goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

犯人見つけた!

2024-07-25 07:05:49 | 日記




きゅうりが、最近は、ほぼこの状態。

犯人はカメムシ。

手で取るだけでは追いつかない。
まあ、1日1.2回しか見てないけど。

ゴーヤもやられた。
しっかりカメムシがついてた。

残念😢

義父の歯医者通いが始まってどうにも忙しい。

歯の具合が悪いから食べられないって言ってたので、歯医者を勧めたら、なんと、長年ほったらかしだったらしい。

このところ、ずっと週に2回ペース。

歯の掃除から始まり、
上7本下8本の治療に、仮歯を入れて…

まだまだ、これから…。

最後には奥歯の入れ歯も待っている。

なかなか動かない相方。
施設探しは始まってもいない。

長女のところや次女のところに生まれたら、私、そんなに動けないよと言っているのだけど…。

まあ、そうなったら、私は娘たち優先にさせてもらうしかないか…。

ヨガを月2回のコースに変更した。
やめたら復帰は自信ないから。
細々とがんばろ。

義実家がほぼ週に2.3回、実家が週に一回ペース。

今日は、相方の病院。

毎日、暑い🥵






次女の妊娠報告

2024-07-12 20:13:00 | 日記
嬉しい☺️

長女の出産予定が9月。
次女が2月。

本当に嬉しい💖

長女は自宅で2人で頑張ると言っているので、時々差し入れ程度の応援でなんとかなるかなぁと思っていたけど、次女は、ガッツリ里帰りしかない。

となると、12月から帰ってくるね。

本当に嬉しいんだけど…

益々気になる義実家。
義父母の認知が進んできてる。

先日義弟と、「そろそろ2人で暮らしていくのも大変になってるよね」という話になった。

どうしようもなくなってからの特養というのではなく、義父のお金も多少あるのでそろそろ施設を探しても良いのではないか…と義弟が言ってくれた。

義実家に関しては、実の息子2人でちゃんと話し合って決めて欲しい。

所詮、私は「お手伝い」と決めている。

でも、家で過ごしたいと言ってるのだから、できるお手伝いはしたいとは思う。

ただ、昔の一軒家。

段差も多いし、二階はほぼ使わず終いで、一階のみで何とか2人で生活してる。

もうすでにトイレ問題が出て来てる。

娘2人の出産が控えてることを考えると、私もどこまでできるやら…。

それでも、私も自分勝手だよなぁ。

先日、母が「最期まで家で生活したい」と言った時には、いつもの我儘だと思ったものの、最終的には私が泊まり込みになるのか…と自然と思えたのだけど、義実家には泊まり込みは無理…と思ってしまう。

うーん。難しい。

義実家に実家の親たち。

出産、育児の娘たち。

9月からはヨガを月2回コースに変更した。
なんとか辞めずにがんばろ。

10月の沖縄での次女の結婚披露の顔合わせ会。久しぶりのちょっとした旅行✈️を楽しみに、うん👍がんばろ。



忙しい…

2024-06-24 08:56:00 | 日記
このところ、義実家の関わりの時間がかなり増えてる。

お風呂の世話、買い物、病院…

エアコンクリーニングの申し込み、立ち会い。

ケアマネさんやヘルパーへのお願いとか相談。

リハパンに尿漏れパットや失禁ショーツ、少し詳しくなったよ笑笑
義父の歩行器や杖も…


私の実家の方も、両親を伯父の四十九日の法事に連れていったし、今週は、母の用事にも付き合う。

そうそう。先週は、ヨガの時に母から電話があったみたいなのだけど、私が出れなかったら家の電話にかけたようで、相方まで駆り出された。

まあ、それはいいけどね。
私も義実家のことで動いているんだから、
たまにはあなたもね、笑笑

そこのところは、多分よくわかっているので、相方も文句も言わずに快く動いてくれる。
それはありがたいな。

後期高齢者4人。
人手は多いほどいい。

きゅうりに虫がきて、小さいうちに黄色くなって落ちたの5本。

木酢液がいいみたいにネットにあったけれど、買いに行けてない。

ウチの車が高齢者には乗り降りがしにくいようで、文句も多い。
今なら下取りがまだ高いので、買い替えも考え始めた。

それでもね、別居なので、家のご飯が手抜きばっかりになるくらいで、休憩はちゃんと取れる。

やっぱり、私は同居は無理だ。

娘たちとも同居はしたくないや。

今週は、末娘一家が泊まりにくるとか…
おかきを買ったから、持って行くって。

そりゃ、今年はお正月も泊まらなかったから、本当に久しぶりだけど…

娘も休みたいんだろうけど、

嬉しいような、しんどいような…。

嫌々、必要とされるなら、
頑張ろうか…。

娘の好きなものいっぱい作って、
帰りに持っても帰れるようにしよう。

日本ブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ
にほんブログ村