おぢや・わいわいスポーツ スポーツ少年団

運動能力がアップ!体力増強!コミュニケーション能力もばっちり!いいことだらけの【わいスポ】の活動にご期待ください

二月の予定

2011年01月28日 07時38分18秒 | Weblog
来週から二月になります。活動予定表をお渡ししていませんが、各グループとも通常通りの活動予定です。

連絡です。12月のおたよりでご案内済みですが、今月分の活動費用引き落としはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日S活動日

2011年01月26日 23時24分23秒 | Weblog
バスケットでのチームプレーに繋がる練習メニューを準備していったのですが、前半取り組んだ“王様鬼ごっこ”にみんなが夢中になりバスケ練習が非常に短くなりました。バスケは2対1で20秒間パスしながらボールキープするという練習をしました。守備(1人)はボールを持っている人をマークするのか、持っていない人をマークしボールを持たせないようにするのか2種類のやり方があることを説明しました。交代しながら20分ほど練習しただけですので、来週もう一度確認しつつ練習したいと思います。
話が前後しますが、“王様鬼ごっこ”について少々解説します。2チームで戦います。今日は1チーム8人ずつでした。各チーム一人王様を決め、相手チームにわからないように審判に王様が誰かを報告します。用意ドンの合図で鬼ごっこをしますが、全員が鬼であり全員が逃げ手となります。捕まえた人と捕まった人二人でじゃんけんをします。負けたらその場に座ります。先にタッチして仕掛けたほうがジャンケンで負けることもあります。両チームともにどんどん少なくなっていくわけですが、先に「王様」が負けて座ったチームの負けとなります。鬼が誰であるかを探すことがポイント。さらにおもしろくするために条件を一つ加えます。ジャンケンに負けて座った人も見方の王様にタッチしてもらったら復活可能。ただし助けている様子を相手が見ていた場合「王様」が誰であるかがばれてしまいますから、王様でない人もタッチしてみたりします。もちろん復活できないわけですが、ダミーは必要です。ジャンケンしないで済むように逃げ切る王様もいれば、自分でどんどん仕掛けて自滅する王様もいました。回を重ねるごとに上手になっていくので、『次こそは!』とこの鬼ごっこをリピートし行いました。やればやるほどはまっちゃう“王様鬼ごっこ”でした。みんなからまた要望あれば来週以降もまたやります!バスケもいっぱいやらせたいことがあるんですけどね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り綱あそびの応用

2011年01月26日 22時58分06秒 | Weblog
活動前には好きなことに興じるわいスポキッズですが、遊びがだんだんエスカレートしていきます。
ピカイチは登り綱です。二本を結びその上に立ちブランコします。下に垂れた部分にもまたしがみついています。スリル?がありギャーギャー言いながら楽しんでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日AとB

2011年01月25日 20時02分33秒 | Weblog
Aでは新しい仲間も加わりにぎやかな活動になりました。4色に分かれてのチーム対抗鬼ごっこでは白熱した対戦になりましたね。相手チームを全滅させるまで追いかけ続けるもの。捕まった人はその場にしゃがみますが仲間にタッチしてもらえたら復活可能。どれだけ長い時間逃げ切れるかで勝敗が決まります。チーム戦の鬼ごっこはいつも以上に視野の確保が必要なのですが、何回かやるうちにどんどんうまくなっていきました。来週は今日の応用編をします。中学生でも盛り上がる内容ですので、難しくなりますが覚悟をしてくださいね。Sの仲間には一足先に明日挑戦させます。
後半は先週に続きよく弾むボールを総体から借用してきたので、たくさんドリブル練習をしました。人数分40個ありましたので同時に練習できました。今日のポイントはリズムを合わせる事。ピッピッピッピッという笛のリズムに合わせてドリブルしてみました。それを生かしペアでのボールチェンジ、6~8人でのボールチェンジも行いました。「シンクロ(同調)すること」は動きを制限しますが、その後の集中力に繋がりますので、今日はとってもよい活動ができました。

Bでもチーム対抗鬼ごっこをしましたが、よ~く頭を使いました。ビブス(ゼッケン)をつけて2色に分かれました。ビブスに書いてある1~10までの数字を生かして行います。例えばオレンジチームが黄色チームを追いかける際、大塚コーチから『合計して12』という課題が出たら『12』のビブスはありませんから10と2の二人にタッチします。5と7でも可。もしくは1と2と3と6の4人にでもOK…という感じになります。各チーム10のビブスををつけていたのが足の速い篠田コーチと角屋コーチでしたから、いち早くタッチするのは難しかったですね。若いコーチも容赦なく?逃げてくれたのは良かったです。
後半はバスケをしました。Bグループのみんなは硬いバスケットボールを使用しました。空気も冷たいので手が冷えてうまく扱えない人もいましたし、突き指した人もいました。それでも休まず続けてくれました。ドリブルする課題も難しいものでしたが必死にやってくれました。ただし一生懸命になるとつい下ばかりを向いてしまうので、今後は周りを見つつ手では上手にドリブルをやり続ける練習が必要になります。試合になったら先読みする力も必要ですからね。引き続き練習をしていきましょう。

いつもいつもお迎えをありがとうございます。お家の方の理解あっての活動です。本当に感謝しています。連日雪の天気ですがどうか車の運転はお気をつけくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育実技研修in 新大

2011年01月22日 21時44分56秒 | Weblog
朝から母校に行き、体育実技研修を受講してきました。私は今体育教師ではないのですが、仲間や恩師が主催していたので交ぜてもらいました。
リズム体操二時間半、バスケとバレーを一時間半ずつ教えてもらってきました。県内各地から50人参加でしたが長岡以南からは私は一人の参加でした。谷小の先生もお誘いしたのですが都合つかず?不参加。残念。
新学習指導要領では体育授業のやり方が大きく変わっていて、常に学んでいないと指導は難しいようです。今日勉強してきたことは谷小の先生方にも伝達するつもりですし、わいスポ活動にも生かしていきますね。ダンスは嵐の音楽で踊りまくりました♪バスケは3対2のゲームを、バレーは各種トレーニングと1対1の試合をしました。朝から夕方まで容赦なく?動かされましたから、からだがボロボロになりました。まだまだ修行が足りないなぁと反省です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日S活動日

2011年01月19日 21時03分00秒 | Weblog
今日もまた一日中雪が降り積もりました。とても重たい雪です。明日も大きな雪だるまマークの天気予報でした。晴れ間がないのでもううんざりですね。
さて、今日のみんなも抽選会の賞品がかなり気になっていた様子。私が西体に到着するや否や、手荷物の賞品に目が釘付けでした。「活動前に抽選して!」と要望もありましたが低調にお断りいたしました。
バスケットボールに通じる動きをたくさん取り入れたウォーミングアップをしました。ダッシュ&ストップ&方向変換…動きの形態の変化を組み合わせました。かなり運動量のあるものでしたが、みんな笑顔でやってのけました。きっとバスケのスポ少ならこんなにこやかな表情は出ないはず。毎週毎週やったら嫌になると思いますけどね…たまにきつい事をやってもみんなには新鮮な体験に過ぎないのですね。これでもOKと私は思います。
ボールを持ってからの練習は、特に『キープ力』を養いました。10秒間ペアの人に獲られる事なく持ち続けるもしくはドリブルを続ける。個人での『キープ力』はチーム戦になった際大きな力になりますから練習は不可欠です。これも楽しみながらやっていました。エキサイトして転倒する場面もあったほど。確かにバスケは“格闘技”です。
来週以降は個人技能アップ&チーム力強化を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日AB抽選会

2011年01月18日 22時48分39秒 | Weblog
年賀はがきを持ってにこにこ顔で集合してきたわいスポキッズ。さて家に帰ってからもみんなの笑顔は継続していたのでしょうか?ハズレくじ無しでしたから最低でもブルボンプチはお持ち帰りが出来たはずです。今年は大奮発です。ご家族で別けていただけたかな?一人で食べちゃダメだよ…と言っておいたのですが…
今日はAでもBでも総体から借用してきたよ~く弾むソフト“ドッジボール(新品)”を活用しました。少し小さめで手におさまりやすい大きさですので、投げたり弾ませたりが楽に出来ていましたね。教えていないせいもありますが、みんなはボールのキャッチが下手です。落下地点にからだを移動させることは出来ているのですが、手の使い方がぎこちないんです。当たると痛くて怖いのかな?課題ですね。手にボールがなじむまでは時間がかかりますが、苦にならない程度に練習しましょう。
実は谷小では明日から新品ボールが使えるそうです。買った方がいいですよ!と言い続けた甲斐がありました。谷小の人は休み時間でボール使用可の日にどんどん使ってくださいね。特にBではドリブル活用しながらのバスケットにも少し挑戦をしていきますので、自主トレは必要かも…
Aの人たちもボールのタイミングを合わせる運動をどんどん取り入れていくのでお楽しみに!

スイマセン。本日は除雪疲れでグロッキーです。みなさんも連日雪堀してるんでしょうね。腰を痛めないように気をつけましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ罹患者でています

2011年01月17日 15時55分08秒 | Weblog
小千谷小でもインフルエンザによる欠席が出ています。風邪ひきも多いとのこと。明日あさって(18,19日)は年賀はがきによる抽選をしますが、もし体調がすぐれない人は活動をお休みしてください。賞品は後日お渡しします。空クジ無しです。ご安心を!
先週参加の人にはお伝えしましたが、谷小の人は内履きのまま校舎内を通って西体に集合をしてください。1年生で一旦帰宅をしてから参加の人も『学童用玄関』より校舎入りしてください。活動後は再び校舎内から玄関へと向かいます。丁寧な使い方をすれば、今後も継続して通行可能になりますので協力をお願いします。お迎えの方は『学童玄関前』にお越しください。
なお、谷小以外の方は今までと同様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日Sグループ

2011年01月12日 21時17分45秒 | Weblog
今日も一日中雪が降り続けました。学校から校舎内を移動していいとの許可をいただいていましたので、私が児童玄関にてみんなを西体へと誘導しました。履き替え無しはいいですね天候を気にしないでスムーズに活動が始められます
子ども達には、教室に入ったり校舎内で騒いだりしないように約束させました。今日のみんなの帰宅態度はバッチリOKでしたこのまま上手に使うことができれば正式に校長先生からの許可をいただくことができそうです。またご報告します。
さて、Sグループの活動にも昨日同様陸上競技の専門家である二人のコーチが来てくれました。角屋コーチ&篠田コーチです。
二人とも最初のランニングやダッシュ競争でも丁寧に走ってくれました。大人ですし専門家ですから一緒に走ってもみんなより速いに決まっているのですが、それにしても速かったですね。
3人組でのなわとびもしました。昨日Aでやってみて、是非Sでもと思っていました。跳ぶタイミング、そして何よりもなわを回す人の技術と「気配り」が大事なポイントとなります。残念ながら低学年のAグループのレベルと大差ありませんでしたそんなに難しくないはずなんだけどな~
バスケ時間が短くなりましたが、3人組でシュート合戦をやりました。早く正確にプレーするのは難しいですね。来週はもっと谷小のバスケットボールに空気を入れていただいてドリブル練習などもちゃんとやりたいと思っています(あまりにも用具が貧弱で練習できないのが現状です)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年1月11日A&B

2011年01月11日 23時16分21秒 | Weblog
一並びの日から今年の活動がスタートできたことはなんかラッキーでした
今日から新学期でしたので自由活動にしましたが、AもBも多くの仲間が参加をしてくれました。久しぶりにみんなに会えてうれしかったですそして今日は大塚コーチの陸上コーチ仲間である、角屋明(すみやあきら)コーチと篠田健一郎(しのだけんいちろう)コーチが遊びに来てくれました。鬼ごっこやなわとび、バスケットなど今日やった全種目を一緒にやってくれました。二人とも器用で何でもこなしてくれますし、とにかく脚が速いです思いっきり遊んでもらえたので今日参加した人たちはとってもラッキーでしたねお二人とも時間のある時はまた来てくれるそうですので、今日不参加だった人もまた次回を楽しみにしていてください。
Aでは鬼ごっこ2種、手押し相撲、腕組み片足ケンケン相撲、3人でのなわとびなどをしましたが、衝突して泣いたり、勝負に負けて悔しくて涙を流したり、また、うまく出来ずに泣いたりといろんな様子を見せてくれました。運動をする場面で、いろんな感情表現ができることはとってもいいことです。人間味があるそんな気がしていました。
Bでは鬼ごっこ、ボールタッチ、バスケシュート競争、バスケ3対3のワンゴールシュート対決をやりましたが、Bのみんなは盛り上げ上手。お互い励ましあったり、応援したりと、声を出すことを惜しまずやってくれます。そのお陰で「あれ?こんな動き出来たっけ?」と思ってしまうほどパワーを得た動作が出現します。そしてまた「いいよ~!」「ナイスプレイ!」などの褒め言葉がとびます。いい循環です。

からだを動かすことで人は大きく育つんだな~とABのみんなをみてあらためて感じました。これからも一時間を大事に活動していきましょうね。

本日から、校舎内を通って、西体に移動する許可をいただきました!谷小の人は内履きを履いたまま直接西体に来てください。もちろん活動終了後は校舎内から玄関に移動をします。今までは何回も靴の着脱をしていましたが、今度からは帰る時の一回でOKです。明日のSの人も早速校舎内から西体にきてくださいね。
しかし…しばらくこの方法で校舎内通過をさせてもらうのですが、学校サイドが「やはりダメです!!!」と結論を出すかもしれません。このままいい条件で使い続けられるように、きっちりした使い方をしましょうね。子ども達とは活動の中でまた約束を交わしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする