goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

4.28 敦賀名子 海辺の宿『長兵衛』さん釣行

2010-04-29 11:56:30 | 釣果・筏

まだチョット早いかなぁ~??、、と思いましたが、2年ぶりに長兵衛さんに行ってきました。

今回はボートではなく、筏にしましたが・・・。

結果は、鯛が1匹でまたまたボーズでしてん。。(-、-)

只今、連敗街道をチョロチョロしております。

本日の釣果=0匹

2010年 釣行 20回  43匹 最長54.5cm  年無し3匹
2009年 釣行 67回 426匹 最長51.8cm  年無し1匹
2008年 釣行 64回 114匹 最長56.5cm  年無し7匹
2007年 釣行 18回  68匹 最長42cm
通   算 釣行169回 651匹 最長56.5cm 年無し11匹


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
漁ハン毎度! (チリチリ丸◎コレ根)
2010-04-29 12:35:49
漁ハン毎度!
昨日行ってたん!
ワイは前日、K様からフィッシングセンター船橋に
お誘いいただいていたら、渡船屋ハンがダブルブッキングしゃはって、急に行けなくなりました(爆)
急遽、久美浜に行ってました。
連休明けにどっか行きマヒョなぁ~!
返信する
Y様、毎度! ()
2010-04-29 13:04:52
Y様、毎度!
久美浜お疲れ様でした。
5月の予定は、まだ解りませんので、何とも・・・。
それと、K様の匂いのする領海への侵犯は、ちょっと・・・。
返信する
漁さん、ご無沙汰しております。 (eba)
2010-04-29 13:12:05
漁さん、ご無沙汰しております。
長兵衛釣行お疲れ様でした。
敦賀界隈も、そろそろいい頃になってきますね。
ブログ引越ししました。
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m
返信する
おぉ~~ebaさん、ご無沙汰です。 ()
2010-04-29 13:46:36
おぉ~~ebaさん、ご無沙汰です。
今朝、LINK先の修正は完了済みですねん。
そろそろチョビチョビと復活?でしょうか?
たまには、海に向って互いの竿を突き出しませんか?
『どうですか?・・・どうですか?』(劇場版TRICK1を見た人には解る展開)
返信する
漁さん、お疲れさま~[E:delicious] (こしやん)
2010-04-29 14:53:01
漁さん、お疲れさま~[E:delicious]

今日、さきちゃんがF菅島で竿おろししましたよ~

1時上がりで、今は夢の中らしいので感想は又後日報告します。


ボケで、一匹釣ったらしいです[E:scissors]
返信する
こしやん、毎度! ()
2010-04-29 15:37:02
こしやん、毎度!
えらい流れの速い場所に行きはったんですねぇ~。
『急流』で『魚影の濃い』場所の場合、ちょっとコツが必要です(超簡単なコツですけど・・・)
もし直接お会いする機会があれば、詳しくお伝えしますが・・・。
一応『こしやん』からお伝え下さい。
①水の抵抗を受けやすいオモリはつけない
オモリをつけると水の抵抗が増し、ダンゴに寄った『警戒をといたチヌ』の群れを、サシ餌が通過してしまうスピードが早くなる為。
②ダンゴが割れるまで穂先を高い位置に構え、指でスプールにブレーキをかける。
海底をダンゴが転がらないようにする為。
③ダンゴが割れたらスグに穂先を海面近くに下げ、スプールをフリー状態にしてアタリを待つ
への字はストロークのある穂先の為、サシ餌が跳ね上がり難い。
急流の場合、チヌも泳ぐのに必死で、時間をかけて捕食し難い為アタリが大きく、スプールフリーでラインを出しっ放しでもアタリがでます。(K社アスリートのリールは回転が良すぎてやり難いとは聞きましたが・・・)
この3つの作業をするだけで、チヌが居たらケッコウ釣れると思います。
返信する
極意勉強になりました!! (松浦やすし)
2010-04-29 17:21:02
極意勉強になりました!!
返信する
松ウランちゃん、毎度! ()
2010-04-29 18:05:12
松ウランちゃん、毎度!
極意でも何でも無く、けっこうアリキタリなコトの寄せ集めですや~ん。
魚影が濃い場所でのみ、、有効ですねん。
ダンゴを転がさずに、一定の魚群エリアを確保し、一定のリズムで釣るのが、キモですねん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。