今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

マイナーな名物

2010-09-16 23:54:41 | エピソード
急に寒くなってきました。
もう長袖じゃなきゃ、サブイボたちます

さて、お伊勢まいり報告も今日でおしまい。
カメラの映像を見直していると、こんなショット

あれ?これはどこ?
宝石店なんて行ってないよ・・???

そうです。旅の終わりに行ったトイレ
東京チームとのお別れは、刈谷ハイウェイオアシス
ここで軽く昼食をとって、お別れ会をして
立ち寄ったチョー高級トイレ
まるでジュエリーでも飾ってありそうな室内
ゆったりと、きれいな空間で
つい写真を撮ってしまったのでした。

さて、本題にもどり
今回すっかりお世話になったす~さんから
皆におみやげをたくさんいただきました。

神様が召し上がられるご料酒
これは、誰か来客があったときに皆でいただきますね。


あらめのりの佃煮
あらめのりってどんなのりでしょう?
今回唯一、海の幸です。
海の幸大好き家族なのに、珍しい。
まだ、味わってませんが、楽しみ~


梨が、三重の名物とは、知りませんでした。
私が、スイカの次に好きな果物
スイカが終わってしまったけれど、今では毎日の楽しみです。
おいしくいただいています。

この3点をみんなにいただきました。
ホントに申し訳ありません。ありがとうございました。
またこのチョイスが素晴らしい。
これが、名物だって知らなかったものばかり・・
私達がこういうものを求めてるって、わかってらっしゃるね~
ホントありがとうございました。

そして、コンビニでみつけた

伊勢はお茶の産地で、茶畑が広がっていました。
これも知らなかったなぁ
暑い中このお茶にはお世話になりました。

そして、やっぱり私のお気に入りだったのはコレ

「虎虎焼」
一口カステラ風
ちょっと甘かったけれど、おいしかった~

もちろん定番のこれも買いましたとも

皆さん、お世話になりました。
また、どっか行こうね~

ということで、明日から、実家に帰省します。