goo blog サービス終了のお知らせ 

大川原有重 春夏秋冬

人は泣きながら生まれ幸せになる為に人間関係の修行をする。様々な思い出、経験、感動をスーツケースに入れ旅立つんだね

アイスランドの滝 1

2009-07-27 11:22:38 | 旅行
こんにちは

 二週間程所用で海外に出かけておりました。ブログを引用紹介ばかりしており、あいすみませんでした。あまり、パソコンが得意でないので思うようにブログが更新できずすみません。これから少しずつ努力してデジタル思考を習得していきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。
 日本に帰ってきてあまりの暑さに驚きとりあえず、アイスランドの滝の携帯画像を紹介しますのでほんのちょっぴり涼しさをお伝えできればと思います。よかったらご笑覧ください。アイスランドは滝がとても多いのには驚きました。日本では百名瀑に間違いなく入る滝がアイスランドではごく普通の滝として素通りするような印象を受けました。機会をつくって一度アイスランドの旅に出かけるチャンスがあれば是非滝巡りを楽しんでください!
              

生き抜く力をもらう 14

2009-07-26 14:00:00 | 読書
 例えば、子供の進学を考えてみればいいんです。東京大学を目指して五人の友達が勉強しているとしたら、それは暗黙の内の「戦争」です。合格しても、その分、誰かが入試で不合格になるのですから。
 自分がどれだけ勉強しているかなど本当のことは教えず、さらに友達が問題で分からない部分があっても、それを教えることにためらもでてくるでしょう。そのように子供の時から一種の騙し合いのようなことをして育ってきていますから、社会に出ても他人に分からなければ、不正なこともうまくやってしまえると考える人が出ても不思議ではありません。だから、有名企業のエリート経営者の中にも、世の中を騒がしているような倫理観の欠如といえるような事件が、今、爆発的に出てきてしまっているのです。

(酒井雄哉さんの言葉)

生き抜く力をもらう 13

2009-07-25 14:00:00 | 読書
 引き続き『生き抜く力をもらう』の引用です。


 孔子の子孫ということで周囲からは白い目でみられ、石を投げられたりして、いじめられました。ある時などは、投げ付けられた石が頭に当たり、血を流しながら病院に行ったこともありました。あの時は、なぜ孔子の子孫ということだけでそんな目に遭わなければいけないのか、と悔しくてなりませんでした。

(孔健の言葉)

中森ジュアンのメッセージ 18

2009-07-25 07:00:00 | 日記
171 あらゆる人や状況の中にあなた自身を見なさい。
    あなた自身を知ることから真理の扉が開きます。

172 あなたの肉体は、いずれ消えてゆくものです。
    永遠の生命である霊魂の目覚めを求めなさい。

173 つねに新しい自分になれる可能性は<今>です。
    開かれた心で新しい<今>だけを生きましょう。

174 マイナスと思えるどんなものもプラスに変ります。
    マイナスをプラスにする力は、あなたのものです。

175 嵐の後に訪れる太陽の輝きは、宇宙の法則です。
    苦難をのりこえた魂の輝きは、宇宙の祝福です。

176 あなたの思いを明るく清らかなものにしましょう。
    そのようにする努力のプロセスに進歩があります。

177 あなたはいまもいつも永遠に、見守られています。
    安心して<ありのままのあなた>を生きましょう。

 <完>

生き抜く力をもらう 12

2009-07-24 14:00:00 | 読書
 引き続き『生き抜く力をもらう』の引用です。

 
 目先のことにとらわれずに、たとえ豚になっても死なないくらいの大きな目標をもって、自らの人生観、世界観を持ちつつ自分に与えられた使命を継続していけば、人生は豊かなものになり、充実するものなのです。

(孔健の言葉)

中森ジュアンのメッセージ 17

2009-07-24 07:00:00 | 日記
161 手の平にのるほど小さな事にも、歓喜はあります。
    それを感じるのは、あなたの心の奥にある光です。

162 あなた自身のすべてを、許して愛してください。
    あらゆる人のすべてを、許して愛してください。

163 人の意見にぐらつかず、周囲の評価を気にせず、
    信念とゆとりをもって、あなたを生きる事です。

164 一を知ろうと努力すると三や五も分かってきます。
    向上心はあなたを果てしなくはばたかせる翼です。

165 あなたの無力や短所を嘆くことはありません。
    あなたの魅力や長所を発揮するのが使命です。

166 現実に、あなたの不安や恐れは存在しないものです。
    あなたが信じているものが何なのかを知ることです。

167 どんな境遇の中にも、光明があります。
    どんな人の内奥にも、神聖があります。

168 あなたは<大いなる愛>の根源から生まれました。
    だから<大いなる愛>として生きていけるのです。

169 不安も恐れも悩みも憎しみも心でつくった幻です。
    感謝と全託と慈愛と献身によって消えるものです。

170 宇宙の法則は、あなたの魂の段階に正しく働きます。
    どんな現実も、あなたの魂の成長を支援し助けます。

生き抜く力をもらう 11

2009-07-23 14:00:00 | 読書
 引き続き『生き抜く力をもらう』の引用です。


 近ごろ日本人を見ていて疑問に思うのは、はたして彼らは人生観や世界観を持っているのだろうかということです。どうも日本人は、親も子供もそれらを持っていないように思えるのです。
 人間は広大な宇宙の中で生きています。さらに一個人の人間も宇宙の一部として存在しています。そして誰もが、自分の中に小さな宇宙を持って、地球をよくするために生まれてきたのです。
 ところが今の世の中、そういった人間本来の努力が失われているように思われてなりません。人間本来の生き方をする……そのためには、いい人生観を持たないといけません。
 人間は、なぜ生まれてきたのか、何のために生きるのか、どのようにして働くのか、どういう目標を持つのか……といったことなど、人生の目標を明確に持つことが必要なのです。
 人生観がないと、生きる価値がわかりません。例えば、日本人は身体についての価値観は、ほとんどゼロに等しいようです。生命保険会社に保険料は払っていても、自分自身の身体に対して、どれほど深く考えているのか……。だから、自分の命を大事にしないことにもつながるのではないでしょうか。

 中国のことわざに、「豚になっても死なない」という言葉があります。これは、お父さんとお母さんが生んでくれた身体だから、たとえどんなことがあっても自ら命は絶たない、ということなのです。
 日本人は、「豚になったら嫌だから死ぬ」という人が多いのではないでしょうか。自殺率が高いことも、それを証明していると思います。人とは何か、生きる価値とは何か、ということを日本人は根本的にわかっていないから、すぐ自殺したりしてしまうのではないでしょうか。

(孔健の言葉)

中森ジュアンのメッセージ 16

2009-07-23 07:00:00 | 日記
151 すべてを受け入れる、勇気と愛をもちましょう。
    すべてを受け入れる事は、宇宙の法則なのです。

152 どんなに重たい過去があろうとも、心配は無用です。
    新しい心で新しい生き方を、今すぐ始めることです。

153 あやふやな心でやる事には、あやふやな結果がでます。
    強い決意をもって実行すれば、宇宙の援助が働きます。

154 物事が思い通りにいかなくても、心を乱さないことです。
    喜んで勇んで進み平常心で待つ、バランスをとることです。

155 太陽を全身全霊にたっぷりと吸い込みましょう。
    あなたの全身全霊が光と力と愛に満たされます。

156 迷い悩みは大海原に浮ぶゴミくずのようなもの。
    視野を広げてあなたの心の大海原を見ましょう。

157 自分をさらけ出すことを、恐がる必要はありません。
    裸の子供が海で泳ぐような本当の自由が得られます。

158 友達はあなたの心の一部、体の一部、人生の一部です。
    友達を大事にすることはあなたを大事にすることです。

159 軽く目を閉じて、静寂な呼吸をしていてごらんなさい。
    あなたがどれほど愛されているかが、わかるでしょう。

160 人や環境のせいにしている限り幸せにはなれません。
    何故なら、あなたの問題はあなたの魂の選択だから。