GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

DAIWAさんから

2018-03-24 22:44:55 | 道具・筏

今日、DAIWAさん提供の夕方の釣り番組を観ていたら、見慣れないリールを使っている人が・・・。

それはさておき、、DAIWAさんにかかり釣りのテスターさんが存在していたとは、、知らんかった。

世の中どんどん変化しているんですねぇ~~♪

良い製品を、じゃんじゃんお願いいたします。

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/chinu_rl/BJikada/index.html

買った人、、よろしければ感想をお聞かせくださいませ。

 

「ハイギア=最先端」という風潮が定着してきました。

早く巻き上げるほどチヌは怒ってしまい、暴れる傾向があるように思います。

リールのハイギヤ化は、ロッド性能の向上につながっていくはずなので大歓迎です。

更なる粘り硬い素材の登場や、初動は柔らかくても強靭な腰を持つテーパーデザインの追及など、明るい展望が待っています。

個人的には、「新素材ばかりを追わずに徹底的にテーパーデザインを追及」してもらった方が、本物感ムンムンで好きなんですが・・・。

 

金にはならないかも知れませんが、、

ダイワさんの大メーカー・リーディングカンパニーの余力部分で、1:1以上の速度でギリギリ「チヌ」が暴れにくい巻き取り速度を検証していただけないものかと思います。

近い将来、本物の「大チヌ専用リール」が出てきませんかね~。

筆者がオジイさんになって、筋力が落ちても大チヌに優位に渡り合えるようなリールがあれば大変ありがたい、、。

でも「キッズ・レディース・シニアモデル」って、やっぱ売れないか・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿