いつも自分の職場に通うときあるお店の前を通ります。ショーウィンドーにはとても素敵な洋服が並んでいるので、一度だけそのお店の中に入ったことがあります。お客様は誰も居ず、おそらく社長だと思われる男性が一人いました。私はそのとき、マルタン・マルジェラの洋服を着ていたのですが、その社長は無視というか、感じの悪そうな対応というか態度でした。一言も口を聞かず店内を少し眺め、店をあとにしました。正直言うと嫌な印象を受け、ちょっぴり不愉快になりました。少し考えてみました。どうしてあの社長、あんな横柄な態度だったんだろう。もう少し商売っ気だして「いらっしゃいませ」の一言ぐらい言ってもいいのになぁと不思議に思ったのですが…。
どこのデパートの洋服売り場を歩いてみても、四方八方から笑顔で頭を下げられ、極力自分は店員さんと目を合わせないように懸命に努力するというか、知らんぷりするのが精一杯の私なのですけど…。それにしてもあの店の社長、変なの(笑)。
でもよくよく考えてみると、経営者の私も “感じ悪く思われる態度でお客様に接しているかも知れない、他山の石にしなきゃ” と反省しきりでした。
いまでもその店の前を通るのですが、ちょっとお洒落な感覚の趣味のいいジャケットやシャツetc. が展示されています。私は意地でも行きません…(もちろん買いませんよ)。印象って大切ですよね(反省と笑)。
どこのデパートの洋服売り場を歩いてみても、四方八方から笑顔で頭を下げられ、極力自分は店員さんと目を合わせないように懸命に努力するというか、知らんぷりするのが精一杯の私なのですけど…。それにしてもあの店の社長、変なの(笑)。
でもよくよく考えてみると、経営者の私も “感じ悪く思われる態度でお客様に接しているかも知れない、他山の石にしなきゃ” と反省しきりでした。
いまでもその店の前を通るのですが、ちょっとお洒落な感覚の趣味のいいジャケットやシャツetc. が展示されています。私は意地でも行きません…(もちろん買いませんよ)。印象って大切ですよね(反省と笑)。