続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

今回の、ヒット商品

2023年01月16日 | 日本で
1月16日(月曜日)     

相変わらず、冷え込んでるわ。

今日は、Martin Luther King Jr. Day で祝日です。
お父さんは仕事だし、我が家のカレンダーは、日本のものだし、学校に行っている子供もいないので、
祝日感は全くもって、ありませんわ




今回の突発的な帰国。
せっかく帰国したんだもの、いろいろ買いこんでくるのは・・・当たり前のことよ(笑)

と言っても、結局は、ほとんどが食材なんだけどね。

いろいろ買ってきた中で、これはいい というものを紹介するわ。



<イオン・セリアントのタイツ>



セリアントは、毎日、パジャマで愛用しています。
なんか、いい気がするので。

長時間の飛行機、足がむくむのよね
足首までの着圧とか試したけど、体中のむくみが、足首から下にやってきて、爆発するかと思ったくらいでビビってさ
それ以降は、特に何をするわけでもなく、ただただ、むくみが引いていくのを待っているだけ

お父さんのセリアントを買いに売り場に行ったとき、タイツを見つけた。
なんか・・・よさそう・・・
で、買ってみた。
履いてみた。

あら、いいんじゃない
むくみがないわけではないけど、足が楽ちんヨ。
タイツなので、冬限定になりますが、冷えないし、普段使いにも良さそう

いい物と出会いました




<ペットボトルのなめ茸>



なめ茸、大好きよ。
毎回、買って帰ろうと思いながらも、内容量のわりに重いからね。
瓶だもの。

たまたまスーパーで見つけました!
即、買い物かごへ。
K也の分もね。

内容量もたっぷりなので、長い間楽しめます。
K也も大喜びでした(笑)

今度は、数本、買いこんでこよっと



<Costcoの常温保存干物>



常温保存できる食品は、一番アリガタイ。
Costcoで見つけたもの。
これで、夕飯に潤いが・・・
夕飯用に、と買ってきましたが、夕飯のおかずにするには、ちょいと、寂しいかな
朝ごはんなら、十分なおかずですが。
在庫であるのはありがたいけどね。
リピは・・・微妙かな



以上、今回の帰国のヒット商品でございました。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 


恐竜になった ふーちゃん。



お正月バージョンのふーちゃん。




12月、ふーちゃんはまだ歩かず、でした。
早い段階で立ち、スクワットはよくしていた。
つかまり歩きもお手のもの。
高速ハイハイも身に着けている(笑)

ただ、次の1歩 がなかなか出なくてね。

ところが、数日前、珍しくむこ殿が、グループラインに動画を送ってきた。
そう、ふーちゃんが歩いた動画。

ふーちゃん、頑張ったね




今日の ぐれちゃんショット

防寒で窓に貼ったフィルムを、シャカシャカするぐれさん。



やめてくれーーーー。
破れるーーーーーー。

すでに、なんか所も破かれていて、応急処置でセロテープで塞いでいるわ。



あんまり目立たないけど、よく見ると・・・とても・・・貧乏くさい我が家の窓になっております





最新の画像もっと見る

コメントを投稿