goo blog サービス終了のお知らせ 

整骨院シエスタ

東京都東大和市ボディ&ソウルケア整骨院シエスタ。のんびりとした時間が流れています。

大腸カメラ体験記 始めに

2016-10-04 12:38:08 | 自分の健康は自分で守...


こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

みなさん大腸カメラって受けたことあります

周りの人に聞いてみると結構いるんですよね

そして、みんな一様に「検査ね~大変なのよ~

というけれど、何がどう大変なのかは言わないことが多い

これは「体験しないと分からない」って事なのかもしれませんが

「あんまり説明したくない」ということもあるかもしれない

そこで、ぶっちゃけ体験記を書いてみたいと思います

検査受けたことがある人はアルアル話として

受けたことが無い人は

今後必要となるかも知れない情報として

ごゆるりとご覧ください



ことの始まりは昨年11月のある日

強烈な下腹部痛に襲われてトイレに篭ること1時間

下してるのとはちょっと違う痛み

どんなに頑張っても何も出ないし・・・なのに

全身から汗が噴き出して

顔からは汗が滴り落ちるほどの

こんな痛みは経験したことが無い

これ以上痛みが長引いたら、

これ以上痛みが強くなったら

救急車呼ばないとまずいかな

そう思い始めて更に10分

ようやく痛みは少しづつおさまっていきました

あの痛みは何だったんだろ

翌日には全く痛みもなくケロリとしてる

9月に受けた特定検診では特に体に問題なしの

優等生だったはず

疲れてただけかな

そんな風に考えて様子を見ること数ヶ月

春ごろになって、また下腹部がなんとなくおかしい

とりあえず婦人科で検査を受けるも異常はなし

「全然、何もありません、綺麗なもんですよ~」

でも痛みはあるんですよ~

「あとは、内科で見てもらったほうが~」

う~ん、ど~しよ~かな~

またまた様子を見ること数ヶ月

夏になる頃、またまた下腹部に鈍痛

これはもう消化器科に行くしかない

というわけで、

近所でスピーディーに検査をしてくれる病院があると

噂を聞きつけ受診

これまでの経過と症状を説明し

まずは超音波で内臓を確認

「どこも腫れて無いし、変形も無いし、中を見ておいたほうがいいかもね」

ここで大腸カメラを受けることになりました

検査日を決めてから血液検査のための採血をします

これは感染症の有無を調べるもので

B型、C型肝炎と梅毒の三種類をチェックします

看護師さんから、検査前日の食事など注意を受けてから

たっぷり下剤のお土産を貰って家に帰りましたとさ

つづく




特別な昼食

2016-09-20 14:55:23 | 自分の健康は自分で守...
こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

ゆえあって、本日の昼食は


     ▲バナナとプリン

こんな感じ

普段はおにぎり作ったり

タッパに子どものお弁当の残りを詰めたり

だけど、今日だけ特別なのです

理由はまた後日



大病したら自己破産?!

2016-09-16 11:57:28 | 自分の健康は自分で守...

こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。

アメリカ在住のお友達Mちゃんが、ちょこっと里帰りしたので

4年ぶりに会ってきました


▲お土産にもらったチョコレート  わ~い

懐かしい話も沢山したけど、前々から気になってた

アメリカの医療費の話について聞いてみたのね

医療費は高いよ~って話は、他の友達にも聞いてる

頭に怪我して、縫ってもらったら10万かかったとかね

アメリカで盲腸の手術すると数百万かかるって言うけど

自分で民間医療保険に入るんでしょ

実際のところはどうなの

「ホントに高いよ~保険料も高いけど、医療費も高い」

条件にもよるけど、Mちゃんは夫婦でウン万円の保険料を払ってるらしい

年間ウン十万円・・・

「私が入ってるのは目の保険と歯の保険と・・・」

えっ・・・

部位別

診療科目別の保険なの

「65歳過ぎるとメディケアって政府の保障制度が使えるから

 少し楽になるんだけどね~

 だから65歳まで無事に過ごせればね」

ということは、65歳未満だと高額医療費発生

大病しちゃったらどうなるの

「あ~、自己破産とかしてるよ

な・ん・で・す・と~

それ普通なの

「うん、割と普通かも

別の友達からは

救急車呼ばれても後で費用請求されるから、搬送を拒否する人がいるとか

手足の大怪我で病院に行くと、まず保険に入っているか聞かれて

それによって切断か接合か処置方法が変わるって話も聞いたことある

半分冗談だと思って聞いてたんだけど

本当の話なのかもしれないですわ~

「アメリカが変なんだよ、老後は私も日本に帰ってこようか考えちゃう

いやいやMちゃん、日本もかなり大変なことになってるよ

私たちの老後は今のアメリカと変わらないかもしれないよ

好きで病気や怪我をする人はいないと思うけど

予防できるものは予防しておいたほうがいいよね

生活習慣病なんて、その名前のまんま

生活習慣が悪くてなっちゃう病気なんだし

大病したら自己破産なんて怖すぎだっちゅーの

日本人でよかったね~

アメリカの話だから関係な~い

なんて言ってられませんよん

制度なんてすぐ変更されちゃう世の中なんだから

怖や、怖や

自分の健康は自分で守らないとね

Mちゃんの話を聞いて

よし、今から頑張るぞ~と思ったのでした