整骨院シエスタ

東京都東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタ。のんびりとした時間が流れています。

年始営業日のお知らせ

2013-12-29 14:56:06 | 整骨院シエスタの日記
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

新月のお願いというのをご存知ですか?新月になったら紙に願い事を2~10個書いてしまっておきます。潜在意識に強く働きかけ夢が叶いやすくなるのだそうです。専用の小さいノートを用意するのもオススメです。月の満ち欠けのサイクルで大体月に1回(2回の時もあります)新月が訪れます。2014年1月の新月は元旦の20時11分だそうです。元旦の夜に夢や希望を託してお願い事をしてみてはいかがでしょう?みなさんにとって2014年がよい年になりますように

シエスタは新年4日から営業いたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内営業日のお知らせ

2013-12-24 12:31:37 | 整骨院シエスタの日記
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

クリスマス・イブですね

娘がシエスタの専属イラストレーターをしてくれています。気が向いた時にしか描いてくれないのが困りものですが・・・楽しいクリスマスをお過ごしください

シエスタは年内29日まで営業いたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除前の準備体操

2013-12-22 09:37:11 | 身体、カラダ、からだの話題
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

年末ですね、大掃除の季節です。このところシエスタには首や肩が痛いというかたがやってきます。寒い季節ですから思わず首をすくめて力が入って肩が凝っているなんてこともありますけど、お話を聞いているとどうやら大掃除も関係しているみたい

普段はやらないところも掃除しますよね?天井、壁、窓ガラス、電気の笠に換気扇。上を向いて手を伸ばして掃除することが多くありませんか?日常生活では肩より上に腕を伸ばして長時間作業することはあまり無いと思います。普段やらない動きをするってことは、普段使っていない筋肉を使うってことなんです。普段使っていない硬くなった筋肉を急に動かせば痛めてしまう可能性もあります

そこで大掃除前の準備体操、まず首のストレッチ、ぐるぐる廻すより前に倒す、斜め前に倒す、横に倒すというように一つ一つの動きを分解して行なうとより効果的です。肩甲骨周りや背中、腰の筋肉も反動をつけないでゆっくり伸ばしてから行動開始

大掃除後にゆっくりお風呂に入ればお部屋もすっきり、体もすっきりで筋肉も緩みます。年末の腰痛、肩痛予防にお試しください





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い季節の腰痛予防 その2

2013-12-20 13:01:22 | 腰の痛み、腰痛
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

冷えると腰痛になりますよ、腰痛予防には温めて血行をよくするといいですよってお話をしましたけど、足湯以外にもまだまだあります。

まずは防寒、帽子マフラー手袋の小物は冷え予防の強い味方です。マメに付けたり外したりすることで簡単に温度の調節ができます。それだけ温める効果が高いってことなんですよ

体温を逃がさないために温めてほしいのは首、手首、足首です。冬はブーツを履く女性も多いですね。室内ではスカーフやレッグウォーマーひざ掛けなんかも上手に使ってみてください

腰周りを冷やさないためにオススメなのは短パン、腹巻です。最近は機能的なもの、可愛いものもたくさんありますから、単なる防寒としてだけではなくてお気に入りを探してお洒落の一部として楽しんでみてはいかがですか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い季節の腰痛予防 その1

2013-12-17 12:20:56 | 腰の痛み、腰痛
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

東京でも雪が降るかもしれないと予報が出てますね

体が冷えると体のあちこちに不調が現れるのは皆さんご存知だと思います。実は冷えも腰痛の原因の一つなんですよ、ぶつけてなくても重いものを持っていなくても腰が痛い時、筋肉の疲れをとってあげるのと同時に温めてあげるのが効果的だったりします。

半身浴が疲れを取るのによいとされてますけど、冬の浴室は寒い!肩から乾いたタオルをかけたくらいじゃ足りない!寒くて半身浴どころじゃないわよ~という人に足湯で血行を良くする方法をオススメします。

発泡スチロールや木でできた専用の桶も売ってるけど、大き目のバケツやタライで代用できますよ。お湯の温度はちょっと熱めのお風呂と同じくらい、くるぶしの上、足首がしっかり浸かるくらいがいいですね。

お気に入りのアロマオイルを数滴たらしてみたり、音楽を聴きながら読書をしてみたり、心と体のリラックスタイムとしてもいいですよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする