写真:右「アクセス・ネオ」 左「管音(カンノン)真打」
次回釣行は、池の浦釣行以来の細ラインコンビの出動を考えています。
釣行先は全く未定ですが、オキアミやコーンで数が釣れそうな釣り場に行きたい気分です。
アクセス・ネオは、プロトタイプですが完成度が高く解体を免れた竿です。
アクセス・ネオのスペックに、感度向上機能を追加したのが管音真打ですので、2本は兄弟竿になります。
さ~て、どこに行きましょうかねぇ~♪
写真:右「アクセス・ネオ」 左「管音(カンノン)真打」
次回釣行は、池の浦釣行以来の細ラインコンビの出動を考えています。
釣行先は全く未定ですが、オキアミやコーンで数が釣れそうな釣り場に行きたい気分です。
アクセス・ネオは、プロトタイプですが完成度が高く解体を免れた竿です。
アクセス・ネオのスペックに、感度向上機能を追加したのが管音真打ですので、2本は兄弟竿になります。
さ~て、どこに行きましょうかねぇ~♪
前夜に、えさきち大内山店さんで、ブルステスタンダード・パン粉・サナギミンチ激荒・粒サナギを購入しておきました。
前日は、ダンゴ主体の釣りでしたが、今日は落とし込み主体で新竿の感触を確かめようと思い、サシエサはサナギ1本です。
お客さんは筆者だけでしたので、前日と同じ場所に釣り座をセッティングしました。
餌がはいってポイントが出来ていると思いましたので、早い段階で食ってくる・・・、、ハズだったのですが、アタリがサッパリありません。
タモとサナギの入ったボールを持ち、筏の四方を探りましたが、イマイチです。
釣り座の右側の隣の筏との間に落とし込んだ時に、着底後すぐに穂先がモゾモゾしました。
一度静かになりましたが、次のモゾで合わせてみたら、30cm後半のチヌでした。
特に決めていたわけではありませんが、なんとなくノルマが達成できたような気分になりました。
その後中層付近でアイゴを2枚追加し、サナギが底まで持たない状況になってきましたので、釣り座に戻りダンゴの準備にかかります。
しばらくダンゴ釣りをして、海の中の状況が変わってきたら、また落とし込みを再開する目論みです。
ダンゴには、サシ餌の他にアンコのサナギを多めに入れて、ボチボチとチヌをつりながらも、落とし込みでの釣り方を頭の中で考えていました。
だいぶん以前のコトですが、他の釣り場で、その日は潮が澄んでいて海底まで見える透明度での釣りをしたことがありました。
この時は全然釣れませんでしたが、退屈でしたので、ダンゴを投下して何分くらい煙幕が海中に残るかを時計で測っていました。
平均すると、1回のダンゴの投入で、だいたい15分くらい濁りが残りました。
潮がほとんど動かない場所でしたので、どこでも通用するハズのないデータですが、このコトを思い出しながら、ダンゴ釣りをしていました。
ダンゴ釣りを3投くらいした後に、30分程度落とし込みをし、またダンゴ釣りを再開しながら、落とし込みを織り交ぜていった方が、効率が良さそうに思えてきて、「本日はこんな感じでやってみましょうかねぇ~」と、考えがまとまってきました。
ダンゴ釣りでもボチボチ釣れますが、落とし込みでは型がひとまわり大きいのが釣れます。
1匹釣れた後もアタリが続き、「おぉ~、、なんかオモロイやん」という感じに思うのでですが、2匹目からはアワセても針にのってくれません。
諦めてダンゴ釣りを再開すると、たいてい1投目で即リーチしてきます。
「実録、、食い渋りの連鎖」、、心のなかでつぶやきました。
みょ~に規則正しい食い渋りのサイクルが、目の前で起こっているように思えてなりません。
このような釣り方は初めてなのですが、ある程度の時間に従ったサイクルを決めて、ダンゴと落とし込みを交互に行っていくと、海中もなんだかミョ~な具合になっています。
「今後うまく活用すれば、高活性状況での良型量産につながるのでは?、、って、そんな都合よくいかないか・・・」と思いを巡らせながらも、とりあえずこのサイクルにのって楽しみながら釣りをするコトにしました。
夕方の地合いと聞いていた時間の4時がやってまいりました。
ここで、良型をゲットできれば納竿の花道です。
テンションを上げながら、落とし込んで、、誘って、、をしていますと、アタリがきました。
「ノッター!!」、、よく引きます。
今日イチのサイズです。(44センチ:後で測定)
満足して暫く放置していたら、、続けてアタリです。
「またキター!!」、、メチャメチャ引きます。
こっちが今日イチでした。(46cm:後で測定)
その後も、納竿までボチボチ追加して竿のテストは終了です。
竿の改良点はあるにはあるが、短所=長所のような気もするし、コレはコレでイイような気もします。
また、何か思いついたら試作してみようというコトで、けっこう満足度の高い竿であるコトが確認できました。
写真:9月11日 矢口浦 フィッシングつむらさんでの釣果
46cmを頭に、キビレを含む22匹でした。