ですね。夕方の土砂降りのせいでグランドに引いたラインはまったく見えなくなっていました。梅田教頭先生とお話しましたが、「新しいグラウンドの水はけはあまりよくない」とのことです。金・土は晴れの予報ですからきっと日曜は大丈夫!と思います。ただし総合練習ができないことはちょっと心配です。
今日は運動会用の走る練習は行いませんでした。くっつき鬼“横バージョン”&“縦バージョン”で周囲をよく見てすばやく動く運動をしました。切り替えが難しかったです。瞬時に状況判断をして動くことはセンスでもあるのですが、訓練で養っていくつもりです。今年度のSグループは少人数。30名以下ですので一人ひとりのパフォーマンスをよく見てあげることができます。全体の傾向をつかむより「個別への声かけ」に心がけます。
股関節の可動域を広げるストレッチもしました。何回かやっていますが痛みに耐えられない場合はがんばらない傾向にあるようです。ストライドが伸びたりよい効果もあるのですが、なかなか挑んでくれません。無理やりグイッと押してもよいかな~とも思いました。
後半、先週に引き続き連続八の字とびを競争しました。1分間引っかからずに連続何回飛ぶことができるか… 1チームあたりの人数を前回より増やしましたので、余裕をもって飛ぶことができていました。最高では1分で64回でしたっけ?二人同時とびも披露されましたね
残りの時間はキックベースをやりました。20分もあったのですが、ベースボール型の運動は時間がかかります。自分ひとりの運動量はたいしたことが無いのですが、ローテーションですからね、待ちの時間が多いです。みんなはひっきりなしに動くのは得意ですが、ちょいと待つことは苦痛なようです。ホームランもいっぱい見られました。のびのび活動できていたように思います。
今後はベースボール型もわいスポルールで取り組んでみたいと思っています。たとえば1塁を3塁側にして反対回りにするとか…頭を使う運動形態にしてみようかなと思案中です。
今日は運動会用の走る練習は行いませんでした。くっつき鬼“横バージョン”&“縦バージョン”で周囲をよく見てすばやく動く運動をしました。切り替えが難しかったです。瞬時に状況判断をして動くことはセンスでもあるのですが、訓練で養っていくつもりです。今年度のSグループは少人数。30名以下ですので一人ひとりのパフォーマンスをよく見てあげることができます。全体の傾向をつかむより「個別への声かけ」に心がけます。
股関節の可動域を広げるストレッチもしました。何回かやっていますが痛みに耐えられない場合はがんばらない傾向にあるようです。ストライドが伸びたりよい効果もあるのですが、なかなか挑んでくれません。無理やりグイッと押してもよいかな~とも思いました。
後半、先週に引き続き連続八の字とびを競争しました。1分間引っかからずに連続何回飛ぶことができるか… 1チームあたりの人数を前回より増やしましたので、余裕をもって飛ぶことができていました。最高では1分で64回でしたっけ?二人同時とびも披露されましたね
残りの時間はキックベースをやりました。20分もあったのですが、ベースボール型の運動は時間がかかります。自分ひとりの運動量はたいしたことが無いのですが、ローテーションですからね、待ちの時間が多いです。みんなはひっきりなしに動くのは得意ですが、ちょいと待つことは苦痛なようです。ホームランもいっぱい見られました。のびのび活動できていたように思います。
今後はベースボール型もわいスポルールで取り組んでみたいと思っています。たとえば1塁を3塁側にして反対回りにするとか…頭を使う運動形態にしてみようかなと思案中です。