いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

気づき

2021-01-27 08:52:00 | 日記
昨日のヨガの先生の話が私にとってとってもタイムリーでした。

人は誰でも癖がある。肩に力が入ったり、奥歯を噛み締めたり。でも、その癖に気づいたら、80%そのクセが治ったも同じ。って。

きゃー!もしかして、先生、私が肩に力が入ってるって気がついたことに気がついた?😅なんてことまで思ってしまいました(笑)

私が思ってたこととおんなじじゃない!

私って鈍感なんだ。

ヨガだって、始めるまでに何年もかかって、始めてからも3年すぎて、やっと。

それだけ経って、ようやく。

「うん?私って肩に力が入っているのかも?それが、いろんな歪さの原因か?」なんて気づくの遅いねー。

でもね、だって、だって、それまでに、腰がたってないとか、下腹に力が入ってないとか、真っ直ぐ立ってるつもりが全然真っ直ぐじゃないとか、膝の裏まで硬いとか、こんなにも私の身体がガチガチに動かなくなっているのか!なんて絶望的な身体の歪に嫌になるくらいの気づきがあったんだよ〜。

そういう、先生の言う気づきを意識すること。

自分の身体の細部に意識を向けることがこれも又やっと面白くなってる。やっと笑

でも、それって、少しずつでも変化があるからだろうな。身体って、時間をかけたら、ちゃんと答えてくれる。だから、面白いなんて思えるんだろうな。

ここ数日、また、背中のお肉にも意識が向いてる😅

なんとなく、肩甲骨のガリガリいうのが面白くって、動かしてたら、背中が筋肉痛っぽくなってきたのよねー。笑

でもね、肩甲骨がガリガリ言い出したのは、少し、肩甲骨が動きたしのかと思うのよねー。

それまで、硬すぎて動こうともしてなかったと考えるとは楽天的すぎかもしれないけれど😆これも変化だ。

てなわけで、隙間みつけのストレッチ。ながーい目で見て、楽しみます。



意識するということ。

2021-01-25 11:41:00 | 日記
昨年は、自分の姿勢、身体、眼、いろんなところの歪さに目が向いて、矯正を心がけた。

若い頃は、歪であってもどうにかなってきたものが、年取って、歪だと不都合なところが出てきたので、お尻に火がついたってところだろうな。

それでも、何がなんでも頑張ろうというほどにはできない怠け者の私は、ほんの少し意識するということの有用性に少しびっくりしている。

姿勢、巻き肩。意識して多分もう一年以上。毎日、どれだけの回数をしようと決めているわけでもないのに、隙間時間で少し体を動かす、腕を回す。姿勢のチェックをする。深い呼吸を胸いっぱいに入れるストレッチをする。ぶら下がり健康器にぶら下がる。など、強制でない気が向いた時の運動。

どうってことのない運動なのに、なんとなく続いてきた継続の力だろうか。変化が深まってきた気がする。

肩甲骨の可動域が広がってくるにつれて、私はいろんな場面で肩に力が入るタイプだとわかってきた。😅

いまごろかよー。って自分でも思うんだけどね。

実際問題、肩に力が入る。体が緊張して固くなる。だから、テニスも上手くならない(笑)

でも、意識するということは、自分に変化が起こる。上手く言えないけれど、この変化の様子を見ていくのが面白い。

スマホ断ちもそう。

今、私の生活に変化が起こってる。

それをなんとなく面白がって見ている私がいる。

それこそ、60からどう生きていくかってことなんだろう。

この週末は、土曜日は両実家巡り。
日曜日は、完全にぐうたらで過ごした。

緊急事態宣言が出て、囲碁がおやすみになったので、土日がフリーになった。土曜日の出勤の日も、仕事がなく年休を取ることも多くなった。時間に余裕が出てきてる。

相方がジム通いを始めてから、普段でも何となく体を動かすようになり、合わせ鏡を見るように、自分の姿を見てるような気がする。

ポトンと池に石を投げ入れると波紋が広がる様に、何かを意識すると、行動がかわる。

どう変わっていくのかな…

知恩院

2021-01-19 07:31:00 | 日記



昨日は、半年に一回の京都の病院の日。前回は、5月初めコロナ禍の中で電話の上、7月に延期してもらったが、前の時に、来てくれていいんですよって言われてたので、今回は、緊急事態宣言中だけど、行ってきました。

マスク、普段はPITTAをつけているのですが、ネットで病院ではウレタン製は嫌がられるなんて声も目にしたので、不燃布製でいきました。

いつもは満員電車の7時台の電車も、さすがに立ってる人はいるけれど、押し合いへし合いにはなっていない。

病院も9時にはいつもいっぱい待っているのに、ほんの数人。

検査色々あったのに、10時には診察まで終わってしまった。

いつもなら、診察が終わったころには京都の街はお店もいっぱい開いているのに、11時からOpenのお店も多い上に、緊急事態宣言中ということで2月7日まで閉まってるお店も多かった。

寒いし、とにかく歩く。

そして、ふと思いついて行ったのが知恩院。

亡くなった2人の甥たちは、義弟嫁の希望で彼女の実家の浄土宗で葬られた。なんとなく、甥たちに呼ばれたというか、広い知恩院の中を歩く間、甥たちの面影や仕草が思い出され、夢うつつの中、彼らを偲んで歩いた。読経中の僧の側で手を合わせていると不思議と次々と甥たちや義弟夫婦のことが思われた。

私ですら、若くして亡くなった彼らのことを思うと辛いのに、義弟夫婦が癒されるにはもっともっと時間が必要なのだろう。否、癒されることなんてあるのだろうか。









📕大事なことは小声でささやく 森沢明夫

2021-01-14 11:22:00 | 




お正月休みに読んだ本、とりあえず、記録しておこうと慌てて書いてます。

スポーツジムに通うメンバーの短編集。オカマバーのママさんことゴンママとのあったかい交流。

これって続きあるのかな?
あったら読みたいなと思える優しい気持ちになれる本だった。

お正月休みに読んだ本は、これで終わり。

今は塩野七海さんのルネッサンス物語を読んでいるところ。

今日は、久しぶりに暖かい日になるという予報。外の空気も日差しも柔らかい。

昨日、大阪にも緊急事態宣言が出た。でもね、昨年と違って、おそらく、私の日常は変わらない。

毎日、およそ30分かけて、歩いて通勤。仕事帰りに買い物に寄ることもあるけれど、食料品のスーパーのみ。

週一のヨガとテニスと囲碁は、なんとか続けてる。

さあ、早昼食べて、出勤だ。


日本ブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ
にほんブログ村