりた~い」
というようす。
体を揺らしたりジャンプしたりすると大喜びでした。

朝の会で上手にタッチをしてくれたたっくん。
その後次のお友達を呼んでいる時に、Rくんの座位保持のテーブルに左手をかけ、そのまま立ちあがってRくんの手をさわってくれていました。
座るのもゆーっくりですが、上手にまた椅子にすわっていたたっくんでした。

朝の会が終わっても又テーブルにつかまり立ち。
座位保持を動かしても、その動きに合わせてゆっくり足を動かして行っていました。

短い時間でしたが、園のまわりをグルリと散歩してきました。
散歩車にRくんと二人で乗っていきました。
Rくんの事を少し気にしながらもいい雰囲気で乗っていたたっくんでした。

給食の時、自分でスプーンですくって上手に食べていたので、私も食事をすると
「なんで、ぼくが食べているのに食べてるんだよー!!」
と怒ったような幹事でスプーンを放り投げていたたっくんでした。<抜粋>


調子が悪くて『わがまま絶好調』という訳でもないんでしょうが
登園バスの中から給食前くらいまで
顔色優れず

降園バスはキャンセルして直接お迎え
耳鼻科に行ってきました
またしても換気チューブが詰まる程の耳垂れ

週明けに検査入院(睡眠時無呼吸のモニタリング)があるんですけど
最低の状態を診てもらうのがいいかなぁ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿