鹿児島県指宿市にある開聞岳です。
薩摩半島の最南端。温泉地で有名な指宿の南西部に位置する開聞岳は円錐形をした美しい山容であり薩摩富士と呼ばれています。
開聞岳は標高924mです。東シナ海の黒潮にその裾野を洗われ日本本土最南端の美しい休火山です。広大な山麓の日本一のスケールで広がる開聞山麓自然公園では、農耕用の「トカラ馬」が飼育されています。
開聞岳は、約4000年前に噴火を始めたようです。約2500 年前には溶岩を流出し、現在とほぼ同じ規模の山体が完成していたものと推定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/