おぢや・わいわいスポーツ スポーツ少年団

運動能力がアップ!体力増強!コミュニケーション能力もばっちり!いいことだらけの【わいスポ】の活動にご期待ください

ラグビー初挑戦

2009年01月28日 21時34分30秒 | Weblog
前からずっとやりたいと思っていた、タグラグビーですが、本日お助けマンが来てくださり、実現いたしました
お助けマンは、わいスポキッズ保科薫さんのお父さんです。
学生時代は陸上部だったようですが、薫さんのお兄さんが小学生だった時に入っていたラグビースクール(少年団?)で、お子さんと一緒に汗を流していたとのことです。ラグビーは大好きで、観戦にも足を運んでいるそうです。
今日は、子供用のラグビーボール6個を貸してくださっただけでなく、一緒にたくさん動いていただきました。ちなみに、以前あった小千谷のラグビースクールは、今は行われていないとのことで、久しぶりにボールを手にされたようです。

子どもたちにさせようとしている、タグラグビーですが、普通のラグビーと大きく違うのは、タックル(相手を押さえ込む?)がないことです。タックルする代わりに、防御側は、腰につけた2本のタグ(今日はしっぽ取りのようにお知りに一枚のゼッケンを下げました)をとるようにします。このタグを取られることなく、味方でパスをして陣地までボールを運びます。今日はやりませんでしたが、パスは自分より後ろにいる味方にしかできません。
写真のように米粒型のボールは、とび方、弾み方、転がり方が変化し、扱いが大変です。しかしそこが面白いところです。
今日は2人で競争してボールを拾ったり、コーチから邪魔されながらもパスをしながら前に進んだりと、ルールはさておき、十分ラグビーボールに親しみました。
張り切りすぎて、頭を打ったり、顔にボールをぶつけたり、人に手を踏まれたりとハプニングも続出でした。痛みは消えたかな?
しばらくは、このボールで「なんちゃってタグラグビー」に挑戦しましょうね。
何はともあれ、保科さん、ご協力ありがとうございました。また是非いらしてください。お願いいたします

っといいつつ、今日みたいに良い天気だと、外での雪遊びもいいなあと思っていました。今日ご案内しましたが、来週からしばらくは、わいスポのある日は雪遊びできる支度をお願いします。雪の上を走ったり、そり遊びしたり、雪合戦したり、冬ならではの活動も入れていきたいと思います。

ジャグリングカードもPart2を配りました。クリアファイルに入れたくなるほど?一生懸命作ってみました。説明のくどい部分もありますが、4つのパターンがあることを是非理解してほしいと思います。全部出来なくてもいいです。区別して練習して、やりやすい方法(パターン)を見つけてください。お家の方の協力も不可欠です。大変面倒をかけますが、親子でチャレンジしていただきたいと思います
まだ2枚で行うバージョン(黄色い用紙)にチャレンジしていない人もいます。嫌がらず是非やってみてください。
先週より上手になっている人がた~~~くさん出てきています。前にも言いましたが、向き合う時間が長ければぜったいに上手になりますよ!継続は力…です!努力は人を裏切らない…ともいいます。避けずに挑戦してくださいね。期待します

頑張っている人がいる一方で、黄色い紙(Part1)をなくしている人や、今日も配ったばかりのカードを忘れていく人がいるなど、がっかりな出来事がありました。
次回再度渡しますが、もっと自分のものをしっかり管理できるようにもなってほしいものです。

体調悪い人もやはり多いようです。十分な休息と自己防衛を徹底しましょう。
お家の方も油断しないように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手玉作り&明日の活動

2009年01月27日 13時37分04秒 | Weblog
ブログにてご案内した「お手玉作りの会」&お茶会をしました。
参加して頂いた方、ありがとうございました。楽しくおいしい時間を過ごすことができました。あっという間の2時間でした。あずきを入れて完成させてのは19個でしたが、袋状にした布はたくさんできました。あとは各自内職をすることにしました。持ち帰った皆さん、あまりコンつめなくて良いですからね。のんびりやってくださいませ 
急なご案内で参加が出来なかった方も、また今度声をかけますので、次回?は是非お願いします。参加できずとも寸法に切った布を提供していただいたYさん、ありがとう!助かりました。

私が今まで作ったものをあわせると150個になります。残りのあずきを考えるとあと100個はできそうです。このお手玉は活動でも使用しますが、スカーフジャグリングが順調にできていて、お手玉もやってみたい、という人にはプレゼントします。スカーフの課題をまず熱心にこなしてほしいと思います。また声をかけますね。

話は変わります。
インフルエンザが蔓延しているようです。今ほど谷小に電話をして今日(27日)の状況を確認しました。
2年4組が学級閉鎖だそうです。このクラス以外の全校で、インフルエンザに罹患している人は33人とのこと。増えてきているようです。
明日のわいスポ開催を悩むところですが、元気な人もたくさんいるのでお休みにはしませんが、着替えを持ってくるなどいつもより気を使って用意してくださると助かります。
体調の良くない人は、明日はお休みにしてください。どうしようかな?と悩む人も明日は用心してお休みしてくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手玉作りの集い

2009年01月22日 16時22分35秒 | Weblog
来週27日(火)の午前10時から市民会館の二階和室にて、お手玉作りをします。平日の午前ですが、時間のある方は是非お集まりください。
あずき、布、針、糸、はさみ、はかりなどはこちらで用意します。薄手の生地で端切れを提供していただける方は、ご持参ください。
裁縫の苦手な方でも簡単にできますし、縫うことがダメという方は、他の作業もありますので、是非来てみてください。
紅茶遠藤手作りスイーツも準備しますので、お茶飲み会のつもりでお気軽にどうぞ…差し入れも大歓迎です!
10時から12時まで会場を押さえてありますので、その時間内の何時でも結構です。
参加をお待ちしております。
たぶん出られる…という方は、遠藤携帯までいただけると助かります(お菓子を作る都合上
endohmamenoriko@docomo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人なわとび

2009年01月21日 21時32分41秒 | Weblog
今日は3人なわとびをしました。どこの学校もなわとび旬間実施中で、一人なわとびには親しんでいるようです。
ただし3人となると勝手が違います。自分のペースでやろうとする人が圧倒的に多く驚かされました。子どもたちが悪いんじゃなくて、ただただ経験がない(少ない)のだと思います。近所の友達と昔はよく“大なみ小なみ”とやったものですけどね…
特に3人のうち2人の回し手の役割が下手すぎました。跳ぶほうより、回す二人がタイミングよく「跳ばせてあげる」気持ちを持たないと全くうまくいきません。今日はその場跳びだけでなく、移動する(3人で走る)段階までじっくり時間をかけて取り組みました。後ろ向きで走る人も出てきたり、最終的には高いレベルまで近づきました。
実は今年度の最後にタグラグビーを始めるつもりでいます。今日の課題もタグラグビーに役立つと信じています。仲間と同じペースで、または仲間の動きを良く見ながら前進する点は大事な要素になります。単に足が速かったり、ボールコントロールが良くても強調する、仲間を生かすことが出来なければチームワークは成立しません。
タグラグビー試合に向けて、これからもアプローチを続けていきます。

ジャグリングのチェックカードの提出があまり良くありませんでした。残念です。もちろんしっかりチャレンジし、カードの裏面まで進んだ人もいました。天晴れです目標は3枚でのジャグリング動作ですが、まずは2枚バージョンを完璧にマスターしてもらいたいと思います。基礎は大事です!来週は3枚バージョンを配りますので、お楽しみに更に今日未提出の人はオリジナルシールゲットのため必ず来週もってきてください。

おたより2枚出しました。
緑色の記事も是非目を通してください。

団報では波間コーチのこともお知らせできました。母子手帳発行してもらったようですので、公表に至りました。ご心配かけました。7月下旬出産予定とのこと、楽しみです。活動にはなかなか来れませんが、今までお世話になった分、みんなで無事に赤ちゃんが育つよう、応援しましょうね。

来年度の活動についても現段階で未定なことが多く、皆さんには不安を与えてしまいました。学校側からの何らかの動きがありましたら早めにお伝えして行きますので、しばらくお待ちください。

今日は話題が多いです。

前述したように、波間コーチご懐妊のため、とくにBグループは今まで遠藤一人で指導させてもらっていました。大塚コーチはAのみの担当で、終わり次第、三条の陸上教室指導に行っていました。
そこで今日から新しいコーチに指導協力をお願いし、来てもらうことが可能になりました。
曽根佳菜絵コーチです。大塚コーチと一緒にOJAS(陸上のスポ少)でもコーチをしています。すでにお世話になっている人もいますよね。
本業は保母さんです。現在すみれ保育園で仕事をしています。まだ20歳(21?)です私の半分
めちゃくちゃ足が速いです。ハードル走が専門だったかと思います。早速今日も一緒に走りましたが、みんなかなわなかったよね。
私と同じく小千谷市の体育指導委員もしています。将来有望な人が来てくれると言う事で心強いです。仕事の都合上Aグループには間に合いませんが、Aの人も帰るときに顔を合わせることもあると思いますので、あいさつをしましょうね。
曽根コーチ!この記事を読んだらコメント入れてね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手玉用あずき

2009年01月20日 22時31分46秒 | Weblog
なんと一升瓶で4本ものあずきを提供してくださった方がいます。前にお知らせしておいた、千谷の体操教室に参加してくださっている方です。
現在は千谷にお住まいですが、地震前までは塩谷にいらした方です。友野さんといいます。
お手玉に入れるのがもったいないくらい虫食いも少なく保存状態もとても良いです。お気持ちがうれしいですね。私のほうからお礼をしておきますので皆さんはご安心を!大事に使わせていただきましょう。
さて、あずきも手に入りましたのでお茶飲みしながらお手玉作りしませんか?
私の都合上、急で申し訳ないですが、来週27日火曜日の午前中はいかがでしょうか?午前10時ごろからと考えていますが、会場は未定です。市民会館が空いていれば2階の和室を押さえます。近日中にまたこのブログにてご案内しますので、お時間ある方は確認の上ご参加ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古志高原スキー場

2009年01月18日 16時12分27秒 | Weblog
天気がよかったので、わが子三人を連れてスキーに行きました。第3日曜日は子どもの日ということでリフト券が無料でした。中学生以上は一日券2000円でしたがしっかり元を取ってきました。
遠藤家は2年前に1回スキーに行って以来でしたので、リフトに乗るのも降りるのも大騒ぎ私一人で3人見るのはキツカッタ

でも『習うより慣れろ』と言ったところでしょうか…転ぼうが、板が外れようが私は“忍”の一字…おだてて、なだめて一日耐えました

たった一基しかないリフトでしたが、各自13~15回乗りました。とても上手とはいえませんが、『スキーって楽しい!!また来ようよ!!』という一致した感想をもってくれたので連れて行った甲斐がありました

実は私も娘もスキー用具なし。英も幹も靴のサイズが合わなくなっていて、4人とも全く何も持たず現地に行きました。事前に電話で確認して「レンタルスキーあります。ただし公にはしていません。地域の方が寄贈してくれたものでよければどうぞ」ということで、しっかり貸していただくことができました。し・か・も【無料】でした。本当に助かりましたし、これならまた行ってみようと思いました。
小千谷から25分で到着します(帰りは下りなので19分で着きました)。
決して良いゲレンデではありませんが、天候もよく1日十分楽しめました。第3日用以外は子ども1500円だそうです。

遠藤家のパパは東小千谷中でクロカンスキー部の顧問。今日から津南で県大会の引率。したがって下手でも私がわが子のスキーの相手です。母は頑張った
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 ボール運動苦手かも…

2009年01月14日 22時25分23秒 | Weblog
Aは鬼ごっこや反応ダッシュ、Bは掟破りの跳び箱上渡り歩き、鬼ごっこ、マット遊びをしてから、ドッジボール用のボールを使って運動しました。

先週の自由参加日にドッジボールをしたわけですが、大塚コーチと共通の感想で「ボール運動を何とかしなければ

今日も単純なドリブルやキャッチボールをしましたが、ざっと見ても「上手だな」と思える人は全体の5分の1ほどでしょうか…正直女子に関しては、残念ながら上手な人は一人もいませんでした。
外遊びの不足からだと思います。広場があれば必ず草野球はやりました。苦い思い出ですが、木の棒で石を打って、近所の家のガラスを割りました(ひどく親に怒られた覚えがあります)。
今夜ようやく雪も本格的に降っています。雪だまを作って、迷惑のかからないところで思いっきり遠くへ投げる遊びをしてみてください。キャッチも、怖がっている様子がたくさん見られます。これも雪だまでキャッチボールをして、壊さないように意識して雪だまを受け取ってみてください。
雪だま遊びでまたまた苦い思い出がよみがえってきました。国道沿いに実家がありましたが、長距離運転の大型トッラクの荷台にのるように雪を投げたり、思いっきりトラックの側面にぶつけて雪だまの跡をつけたりして遊びました。親からも危ないからやめろと言われていたのに、面白いので夢中になって投げていました。ある日コントロールが悪く助手席側のガラスに見事?命中!トラックは停車、怖い顔の運転手さんが降りてきて「あぶねえじゃねえか!!」と怒鳴られた覚えがあります。
しかし私はめげずに、その後も失敗しないようにその遊びを続けました。4年生の冬だったと思います。あまり勧めませんが、動くものにめがけて投げるってとっても難しいんだぞ~!

どんなボールでも、腕だけでなくからだ全体を使って投げないとうまくいきません。タグラグビーやミニバスケなどを教えてあげたいと思っていましたが、まだまだ程遠いようです。ボール運動を好きになってくれるよう、これからも刺激していきますね。

ジャグリングの課題用紙を配布しました。
第1弾です。まだ1~2枚バージョンです。3枚でスムーズにできるようナビゲートいたします。
チェック欄に自分で書くのもOKですが、お家の人が判定してチェックしていただくと助かります。簡単なようですが、丁寧に、確実にこなせるまでやらせてみてください。是非お家の皆さんも、一つ一つやってみてください。
すでに3枚での技ができている人もいますが、今日の課題もあなどらずやりましょう。向き合った時間が長い人はすご~く上手になっていますもっともっとスマートな(無駄のない)動きでできるようになるためには、1,2枚での基礎を十分マスターさせておいて下さい。用紙の提出は来週です。途中でも持ってきて下さいね。

おまけ
ポップアップサーカスの割引券差し上げました。春休みでもいかがでしょうか?1枚で2人まで割引ですが、不足な方は市民会館にも大量においてありましたのでもらってください。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックカード忘れたのは誰かな

2009年01月14日 22時17分00秒 | Weblog
A5サイズの黄色い紙を配りました。
スカーフ運動のチェックカードです。
次回提出ですが、一枚落ちていました。たぶんAグループの人です。
持ち帰っていない方は連絡くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の子ども???

2009年01月09日 12時43分55秒 | Weblog
こつこつ作り続けていたお手玉が完成しました。といっても、手元にある小豆が底を着いたということです。それでも130個はできました。ちなみに1個あたり36gの小豆が入っていますので、総重量は4.68kgにもなります。

今日は完成したばかりのお手玉を持って、「千谷地区のお達者教室」へ行きました。健康体操指導を1時間ほどした後、持参したお手玉であそんでもらいました。
2個は当たり前 3個4個と巧みに扱う姿はまさに脱帽ものでした。昔?子どもだった人は他に遊びが少なかったこともあり、じっくりお手玉と向き合ったようです。「友達が大技をすると自分もそれがやりたくなってねえ~出来るまでずっとやってたよ」と話してくださる方もいました。
まさに「からだが動きを覚えている」という感じで、このばあちゃん、体操は苦手なのになぁと思う人が、腰を上げひょいひょいっとお手玉を扱いました。なかなか面白かったです。
しかし、このおばあちゃんたちも「反対側の手(反対の方向)でやってみて?」というととたんに出来なくなってしまいます。どうしても得意なやり方でやってしまうため、反対で…という発想にはならないようです。

わいスポでやっている運動は、こういったことのないようにバリエーションを多く持つようにしています。
右手で出来ることも左手でやってみたり、止まってやる運動も、歩いたり、ジャンプしながらやったり…組み合わせることで運動能力は抜群に伸びます
ばあちゃんたちは、今さら(失礼)反対側をやろうとしても、なかなか出来ませんが、子どものうちはいくらでも修正可能ですので、とにかくあきらめず、いろいろチャレンジしていきたいです。

スイミングに通っている人もいるかと思います。例えばクロールの息つぎも同じ側だけにしないで、反対側でやってみてください。始めはうまくいかないかと思いますが、1.2.3,1.2.3、のリズムを利用し右や左で交互に息つぎをしてみてください。はじめはスピードが落ちると思いますが、体幹はまっすぐになりブレが少なくなるはずです!

お手玉の話からそれましたが、あそび(運動)は科学なんですよ!!

奥が深いので、もっともっと勉強していくつもりです、はい

「お手玉用に小豆がまだ必要なようなら、あげるよ」
千谷のばあちゃんが小豆の提供を申し出てくれました。初めに話したように、在庫切れしていますのでありがたく頂戴することにしました。
お手玉作りがまた再開しそうです。小豆が手元に着ましたら、お家の方とお茶のみでもしながら、お手玉作りしましょうか.今度声をかけますね。よろしいですか?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメのつかみどり

2009年01月07日 19時06分34秒 | Weblog
新春特別企画?
わが子の要望に応え、アメのつかみどりをしました。
今日最後の種目ドッヂボールを二チーム対抗でやり、勝ったほうが取りやすい穴(写真右・黄色)からつかめると決め対戦しました。賞品があるとやはり試合にも熱がはいりました。
準備したアメは570個。20個以上取った人もいましたね。
みんなが帰ってから大塚コーチがチャレンジしましたが、手が大きすぎて、アメをつかんだまま穴から手を出そうとして、箱が壊れそうになりました。

食べ過ぎに注意してね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする