ポルノティックTime

大好きなポルノグラフィティについて…語っています。

12.12 カフェイン11

2011-12-14 23:22:30 | カフェイレ&オールナイト
晴一さんがそんな話をするので『ゆきのいろ』のイントロを、いつも以上に注意して聴いてしまいましたよ。

何回聴いても…分からない(笑)


いや…たぶん。
晴一さん本人にしか分からない音なのだと思う…。

今浪さんが言うように、音のプロの方たちがOKしたのだし。


弦の擦れやノイズは、楽器のノイズの一つだからOKとのこと。

いいですね。
ギターの味わいを感じる部分です。

晴一さんの気になる“音”も、OKの範囲でしょうか。

「逆に気づいてくれ」って言う晴一さんの気持ちも分からないでもない(笑)


CDって、ある意味、完璧な音で仕上がって聴かせてもらえているもので。
それがこんなに生っぽく感じることができるなんて。
演奏している光景まで浮かんでくるみたい。

そんなレコーディング風景を感じる話も嬉しいです。



『2012Spark』についての話もありました。

まだ2012年も生まれたての時。
その割にはそんなに安穏としていられない年になるだろうし。
その感じを切り取りたいなと。
今の時点で分かる、想像できる範囲内で切り取りたいと思って、こういうタイトルにしたし歌詞もそういう歌詞にした…と。

楽しみですね。
早く聴いてみたいです。


2コーラス目のサビの歌詞を想像する…って。
大輔さんが良い歌詞に曲をつけて歌うって。

面白い企画(笑)

聴いてみたいなぁ。
大輔さんが歌う『元素L』。
昭仁さんの真似をしているのかというくらい歌い上げるらしい。

以前にも、ギターを弾きながら歌ってくれたことがありましたね。

晴一さんの話の雰囲気からすると、いつも練習の時には大輔さんが歌っているみたいだし。

ちょっと…この企画も楽しみだな。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。