続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

男の料理

2023年04月24日 | 米国生活のあれこれ
4月24日(月曜日)     

晴れてはいますが雲が多く、時折、ピカーーーっと、日差しが入り込んできます。
昨日と同じく、今日も10度までいかず、さぶい



定期的に「何か作ろうかな」な、気分になるお父さん。
お寿司はいいけど、コストがかかる
天ぷらは好きだけど、(アタシの)後片付けが大変
となると、浮上するメニューは  アクアパッツア 

お魚と貝を買ってきてドライトマトは自作して、作ってくれます。

ということで、

<昨日の夕食>



*アクアパッツア
*サラダ
*カマンベール&クラッカー


セミ・ドライトマトをオーブンでじっくり低温焼きして作ったのですが、
ちょっと生っぽさが出てしまいました。
が、美味しゅうございました。

〆は、簡単リゾットでね。



アタシは、お友達から頂いた、1杯分の アイスワインと一緒にね。



作ってくれるのはアリガタイのですが・・・
床に油が飛んでベタベタで、その後始末とか、その辺の後片付けとか、時間が遅くなるとか・・・
ま、以前にもボヤいておりますが、そういう感情があったことは・・・・お察しくださいませ




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

水族館に行ったようです。



ガラスにへばりつくちびっこの後ろ姿、可愛いよね

じぃじの血を引き継いで、ふーちゃん、魚好きかしら??



身長は、85㎝くらいかな?




K也ごめん、なんだけど、子供たちが小さい頃に出かけた記憶って、まだ、K也が生まれる前の時の記憶の方が強いのよ。
逆に、アメリカに来てからは、K也と過ごした時間の記憶が多いんだけどね(ちゃんと、フォローしておこう(笑))
こうやって、ふーちゃんと楽しそうに遊んだり出かけているみきっち達を見ていると、「自分もあの頃は楽しかったな」っていうね。
若いっていいな、って、単純に思ってしまうのです




今日の ぐれちゃんショット

にゃんこらしい、ぐれさん。
にゃんこだからね