FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

お酒と健康 B

2007-04-06 22:11:43 | お酒学
 4月6日(金) 歓送迎会?

この時期になると会社の歓送迎会のシーズンでお店はどこも満員です。
桜でお酒。歓送迎会でお酒。お酒を飲む機会が多くなりますネ

今日はお酒と健康 Bを
B blood 【名詞】血、血液
As alcohol concentration in blood increases,your response to stimuli decreases markedly
酔いの程度は血中アルコール濃度で決まる。

血中アルコール濃度と酔いの進行
●酔いの程度の測り方
 アルコールは麻酔作用によって脳を麻痺させ、いわゆる「酔った」状態をつくりだします。つまり酔いの程度は、脳内のアルコール濃度によって決まります。但し実際に脳内の濃度を測るのは不可能なので、代わりに血中アルコール濃度によって酔いの程度を判定しています。
●泥酔が危険な理由
 アルコールはまず大脳の理性や判断をつかさどる部分の働きを抑えます。そのために本能的な活動が活発になり、ほとんどの人が上機嫌になります。(ほろ酔い期)。もっと酒量が進むと、知覚や運動能力をも鈍らせ、繰り返し同じ話をしたり、千鳥足になったりします。(酩酊初期~酩酊期)。そしてガブ飲みやイッキ飲みなどをした場合は、呼吸中枢のある延髄にまで影響が及び、呼吸困難に陥って、最悪の場合には死に至ることもあります。
 お酒をおいしく飲み、楽しく語らうには、ほろ酔い期の段階で切り上げるのが望ましく、こうすればトラブルを起こす心配がありません。

如何ですか? ほろ酔い期の段階で切り上げる!出来ますか?
ほろ酔い期とは具体的に表すと
血中濃度:0.05~0.10%
酒量:ビール大ビン(1~2本)日本酒(1~2合)ウィスキー・シングル(3杯)
酔いの状態:ほろ酔い気分になる。手の動きが活発になる。抑制がとれる。(理性が失われる)体温が上がる。脈が速くなる。
個人差はありますが、如何ですか?上記の状態になれば健康のためにも飲酒をストップして下さい。