法隆寺・食堂 2010年01月19日 | 旅 歴史 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内の西院伽藍にある国宝の食堂(じきどう)です。 食堂は天平時代に建立された現存日本最古の食堂です。単層切妻造りの簡素な建物です。もとは政所という法隆寺の寺務所でしたが、平安時代に入り僧が食事をする場所として使われました。 重要文化財の細殿と軒を接して並べて建てられています。このような建て方は双堂(ならびどう)といい、奈良時代の様式です。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://ogino.okoshi-yasu.com/