goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッチリカの世界

手描きレースペイントとクレイフラワー

Michiricaへようこそ

「ミッチリカの世界」にご訪問ありがとうございます。
手描きレースペイントとクレイフラワーの作品をご提供しています。
暮らしの様々なシーンに、潤いと安らぎを感じていただけるように、心を込めて制作しています。

website  ミッチリカ 手描きレースペイントとクレイフラワー

手描きのお雛様

2021-03-03 | ミッチリカの日々
次女が、旦那様の留学でイギリスのバーミンガムに滞在していた頃、私はふんわりエレガント協会の小野康子さんの手ほどきでお雛様を描いていました。
 
まさかあの時に孫のいおたんが娘を母親として選んでくれていたなんて想像もしていませんでした。
 
無事に留学の目標を達成したパパ そして、女の子誕生のダブルな幸せ
 
今年も娘の自宅に飾られた忘れられないお雛様の思い出です。
 
 
 

上野の森美術館

2021-02-13 | ライフスタイル
2月とは思えないくらいポカポカ陽気✨✨
11日から「全国選抜作家展」が開催されました。
 
コロナ禍、数々のイベントが延期中止になっている今、予定通りの開催にただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
 
それにしても祝日のせいでしょうか?館内のコロナ対策は万全とは言え、開館から長蛇の列のお客様にまず驚き日本人のアートに対する関心の高さに更に驚きました✨✨
 
 
お忙しい中駆けつけてくださった方々に心から感謝申し上げます🙏☘️☘️☘️
 
 
この会期中御来館された方々の目に映った作品「Sheri シェリ」が更に意味のある物へと膨らんで、私の手元に戻ってくれますように🙏
 
 

上野の森美術館全国選抜作家展

2021-02-10 | ライフスタイル
2月11日木曜日から☘️上野の森美術館☘️にて、全国選抜作家展が開催されます。
 

 

今回の作品タイトルは「Cheri」シェリ フランス語で、愛しい、最愛の、と言う意味です。
 
 
緊急事態宣言の中、そこに展示されるだけでも意味がある様な気がいたします。
声をかけてくださったご担当の方に心から感謝申し上げます。
私は初日11日木曜日の13時ごろ伺う予定です❣️
 
このご時世なので、ぜひいらしてね❣️とお声がけできない寂しさはありますが、参加させていただけることに、ただただ感謝の気持ちで一杯です😊☘️💗☘️💗
 

ダ・ヴィンチとの邂逅

2021-02-05 | ライフスタイル

このたび、無事にフランスロワールのクロ・リュセ城での展覧会「ダ・ヴィンチとの邂逅」が閉幕しました。

新型コロナウィルスの脅威がヨーロッパ中へ及ぶ中、展覧会場となったクロ・リュセ城は豊かな自然の中にあり、コロナ禍の影響を感じさせない爽やかな空気に満ちていたそうです。
 
ユネスコの世界文化遺産に登録されているクロ・リュセ城へは、ちょうどフランスが「諸聖人の休み」のバカンス期間中だった事もあり、2500名を越す観光客が訪れたそうです。
 
今回の展覧会にはあいにく行く事ができませんでしたが、1人でも多くの方の心に私の作品「鏡の間」を通して安らぎと癒しの気持ちが届いたなら幸せです。
 
記念として、オリジナルカレンダーとワインが届きました😊🌸
素直に、とっても嬉しいです❣️
出展させていただいた事に心から感謝しています。
 
 
 
 
 
 

家族の名入りマスク

2020-08-19 | ライフスタイル

今年から幼稚園に通い始めた孫のためにマスクを作りました。

お花のガーゼの間にはホルミシス効果の特殊な布を挟んであります。
ところが早速幼稚園で紛失!
それを聞いて、夫がマスクにも名前が必要だと言って、文字縫いができるミシンを買ってくれました。

早速家族お揃いの名入りマスクを作りました。
どうやら夫は孫とお揃いのマスクをして遊びたかった様です!

 


植木鉢のリメイクペイント

2020-07-30 | ライフスタイル

長年使いハゲハゲになってしまったワンちゃんの植木鉢。

 

ペイントし直し、生き返りました!

 

アトリエの前でお待ちしています

 


クロ・リュセ城 「ダ・ヴィンチとの邂逅」

2020-07-24 | ライフスタイル

イタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチの終焉の地、フランス中部の町アンボワーズにあるクロ・リュセ城。

そこで、日本人アーティストを招き「ダ・ヴィンチとの邂逅」という展覧会が執り行われることとなり、昨年お誘いを受けました。

 

作品は
私の代表作「鏡の間」

長年私のアートをそばで応援し続け、本業そっちのけで制作に勤しむ私を叱咤激励してくれた夫への感謝の気持ちを込めて、出展することを決めました。
夫と旅行に行き、美しいお城に飾られた私の作品を一緒に見ることが私の最大の夢です。

新型コロナウィルスのワクチンが早く安全に開発されて、世界中の人々が救われますように。

 


サロン・アート・ショッピング・パリへ

2020-07-20 | ライフスタイル

フランスで開催されるサロン・アート・ショッピング・パリへの出展依頼が来てから約1年、
その作品がようやく完成したので 先日夫の運転で、平和島の倉庫まで直接搬入しました。

コロナの影響で様々な企画が延期になっている今、フランスでは続々と美術館も開館しているとの事です。

この企画は現時点では予定通り10月に開催されるそうですが、現状更に延期になる可能性もあり、すべて承知の上で作品を託しました。

 

コンセプトとしては 安らぎ、癒し、幸せ。
全て鏡とレース、そしてクレイアートのコラボ作品です。

生活の中に欠かせない鏡をアートにする事で、
そこに映った顔を笑顔にしてくれる。疲れた心を癒してくれる。
そして、ふんわりとした幸福を感じてくれたなら…
そんな思いが空を超えて1人でも多くの方の心に届きますように。

 

作品名「Bouquet」ブーケ    54×50×4.5

 

作品名「Bonheir」ボヌール  59×44×4.5

 

作品名「Noble」ノーブル   58×50×4.5

 


ブログ再開にあたって ご挨拶

2020-07-17 | ミッチリカの日々
大変ご無沙汰しております。

この一年私にとってブログに書ききれないほど様々なことがありました。
そのなかでも一番大きかったことは、同居している長年うつ病を患っていた義母の急病、入院、介護、そしてあまりにも早すぎる想定外のお別れでした。

楽しいこと、悲しいこと、苦しいことの感情すべてが渦巻き、精一杯生きてきた自分と改めて向きあう日々でした。
そして立ち直り、パワーアップした自分が戻ってくるのに十分な時間を過ごしてきました。


また楽しくブログを再開したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


ミッチリカ 大宮美智子

ハイビスカスのアレンジメント

2019-08-09 | ミッチリカの日々

毎年、

フラワーアレンジメントレッスンでは
前期の終わりに
アーティフィシャルフラワーで
作品を作ります。
特に今年は暑いを通り越して
焼ける?溶ける?酷暑の夏
 
そんな今年にぴったりの
黄色いハイビスカスと、
白いロープのアレンジメントです。
 


 
この花材でぴんときました。
 
夫の為に作りましょうと
 
実は、ハイビスカスが大好きな夫。
 
10年以上も前には
夫のお誕生日に
こんなサイドテーブルを描いたこともありました。
 


 
いつも描く自分のフラワーアートとは
かけ離れた雰囲気も
 
夫には大好評でした。
 
もう30年以上も昔に
私達夫婦がボートの免許を取り、
その後娘たちも取得するほど
ボート好き一家だったので
 
白いロープはもやい結びにして、
 


若かりし頃の思い出を
今年のアレンジメントに託しました。
 
もちろん
とても喜んでくれた夫
 
 
今やドラムという名のオブジェ(笑)の傍で
大好きなハイビスカスが
短気な夫を癒してくれると思います(^^)