続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

なかなか出来ないゴルフコースでPlayしてきました

2023年04月17日 | ゴルフ
4月17日(月曜日)     

時々パラパラ雨が降ります。

今日は、寒い
6度までしか上がっていません
先週は、半そでで十分なくらいの天気だったので、この冷え込みはキッツいですわ

先週は、なんだかんだと忙しかったな。
久しぶりに、南の Outletに行ってみたり、平日、ゴルフ行ったり、おしゃべりしたり
充実した1週間でしたわ。

平日のゴルフに行ったのは、木曜日。
お父さん・アタシ・K也と、友人の4人。

いい天気の日だったわ。



このゴルフコース、石川遼君もPlayしたゴルフ場。
なので、ぜひ、やってみたかったのね
でも、プライベートなゴルフ場なので、一般客は出来ないのです。
ただ、条件を満たせば、Play可能。
その条件とは・・・

K也が予約をして、K也と一緒にPlayすること!!

大学のゴルフ場でもあるので、学生だとPlay出来るらしい。
だた、学生の間だけ。

来月、K也が卒業してしまったら、もう、ここでは出来ない
ってことで、急遽予約を取り、行ってみた!ってわけさ。

スタートは9:10。

準備はOK



いざ、行かん



ほんといい天気で、手入れの行き届いたコースは、非常ーーーに打ちやすいし、気持ちもいい



ここ、36ホールあり、2つのコースがあります。
石川遼君のPlayしたコースは、難しい方でまだOPENしていなく、手入れはされているものの、コース中にある売店などは、まだ開いていませんでした。

途中、お腹がすいてね。
持って行ったお菓子で飢えをしのぎます

普段、9ホールしかPlayしないアタクシ。
体力も、9ホール分しかありません
後半だんだんバテテきて、しかも、最後の3ホールは、大きなバンカーが点在していて、素人のアタシとK也には、かなり難しく、ヒーヒー言いながらこなしたわ

スコアは 52/59 Tptal 111。

今シーズン初の18ホールとしては、まあまあではないかと、自分的には満足しております

練習して、目指せ!!100切り!!!  DESU



Play後、お腹ペコペコだったので、レストランで遅いランチです。



美味しかった

卒業まであと3週間。
もう一回・・・・ここで、やりたいね





<昨日の夕食>



*唐揚げ
*サラダ
*残り物肉じゃがの卵とじ
*たくあん


今回のから揚げ。
片栗粉じゃなく、タピオカ粉を衣にしてみました。
あら、サックリして、美味しい
珍しく、お父さんから、お褒めの言葉をいただきました

庭でアスパラが採れました。



1本(笑)

仲良く半分こして、収穫を喜び合いましたよ(笑)




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ハイウエストな着こなしね



みきっちの机の片づけをしていたら、こんな写真が出てきました。
K也がちょうど今のふーちゃんと同じ年ごろ(1歳2か月)の写真です。



前から思っていたけど、K也のちっちゃい頃とふーちゃん、そっくり




今日の ぐれちゃんショット

ダメージジーンズが気になってしょうがないらしい ぐれさん。
穴が大きくなるよ~~~~





北アメリカランキング



酔っぱらうって、こんな感じだったっけ?

2023年04月14日 | 米国生活のあれこれ
4月14日(金曜日)      

青空は出ていますが雲が多く、スッキリ!って感じじゃないかな。
気温は、20度越えで、過ごしやすいです。



眠い・・・・眠い・・・・

昨日は、知人宅での家飲みに誘っていただいたので、行ってきました。
何年振りにお邪魔しただろう?

入手困難な バーボン が入ったということで、お父さんが誘っていただいて、それにくっついていったのです
今日は普通に仕事だったし、あんまり深酒しないように、ちょこっとだけね!

お宅に着くとテーブルは、ちゃんとセッティングされていて・・・
お料理を出してもらいました。



いつもさ、作る方だから、こうやって座っていたら、料理が運ばれてくる環境に、感動よ
バーボン苦手なアタシは、`面白いビール’ をいただきました。

んん???不思議な香りに、甘い味。
湿布の匂いがする?苦手な ルートビア をベースにしたビールだそうです。

お子ちゃま舌、味覚には保守的なアタクシには・・・刺激的な味でした

ちゃんと、飲み干しましたよ。

ちょこっとだけ!とバーボンを飲み始めたお父さんですが・・・勧められるまま・・・ぐびぐび飲んでるよ!!
じゃ、アタシも・・・

今度は、ワインをご馳走になりました。



赤ワインもどちらかというと苦手なのですが、この、カリフォルニアワインはとても飲みやすく、美味しい。
大き目なグラスに2杯も飲んじゃったよ。

はい、久しぶりに、酔っぱらいましたぜ

家に戻りシャワーを浴び、早々にベッドへ
しか~~~し、不思議なおビールとワインのちゃんぽんがいけなかったのか?なんだかムカムカするし
眠っても、すぐ目が覚めて、夜中に何回起きたことか!
そして、体が熱くてしょうがない。

コウネンキ・・・とは違うよな

酔っぱらうって、こんな感じだったっけ??
久しぶりすぎて、忘れていたよ。
でも、ちょっと、楽しい感覚でした

今度は女子会で酔っぱらいたいわ




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

よく食べてよく遊んでよく眠るふーちゃん。
手づかみで ガンガン食べるのですが(笑)、どうにも、トマト が苦手なようです。
口にするたび、なんとも言えない表情をします。



でも、食べます(笑)
そういえば、K也も小さい頃、トマトが苦手で、こんな表情しながら食べてたな

頑張れ!ふーちゃん!!







今日の ぐれちゃんショット

酔っぱらったお父さんと、なんだか、まったりな ぐれさん



なんじゃ、これ(笑)





北アメリカランキング

つい 買ってしまう🍎

2023年04月10日 | お菓子&パン
4月10日(月曜日)     

郵便局までちょこっと行ってきた。
車の窓、開けたくなるくらいいい天気よ。
今日は、19度まで上がる予報です。



週末のお父さんのゴルフが始まりました。
そんな日、アタシはあえて起きることはしませんよ。
遊びですもん。
自分で起きて、準備して行ってください!よね。

コーヒーはセットしてあげるわ。
準備しておく朝ごはんは、オレンジジュース・バナナ・クロワッサン。
オレンジジュースとバナナは買ってきてあって、パンはさ、前日にアタシが作ったパンがあったので、
それでOKでしょ



な・の・に・・・
お父さんはこう言った。

『クロワッサンは?』

クロワッサン、作ったことはあったけど、上手にできなかったし、だから、クロワッサンは、買うものだ!と思っております。
っていうか、このパンがあればよくない??

ムッと来た日曜の朝の出来事でした



スーパーで Fujiりんご がセールになっていると、ついつい買ってしまう。
そして食べきれず、結果、アッポーパイが出来上がる、っていうのは、いつものパターン

定番のアッポーパイです。
余ったパイ生地で、ミニチョコパイもね。



アメリカのリンゴ、実がね すぐ煮崩れてしまう
かろうじて、Fuji は、煮崩れがしない方なので、使うのですが、それでも、やっぱり、煮崩れしてしまうよね



もう少し、形が残ったままでいてくれるのが、理想なのですが。
難しいですわ




<昨日の夕食>



*T-boneステーキ
*サラダ
*ベイクドポテト
*チーズインちくわのライスペーパー巻き


ポテトとちくわは、インスタで見つけたレシピで作ってみた。

ポテトはね、茹でたジャガイモをブチュっとつぶして、オリーブオイル・塩・胡椒を振って
オーブンへ。
素朴ですが、あら、美味しいわ

ちくわは、中にチーズを入れて、ライスペーパーで巻き、フライパンで焼く。
思ったほど、パリパリにはならなかったけど、磯辺揚げにするより、減る脂~(ヘルシー)だし、
簡単だし、これは使えるレシピです



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

お風呂上り、テンションのふーちゃんです






今日の ぐれちゃんショット

バックが黒だと ぐれさんが映えます








北アメリカランキング

ちょっと残念だったランチ

2023年04月09日 | お店情報
4月9日(日曜日)     

今日は Easter Sunday.(復活祭)
エッグハントも天気が良くて盛り上がるね。

いい天気。
こりゃ、ゴルフ日和
今日は、お父さん一人、誘ってもらって行っちゃいました

アタシは、こんないい天気なのに・・・家で引きこもりでございます



だいぶ前のランチなのですが、ちょっと残念だったことをね。


時々行く バーガー屋さん。

Five Guys



ここも、ずいぶん値上がりしたわ

最近よく頼んでいたのは、ホットドッグ。
あまり意識していなかった `サンドイッチ’ の文字。
サンドイッチあったな、と、BLTサンドイッチをオーダーしてみた。

イメージは、こういうやつよ。



しか~し、出てきたのは、これだった。



バーガー用のバンズにただただ BLTが挟まれているだけだった
・・・そうだよね。
・・・・こうだよね

今度から、ホッとドックに戻ります




こちらも時々行く、スンドゥブが美味しいと評判のお店。
(感想は人それぞれだけどね)

K也も一緒だったこの時、アタシがオーダーしたのは、 チヂミ。
粉もん、大好きなのよ

イケメンのおにーーちゃんが運んできてくれたのはこれ。



見た目・・・あんまり美味しくなさそうだぞ

食べたらさ、かなりオイリーーー。
油っぽさが老体にはつらい。
シーフードもあんまり入っていないぞ。
あれ、こんなんだっけ???

チヂミは、あっちのお店の方が美味しいわ。
次からは、スンドゥブにしよう!!


とまぁ、よく行くお店のちょっと残念なランチの話でした。



<金曜日の夕飯>



*刺身(サーモン・イズミダイ)
*サラダ
*鯛のあら煮
*ささみ肉のチーズ焼き
*キムチ


Easter の直前の金曜日は Good Friday.
会社はお休みです。
お父さん3連休。

金曜日に買い物を済ませました。
スーパーでね、お刺身で食べられるサーモンがあるのさ。
在庫で置いておこう、と購入したら、「刺身が食べたくなった」とお父さんが言うので、
買いに行ったさ。
なんでもない日なので、お安い イズミダイを購入。
安くあまり美味しくない刺身を美味しく食べられる技をお父さんは知っているので(笑)、イズミダイでいいのだ

で、出来上がったのがこの夕飯でした。

ぐれさんにも、お裾分け。





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

プロが撮った連写シリーズ。
あるこう あるこう わたしはげんき



楽しそう





今日の ぐれちゃんショット

ぐれさん、尻尾包丁で切っちゃいますよ!
邪魔です!!



そうそう、そうやって、外でも見ててくださいな。






北アメリカランキング

ホッとしました

2023年04月06日 | 家族の事
4月6日(木曜日)     

昨日は家中の窓開けるほど暖かかった(25度)のに、今日は10度までいかず
この寒暖差、きっついわぁ~~~~



我が家の息子・K也くん。
来月、卒業です。
アメリカの大学、一応4年というくくりはありますが、理系に行ってしまうと、まず、4年で卒業なんて無理なんだって。
早くて4年半。
5年で卒業できれば、拍手なんだそうです。
で、K也も 人並みに5年かけて卒業できることとなりました🎓
卒業式は来月です。

大人数過ぎて、名前が呼ばれるわけでもないし、本人は、「別に出なくていいんだけど」と言いますが、親としてはね・・・
みきっちの時も、はるばる日本まで行ったしさ、K也の時に行かないのは、あとで後悔すると思うのよ。
なので、参加することにしました。

で、大事なのは、卒業後のK也のことよ。

以前から、「大学院に行きたい」とは言っていました。
一番の問題は、経済的なこと。
やっと終わったと思ったところに、また授業料やら、仕送りやら・・・では、こっちもキツイ
そこが解決できることが、まず第一。
その次は、本人が院に進める条件を取得すること。

色々努力をし、大学院の教授のOKはもらえた。
ここまでいけば、 ほぼ大丈夫 なようなんですが、ここはK也のことだもん。
最後まで安心できないのが K也君なのですわ

教授の合格貰って、さらに、大学からの合格ももらわなくては、決定じゃないのです。

それがつい先日・・・・合格いただきました

あ~~~、ホッとした

また2年、学生生活になります。
経済的には、自立できそうなので、とりあえず、見守っていく感じでいいかな。

寂しいのは、今度は、NJ(ニュージャージー)に行ってしまうので、簡単に、「パン食べる?太巻き食べる?ランチしよう!」とか、言えなくなっちゃうことね

しょうがない。
息子の成長を見守るしかないわ。
アタシは、ぐれさんとふーちゃんの成長を見て 癒されたいと思います

ずっと、すっきりしなかったことが解決したよ





<昨日の夕食>



*煮豚
*サラダ
*切っただけきゅうり
*カクテルシュリンプ
*キムチ


あまり気乗りしないで作った煮豚は、イマイチな仕上がりでした



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

プロが撮ってくれた 連写のふーちゃん。



これ見たら、これ、思い出しちゃった。








今日の ぐれちゃんショット

プリンターのインク交換したら、新しいインクをプリンターの方が全然認識してくれなくて、いろいろやってみたけど認識してくれなくて、そうこうしているうちに、インクが漏れてきちゃってね、もともと 安いプリンターなので、再度インクを買うのと、本体買うのとさほど金額に差がないの
ってことで、プリンターを購入
箱から出すと・・・こうなるよね。
入りたくなるよね(笑)







北アメリカランキング

リクエストいただいたので・・・

2023年04月05日 | お菓子&パン
4月5日(水曜日)    

天気予報ではこれから 
外は、だんだん暗くなってきましたよ。

昨日から暖かいです。
今日は、TシャツでOK
気温は、25度まで上がるんだよ



昨日は天気のいい中、都会まで行ってきた
運転していても、気持ちいい。
車はエアコンがかかっちゃうくらいでした。

 `お昼用にパン作ってきて’ と言われたので、朝から頑張った
正確には、前日の夜から仕込みを開始したわ。

1回分の生地は、冷蔵庫で一晩発酵。
もう1種類のフランスパン生地は、朝5時からコネコネ開始。

9時までには仕上げたいからね。
お父さんの朝ごはん、お父さんのお弁当を作りながら、同時進行で パン作り。
パン屋さんの仕込みみたいだわ

お弁当作りは嫌々だけど、パン作りは 全然苦じゃないのよ

予定通りパン完成。

☆ ベーコン・オニオンパン
☆ あんこツイスト
☆ チーズフランス




昨日はなんだか焼き色が濃くなってしまった。
同じ時間で同じ温度だったんだけどね

チーズフランスの方が、アタシ的には、イマイチだったんだけど、褒めてもらえたので、良かったわ

家で作ってもお父さんは何の反応もないからね、こうやって、リクエストいただけるのは、嬉しいことでございます



<昨日の夕食>



*ソーセージ・しめじのオーブン焼き
*SPAMとジャガイモの炒め物
*キムチ
*酢の物


Costcoで買ったこれ。



前に何回か買ったことがあって、ま、美味しかったので再度購入。
しか~~~し、今回のは、超~~~~~酸っぱい
こんなに酸っぱかったっけ??

あんまり酸っぱかったので、キュウリとわかめを入れて酸っぱさを薄めてみたよ?

それでも、ちょっと酸っぱかったけど、何とか食べれるくらいまでは 酸っぱさが和らぎました
袋の中には、まだ大量の海草が・・・
今後は、どうやって食べましょうかね。





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

3月、写真屋さんで撮ってもらった写真が出来上がりました。
毎回思うけど、プロが撮る写真は全然違うわね

いい写真







今日の ぐれちゃんショット

しつこいお父さんに 猫ぱ~~~~んち






北アメリカランキング




ふーちゃんの入園式

2023年04月03日 | 家族の事
4月3日(月曜日)      

時々雨の降る月曜日。
気温は20度くらいまで上がる予報ですが、曇り空で 体感温度はもっと低いわね。



この先の天気予報、気温は20度超えの日々も増えてきた。
そろそろ、剝がしますか!

冬の隙間風対策で窓に貼っていた 防寒フィルム。
ぐれさんが シャカシャカしてくれたおかげで、こんな風になってしまっていた



フィルムの意味ないし
べりべりっと剥がして、窓ふきして、春の準備だ!

順次、他の部屋も剝がしていきましょう!



皆さんのブログで 見かける桜並木。
綺麗だよね

桜のタイミングで帰国はなかなか難しいからね。
みなさんのブログで桜を愛でておりまする




 初孫・ふーちゃんの成長日記 


愛しいふーちゃんと桜。




新年度が始まりました。
新生活が始まった方も多いことでしょう。

我が孫・ふーちゃんも昨日 保育園の入園式でした。
いっちょ前です



黄色い帽子が、かわゆいね
椅子に座って 足ブラブラもかわゆい

たんぽぽさん生活の始まりです

<公の場デビューしたのを機に、ちょっとだけ、モザイク入れました。本当は、そのままのふーちゃんを載せたい‼孫自慢したい!!のですが、一線引こうと思います。ご理解のほど、よろしくお願いします>




<昨日の夕食>



*ベーコン巻きフィレステーキ
*サラダ
*チップス&チーズ




今日の ぐれちゃんショット

寛ぐぐれさん。
頭ナデナデ






北アメリカランキング

Costco ショッピングの後片付け

2023年04月02日 | 米国生活のあれこれ
4月2日(日曜日)     

肌寒い日曜日。
お散歩にも行けず、家でダラダラの日曜日です。



月1くらいで行くかな。
Costco

定番の商品を買ってきます。
一応、ブラブラして、面白いものないかなぁ~~と探検もしますよ。

お店によって、置いてある商品も違うから、念入りにね!
今、欲しいなぁ~~ と探しているのは、カステラ

が、どこのお店にも・・・無い
残念

で、今回何となく見つけたこれを買ってきた。



product of Japan  って書いてあったから!!

チェックしてみると、あれ、有名なお菓子だったのね。
知らなかった

32枚入りで$13ほど。
ま、いいんじゃない

箱の表記は 全て英語ですが、中のお菓子は日本語で表示があります。



サックサクで、美味しいわ
やっぱ、じゃぽんのお菓子は、間違いないのでありまする


Costcoの買い物をした後は、何が大変って、小分けする作業よ。
面倒だけど、やらないわけにはいかないので、頑張るわ!



スカスカになっていた冷凍庫。
しばらく、食材でいっぱいです。

食材の片付けも終わって、最後の片付けは・・・これよ!



・・・ぐれさん~~~~~出てくれ~~~~~





<昨日の夕食>



買い食いで、炭水化物祭りじゃぁ~~~~





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ふーちゃん、ついに、マックデビューです



まずは、枝豆コーンから。
これでお出かけが、楽になるね


おまけの写真

都会を走っていたら、おもしろ車を発見。



目立つね(笑)





北アメリカランキング