goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

鎧かけの松

2018年12月27日 | 旅 歴史

 京都府京都市左京区黒谷町に金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)があります。
 御影堂の東側に「鎧(よろい)かけの松」があります。熊谷次郎直実は、法然上人の弟子となり、この寺で出家しました。方丈裏の池(鎧池)で鎧を洗い、この松の木に鎧を掛けたと伝えられています。平成25年(2013)に2代目の古樹は枯れ、現在は3代目の松です。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/