安倍文殊院・東古墳 2010年05月23日 | 旅 歴史 奈良県桜井市阿部にある安倍文殊院の東古墳です。 文殊院東古墳は、閼伽井(あかい)の窟とも呼ばれています。智恵の水「閼伽水」が湧き出る泉があるのです。閼伽水とは仏に供える清浄かつ神聖な水のことです。 古来より閼伽井の窟を参拝すると知恵が湧くことで知られています。 この石室は自然石での乱石積となっています。ここは奈良県の史跡に指定されています。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://ogino.okoshi-yasu.com/