goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

京の年中行事 當る卯歳 吉例顔見世興行 京都南座

2022-12-26 04:43:00 | 舞台 コンサート



例のごとく、友人に誘われて行ってきました。

誘われた時は二つ返事で「行く!」嬉しくって着物着て行こうか知らんとか色々考えていたのに、近づいてくると体調を崩していたこともあり、年末の支度が何もできていない焦りやらで、行くのも億劫になっていたのですが、行ったらやっぱり良かった😁

流石に着物着ていく気力はなかったけど…。

今回は、2部のみ観劇なので、お昼は「いづもや」さんを予約。行ってみたいなと私の希望で予約を取ったんだけど、



見晴らしのいい三階席の座敷で、友人も喜んでくれました。


これが、いづもやさんの鰻丼。
卵焼きがのっていて、美味しかったぁー。お腹いっぱい。

まだ、少し時間があったので、北座の井筒茶店でお茶。


お腹いっぱいだから、コーヒーにするつもりが、夕霧セットを頼む友人につられて、頼んじゃいました。くるしいー。




南座。

いよいよ観劇。嬉しいなぁ。

第二部

  恋飛脚大和往来

第一、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)
   新町井筒屋の場
亀屋忠兵衛
傾城梅川
丹波屋八右衛門
肝入由兵衛
槌屋治右衛門
井筒屋おえん
鴈治郎

愛之助
寿治郎
片岡亀蔵

第二、秀山十種の内 松浦の太鼓(まつうらのたいこ)
松浦鎮信
大高源吾
近習江川文太夫
近習渕部市右衛門
近習里見幾之丞
近習早瀬近吾
近習鵜飼左司馬
お縫
宝井其角
仁左衛門
途中、お腹がくちくなっての眠気と闘いながら、😅、引き込まれる場面も多々あり。

愛之助よかったなぁ。

仁左衛門さんは見事!

劇場のムード好き!

久しぶりの友人とのおしゃべりも楽しかったし、活力が湧いた。

やっぱり、こういうのは大切だなぁと実感しました。

次回は、着物着て行こう!


新国立劇場 コッペリア 無観客ライブ配信

2021-05-04 13:57:00 | 舞台 コンサート
久しぶりのバレエ。
もうすぐ、始まります。
楽しみ!

明日もあります。









坂東玉三郎 新春舞踏特別公演

2021-01-11 20:26:00 | 舞台 コンサート




こんなに緊急事態宣言とか言われる前に、友達からのお誘いに乗ってチケット確保してたのです。

いつもなら公演後に2人でちょっぴりお酒も🥃入って喋りまくるのだけど、今回はそれは当然やめました。

2時からの公演だったので、はり重グリルでランチだけ食べて、少しだけお喋り。

コロナのお陰で、一年以上会ってないよねって。




はり重。お弁当は買ったことあったけど、お店に入るのは初めて。今回は、はり重グリルで…。ゆっくりと落ち着いたお店でソーシャルディスタンスもバッチリです。念のため、昨夜、予約していました。

税込2090円のランチA。

そんなに期待してなかったのだけど、美味しかったぁー。この値段でこのお肉。柔らかくって、厚みもある。満足でした😁

玉三郎さんも美しかったし、何よりも、すごく久しぶりにヒールのあるブーツを履いて、スカートはいて、ちょっぴりおしゃれしてのお出かけ😊ウキウキしてしまいました。

一つ反省。舞踏の時は私は解説のイヤホンはいらないなあ。すごく邪魔だった。物語の時は無知な私には、解説はとても助かったのだけど、舞踏は、ただ見て聞いて楽しみたい。

松竹座も座席はひとつおきで退席も指示に従って、少しずつ。

大変だなぁ。

公演後、どこにも寄らず、本当にこれだけで真っ直ぐ帰ってきて、ちゃんと手洗いうがいして、お風呂も入って👏今日は完了。

職場と家の往復ばかりの毎日の中で今日は、色付きの1日みたい。💓🥰

早くコロナが収束して、やましい気持ち抜きでこんな日を楽しみたいな。








ピピン オリックス劇場

2019-07-15 22:31:00 | 舞台 コンサート
 
STORY美しくカリスマ的な”リーディングプレーヤー”率いるアクロバットサーカス一座に誘い込まれた若き王子ピピン。人生を変える情熱に駆られる彼は、「特別な何か」を探し求める旅に出る。しかし、戦に出ても空虚な恋愛にふけっても彼の心は満たされず、旅の途中で行き倒れてしまう。そんな彼を助けたのは、未亡人のキャサリンと、彼女の息子テオ。やがて、ピピンは彼らと幸せだが単調な生活を送り始めるが、平凡な人生に落ち着くのを恐れ、その幸せをも手放してしまう。旅の最後、すべてを捨ててようやく彼が見つけた「本当の幸せ」とは
 
アクロバットやマジックがとても楽しい舞台でした。
 
舞台後、友人とイタリアンのお店に入り、それはそれで楽しかった。
 
私も魔法の三連休が終わり、明日から仕事。
 
毎日、同じことの繰り返しだけど、たまの今日みたいなご褒美を楽しみにがんばろ。

KEREN

2019-05-13 06:16:00 | 舞台 コンサート
 
面白かったぁ。
セリフは一切無し。
 
なんて言うの?
日本総紹介みたいな、歌舞伎あり、和太鼓あり、殺陣あり、雑多で目まぐるしく変わる舞台。タップあり、バレエあり。
 
観ていて楽しい。
 
それにね、一緒に行った友人が、いつも前向きで元気で、とてもいいエネルギッシュな人なので、彼女と会うと私も頑張らなきゃ!って思える人なのです。
 
そういう人になりたいと、彼女に「いつも元気をもらえる」と感謝したら、彼女から、彼女にとって私がそうだと嬉しい言葉をもらってしまった。
 
私はとても彼女ほどじゃないのは自覚してるけど、少しでも彼女にそう思ってもらえてたら、嬉しいな。だって、桁違いなんだもの。
 
舞台の後、遅めの昼食にサルサとハンバーガー🍔をシェアして、おしゃべりして、4時には帰宅。
 
帰宅してすぐに、義実家に母の日のお花💐を届けました。この間、ガラケーを買い替えてあげたばかりなので、お花は気持ちだけの小さな花束。
 
私の実家には、義妹がショールを届けてくれました。私は、昨日はパス。ラインのみ。
 
我が娘達からは、母の日と言っても特に無し。
 
まあね、元気でいてくれれば、それでよし!
 
さあ、今週もがんばろ。

日本ブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ
にほんブログ村