土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

鳴き砂…自然がくれた微小繊細な環境楽器♪

2016-02-06 | 食と健康
鳴き砂…自然がくれた微小繊細な環境楽器♪

琴ヶ浜海岸に大量の漂着ビニールゴミ!(2015.2.5北国新聞) の記事から、ナホトカ号の重油汚染の際、東京から来られた海洋工学研究所の皆さんと共に清掃ボランティアでこの海岸にも赴いたことを思い出した。

琴ヶ浜は、歩くと「キュッキュッ♪」と音が出る「鳴き砂(鳴り砂)」で知られる景勝地。石川県輪島市門前町の海岸たが、当時汚染のため鳴らなくなったと心配された。

一旦汚染が進むと回復に大変な時間を要するのが自然環境の繊細さでもある。
美しい白砂青松の原風景を残し伝えたいもの!

海洋工学研究所とは、「プラスチックの海」(海洋工学研究所編・共著)のご縁もあり、1997年12月に頂いた 琴引浜 (京都府京丹後市・旧網野町)の「鳴り砂 実験セット」があったので久々に試してみた。

●琴引浜の鳴り砂 実験セット(「実に天地の無弦琴なり」と記されている ) : http://youtu.be/t6sX3NM7PJE

●「プラスチックの海」( 拝啓 人間さま‥海の生き物より ) NHK TV“ろくまる文庫”: http://youtu.be/VQaBarlnX-I

※琴引浜は、全長1.8キロメートルで国指定の天然記念物・名勝(2007年指定)。世界初の禁煙ビーチにもなっている。
「鳴き砂セット」の売り上げは、海岸清掃を行っている“琴引浜の鳴り砂を守る会”等の環境保護活動に寄与される。「琴引浜鳴き砂文化館」ではナホトカ号重油の被害等で鳴かなくなった鳴き砂を取り戻す作業風景の写真などの展示の他、「はだしのコンサート」が行なわれており「拾ったゴミが入場券」になるしくみ。

枕(まくら)は、夢の蔵

2016-02-06 | 食と健康
枕(まくら)は、夢の蔵

青年塾を主宰する上甲 晃さんから届いた 2月6日(土)朝のメッセージに、伊勢神宮の神官を四十年勤めた矢野氏(地元学を学ぶ五十鈴塾の塾長)の言葉があった。

 …「枕は、まくら。くらは、蔵です。古代の人達は、夢に深い意味を持たせていました。だから、枕(まくら)は、夢の蔵。とても大切なものであったのです」。

だから枕は踏んだり、投げたり、粗末にしてはいけないと教えられてきたのだ。

 私たちの身の回りに根付く生活習慣や儀式、祭りごとなどにはすべて深い意味があるのだ。そしてそれは、古来、私達の先祖達の祈りであり、思いであり、願いであったのだ。…

★志ネットワーク 青年塾:http://www.kokorozashi.net/

※ 上甲 晃さんのお話は、昨年高山での食と健康の研修会で初めて聞いた。
松下孝之助に政経塾の塾頭を任された経緯が面白く、ご本人の青年然とした仕草の全てが新鮮だった。

実は、農を通じた恩師 宮本重吾さんは石川県の無農薬農法黎明期に旗をあげ、全国的な農民連合を組織した人で、若い頃は松下電気で働いた。

「自然ユートピア建設宣言―脱サラ百姓のすすめ (自覚と実践)」(1989/1)、や「松下孝之助氏への第二の手紙」を著している。
松下電気で同僚の自殺等を見てきた中で思うところあり、脱サラして日本や世界の環境をなんとかしなければと立ち上がったのだった。

各地から道を求める者の研修を受け入れ、鳥越村(現 白山市内)の農場は当に青年塾と言えた。

時代の求めるところは無責任な移ろいの連続にも見える。
でも、松下孝之助氏が口にしていたという「一歩先」こそ、宮本さんが「自覚と実践」で示した生きざまだと、今は多くの人が認めざるをえないだろう。

食といのち・北海道 研修会から

2016-02-06 | 食と健康
食といのち・北海道 研修会から

今年も5月29~30日を中心に、全国から千人以上が参集!

人と食と地球の環境に、より良い貢献をと知恵を絞ります♪

★食といのち・北海道 研修会から YouTube:https://youtu.be/bIFOV0SsjGQ

背景曲は「北の国から」(オカリナとピアノ)♪
――――――――――――――
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米カフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”

ブログ:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
グリーンノート HP:http://www14.plala.or.jp/greennote/

★収穫の恵み‥光明自然農法玄米の里 YouTube:https://youtu.be/wkoZRzOyAw0
★土笛と仲間たち・人は土から産まれ YouTube:https://youtu.be/1S0pTFvT9DA