goo blog サービス終了のお知らせ 

やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

フランス産ホワイトアスパラ

2016年05月29日 | 母さんの料理

今年も出会えた! 立派なフランス産ホワイトアスパラ

厚めに皮をむき 塩、レモン汁少々入れて約20分ほど沸騰させないで茹でる

今回はバターでソテーしてシンプルに

甘みが強く食べ応えも十分

キリッと冷えた白ワインがすすみます

 


待ってたトマト

2016年05月12日 | 母さんの料理

この時期 新橋北庄さんでしか食べた事のないJA遠州夢咲のブランドトマト 待ってたトマト

先日市場の青果売り場で見つけ早速ゲット~

水分をギリギリまで与えず育った桃太郎の中の桃太郎

ギュッとつまった濃厚な甘み 美味しくいただきました

 

青果売り場のおにいさん 私たちが待ってたトマトに反応したら

おっ 美味しいの知ってるの?安くしておくよ~ と ずいぶんおまけしてもらいました

 


えりこ先生のお料理サロンは春満開!

2016年03月20日 | 母さんの料理

今月のえりこ先生のお料理サロンのレッスン

メニューは春

 ジャガイモとリンゴのヴルーテ

香辛料はヴァニラ 優しい香りと甘み

ロックフォールを添えた薄切りのバケットと合わせると 美味しさが増して・・

 春の野菜とホタテのサラダ

スナップエンドウ・プティヴェール・のらぼう・ホタテ・鯛 

ヴィネグレットソースには高知産の文旦が

 鴨のロースト、ごぼうソース添え

きりたんぽ鍋をイメージした鴨料理

マイタケとセリ、ごぼうを添えて ソースもごぼう!

 パンナコッタと文旦ゼリー

パンナコッタの周りにクラッシュした文旦ゼリーを添えて 爽やかなデザート

 

ごちそうさま~~

 


えりこ先生のお料理サロン 初レッスン

2016年02月17日 | 母さんの料理

美味しい楽しいえりこ先生のレッスン

初レッスンは美味しさと季節らしさが満載

  • 季節の野菜のサラダ2品 白菜 きんかん 独活 ジャガイモ
  • 冬の前菜 かきとホタテのグラタン
  • 牛ほほ肉の赤ワイン煮
  • にんじんのクリームブリュレ
  • おまけのクレープ

本日は私のお誕生日

皆にお祝いして頂いて・・いくつになってもおめでとうの乾杯は嬉しい 

 


加賀れんこん

2015年12月30日 | 母さんの料理

師走の一日

小春日和の一日

お寺さんに年末のご挨拶

お墓参りを済ませ お正月用のお買いもの

おせち料理は新橋の北庄さんに毎年お願いしている

今回はOMUSUにもお肉メインのおせちをお願いしている

お肉好きの孫たちのためにすき焼き用の牛肉も1.5キロ届く予定

たった2日間を過ごすのに

何だかまだ足りないような気がして・・・・

いつものお肉屋さんと  ドイツハム工房ゼーホフに立ち寄って

 

金沢の友人から加賀レンコンが届いた

  

本日はすりおろして干し海老と長ネギを混ぜてレンコン餅に

ポン酢をかけてもちもちと美味しいおつまみ!

 

父さんは夕方56歳で急逝された会社の方のお通夜に出かけて行った

当たり前の時間をすごせることに感謝

 


えりこ先生のお料理サロン

2015年10月23日 | 母さんの料理

今月のお料理

どれもワインにぴったりのメニュー 

  • 鶏肉と森のきのこのヴァンジョーン風
  • ポロねぎと長ネギのグラタン
  • セロリとリンゴのサラダ2015
  • 焼きりんご

森のきのこはえりこ先生がパリで買ってきた乾燥モリーユ茸(アミガサタケ)

今が旬のみずみずしい紅玉林檎

楽しい幸せな時間を ごちそうさまでした

 


小悪魔バター

2015年09月17日 | 母さんの料理

eriko先生のお料理サロン

今回も美味しく楽しく過ごしました

  • プロバンス風野菜のファルス ファルスは詰め物のこと 基本のファルスは子羊肉を細かく刻んで 
  • キヌアのタフレ 栄養たっぷりのキヌアをホワイトバルサミコを使った柔らかい味わいのドレッシングで ミントの香りが爽やか
  • 鶏もも肉のロースト・小悪魔バター風味 本日のメイン
  • チョコレートパンプッディング ブリオッシュを使ったデザート

小悪魔バター  チョッとピリ辛のバター

バターと玉ねぎ・イタリアンパセリ・にんにく・鷹の爪・白ワイン・オリーブオイルを混ぜ合わせたもの

焼いただけの素材の味を引き立てるバター 

冷凍して多くのメニューに活躍しそう 

           


夏のお料理サロンはスパイスで笑顔のメニュー

2015年07月17日 | 母さんの料理

本日のeriko先生のお料理サロンは

チキンカレーをメインにスパイスをふんだんに使ったメニュー

  • じっくりと玉ねぎを炒めたカレーベースを使ったチキンカレー ターメリックライスとともに
  • オクラを縦に薄く切りスパイスとベスン粉をまぶして揚げたクリスピービンディー
  • スパイスとベスンを合わせて衣を作り海老と茄子を天ぷらにした野菜と海老のパコラ
  • ひよこ豆のサラダはガラムマサラがアクセントに
  • 黒コショウとカルダモンを加えたチャイ
  • 鴨の燻製はおまけ!

夏を元気に過ごしましょうと 元気と笑顔もレッスンのスパイス

台風が過ぎていきます

 


地元の野菜 畑からまっしぐら!

2015年07月06日 | 母さんの料理

”畑からまっしぐら”は地元で採れる新鮮野菜

スーパーにもそのコーナーがあり

季節の朝採り野菜が並んでいる

先日買ったのは

ステーキにすると美味しい青茄子(白茄子)

バター焼きしてとろ~んととろける美味しさ!

可愛らしい3本セットのキュウリ ハート 星 丸

野菜の美味しい季節です

 


サマーポトフ

2015年05月29日 | 母さんの料理

今月のえりこ先生のお料理サロン

サマーポトフをメインに

鶏肉のポトフはコトコト煮込まずレモンとタイムでさっぱりと仕上げ

お味も調理時間が短いのも 夏に向けてとても魅力的

ナスが主役のカポターナ シチリア料理 シェリービネガーが入り さっぱりと優しい

今が旬のホワイトアスパラをミラノ風に 目玉焼きがとても可愛い~

ブリオッシュを使ったフレンチトースト フルーツと盛り合わせてカフェ風に

ほんの少し手を加え 手をかけるだけなのに

出来上がるお料理はどうしてこんなにおしゃれなのかしら?

学ぶこと まだまだ たくさん

 


えりこ先生のお料理サロン

2015年04月16日 | 母さんの料理

春らしい彩りのテーブル

新玉ねぎのブルーテ 

先生が取り寄せした宝石のようなトマトを使い トマトの同種あえとサラダ

メインは若鳥の煮込み バスク風

水きりヨーグルトのベークド・ベリーケーキ

   

今度皆が集まるパーティー料理のメニューはこれで決まり  

 


大根もち

2015年04月12日 | 母さんの料理

台北駅周辺の 迪化街 大稲碼頭 重慶北路 問屋街 を散策

台湾小吃の定番 胡椒餅を頬張りながら

美味しくてボリューム満点

 美味しいごま油 エキストラバージンオイルを求めて 林記順發

ごまのお菓子もゲット

台北の秋葉原?

漢方薬・乾物等の問屋街

現地の買い付けの方が賑わう問屋さんで 干し海老・松の実・干し貝柱(北海道産)をゲット

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前置きが長くなりましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

で・・・先日 永堀先生のお魚教室で習った大根もちを

干し海老と貝柱の美味しい出汁 ごま油の良い香り

美味しい中華点心の出来上がり