滋賀県大津市坂本に西教寺があります。
西教寺の宗祖大師殿(しゅうそだいしでん)は本堂南の一段低いところに建てられています。木造平屋建て、入母屋造り、桟瓦葺き一部銅板葺きで、建築面積は312平方mです。正面に軒唐破風が付いており、丸柱・舟肘木の軸部、疎垂木・木舞打の軒廻り、擬宝珠高欄付の縁などに格式の高さが伺えます。国の登録文化財です。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
西教寺の宗祖大師殿(しゅうそだいしでん)は本堂南の一段低いところに建てられています。木造平屋建て、入母屋造り、桟瓦葺き一部銅板葺きで、建築面積は312平方mです。正面に軒唐破風が付いており、丸柱・舟肘木の軸部、疎垂木・木舞打の軒廻り、擬宝珠高欄付の縁などに格式の高さが伺えます。国の登録文化財です。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/