AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

今朝の風に秋はそこまでを実感!!

2012-08-21 09:17:06 | Weblog
昨夜は家中の窓、ドア全開で休みましたが、なんと早朝には
寒さで目を覚まし、寝室の窓を閉めていまったほどでした。
そして今朝は夏富士の姿が見られ、リビングを吹き抜ける風は
涼しい!!を楽しんでいます。
眺められる陽ざしは透明度をましていて、午後の西日は強そうですが、
日暮れが早くなった分救われそうそうですし、ほっとする時間も
多くなってきたような...気分がしはじめています。

       

       

            昨夕の富士と夕焼け空です。

午後から楽しい時間をお仲間と過ごした私でしたが、帰ってきて見上げた空は
さっきまでの夢をみているような時間が続いているようでした。

       

マンションの庭のそちこちや、高い崖を埋めるように咲き始めたユリの花、
近年ますます増えてきているようで、この時期はほんとうに見事です。
花が少なくなって、暑さにあえいでいるこの時期、
次々と咲き誇るユリの白さは目に沁みるようで、
気持ちをリフレッシュしてくれます。いつの頃からこんなに咲くように
なったのでしょうか、自然繁殖力が強い品種なのでしょうか。
でも、大歓迎!!です、暑いさなかに茎を伸ばしてくるのを見つけると、
<あ~、この夏もそろそろ終わりだわ>って思うことができるからです。
さあ、そろそろ身体を動かして...って気持ちが後押しされています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな日を繰り返しながら秋... | トップ | 懲りない暑さに去年の処暑は... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (チーババ)
2012-08-21 20:15:37
きょうも暑かったですね。
でも朝夕に富士山が見えたり少しずつ秋が感じられるようになりました。
畑の吾亦紅が咲きはじめたんですよ。
日の入りも早くなりましたね。
鉄砲百合ですか種でも芽が出るのであちこちに咲いていますね。
足のほうもよくなられたようでよかったです。


チーババさんへ (akkomam)
2012-08-21 20:59:59
風さえふけば午前中は楽ですが、
午後は3時間ほどは西日です。

湿気が少ないのか
富士山が毎日見られ、夕焼けと
あいまって、眺めるのが楽しみです。

この鉄砲百合はほんとうに増えますね。
でも、きれいなのでうれしいのです。
残暑、ぶり返し (マコ)
2012-08-22 21:50:57
今日は関東地方に高温注意報が出て厳しい残暑となりました。
一旦涼しさを感じた身体には少々応えます。

それでも日暮れが早くなり虫の声などから
秋の訪れは感じる事ができます。

私も、今朝鉄砲百合の花を撮りました。
夏の終わりの百合の花ですね。
あちこちで見ることができます。
我が家の庭にも知らぬまに数本咲いていました。
ユリのはな (WADACCHO)
2012-08-23 07:57:33
職場近くにも沢山咲いてます。
昨日気付いて私も繁殖力が強い品種なのだと
思いました。もしかすると外来種かもしれませんね。
今度調べてみることにします。
マコさんへ (akkomam)
2012-08-23 12:41:52
今日は暦の上では処暑ですが、
空は澄みわたって、入道雲が
モクモクと湧いています。

それでも午前中は風が通り抜け、
涼しく動けますが、今さっき、
掃除を済ませてからエアコンを
入れました。
西日対策は早めが一番!です。

もう少しの辛抱でしょうか。
wadacchoさんへ (akkomam)
2012-08-23 12:45:46
すべてが暑さにやられているこのごろ、
あの山百合のピュアーな白さに
救われる思いで眺めています。

きっと外来種でしょうが、
マンションの駐車場や崖に咲いてくれるのは
大賛成!!
清楚ながら繁殖力は強そうで
頼もしいです。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事