goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

熊野神社

2023年03月01日 | 旅 歴史

 長野県諏訪郡下諏訪町社に熊野神社があります。
 熊野神社は諏訪大社下社春宮の近くの山の麓に建っています。東山田村は古くから修験道が盛んだった所で、産土神として勧請されたのが始まりと伝えられています。
 境内には、修験道の場所としての名残りが多く見られます。石段の中ほどには、行者の修行場所である行屋があり、本殿付近には多くの石碑や境内社があります。また修験者が身を清めた不動滝も近くにあります。
 長い石段の上に拝殿があります。切妻造の拝殿の前には御柱が建ち、背後の斜面に石段と本殿が続いています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/