おぢや・わいわいスポーツ スポーツ少年団

運動能力がアップ!体力増強!コミュニケーション能力もばっちり!いいことだらけの【わいスポ】の活動にご期待ください

6月27日S

2012年06月27日 21時59分19秒 | Weblog
暑い一日でした前半馬とびや腹筋運動でからだづくりをしました。二人組で行う連続馬とびでは方向変換とリズム取りがうまく出来ない人が目立ちました。6年生になって苦戦しているようでは大問題です!ボディーバランスの悪さが気になりました。
マットを使った島渡り鬼ごっこもしました。鬼が増殖していったので生き残ると?皆に追われ少し怖かったです。
ユニホックも本当に今日で最後にしました。男女混合チームで今日はメンバー構成をチームに任せました。各チーム11名ずつで5試合やる条件のみ伝え、一人、二人組、三人組の何れかで編成しました。したがって1回戦は3対2での勝負、続いて2対2、2対2、2対2、2対3という戦いになりました。2対2が多かったのですが3対2の場合攻めが有利になるのでその際に大量得点が得られたらラッキーとなりました。パスを生かしたチームプレーをほとんど練習していなかったのでワンマンプレーのみが主流でした。試合の前に練習した“フックパス(ほわ~んと浮くパス)”を披露した人もいたので先週よりは少し技量アップかな?
スティックの色(黒と白)でチームわけしました。5試合した結果白チームが辛くも勝ち、本日のご褒美、アイスの種類を先に選ぶ権利を見事に獲得いたしました。クーリッシュアイス(バニラ、ソーダ、ストロベリー)はとってもおいしかったですね。次回のアイスは夏休みかな?
お便りを渡しました。夏のお楽しみ企画はまだ未確定です。今年は小千谷まつりが8月の最終金土日ですので、それに伴い日にちの選択に悩んでいます。詳細決まり次第連絡します。夏の思い出を作ろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日AとB

2012年06月26日 22時00分30秒 | Weblog
今日はBグループから… その場回転ジャンプや正座からの回転ジャンプにチャレンジしました。うまく回ることが出来てもピタッと着地することは難しかったです。体重が重くなった?高学年が一番苦戦していたようです。ユニホックのシュート練習をしました。リレー式のチーム戦でしたが、ゴールネットの幅が狭いので僅かに逸れて拾いにいくケースが多かったです。ディフェンス付きの練習もしました。必死にゴールを守られちゃうとシュートが決まりませんでした。試合も次々メンバーチェンジする方式で行いましたが、1年生を含めみんながとってもうまく動けていました。来週また試合しましょう。
Aでは体育館内で『上半身強化トレーニング』を数種行いました。体育で使用する鉄棒が設置されていますのでまずはそれを使用。腕支持姿勢をとってその後鉄棒からおなかを離し腕だけでからだを支えることに挑戦。3年生は30秒、2年生は20秒、1年生は15秒こらえ続けました。8割の成功率です。まずまずの出来でした。仰向け四つんばいのクモ型姿勢での鬼ごっこもしました。捕まった人は尻を床から離したまま横に一回転してもらいました。二人組で一人が相手の片足を掴み、もう一人は引く力に負けないようにケンケンで前進。四つんばいバージョンもやりました。けが人続出でしたが必死にやっていたのが印象的でした。こんな危ない?運動は学校ではやらないと思いますが嫌がらずやっていました。新鮮だったかな?
外に出てからは西保側の滑り台つき遊具を使用しました。掟破りの運動ですが、1年生…手を使わず滑り台をかけあがり手を使わず滑り降りる。2、3年生…別の大型遊具で同じように手を使わずネット型はしごをのぼりネットマットを渡り滑り台を降りるロングコース。いずれもクリアした人から自由行動を許可しました。2,3年生は「手を使わない」を拡大解釈して腕や肘、場合によってはおでこを付いて上りきった人もいました。なかなかクリアできず泣き出す子もいました。悔しい気持ちを是非つぎのバネにしてほしいです。これで運動嫌いになられちゃうと困るんだよな~とちょっと心配している遠藤です。
本日AもBも団報を配りました。7月&夏の予定です。夏のお楽しみ会については後日ご案内を配ります。今日Aの人で団報を忘れていった人が一人だけいます。「わが子が持って帰ってこない!」という方は是非ご一報くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月20日S

2012年06月20日 21時23分22秒 | Weblog
台風4号の通過で登校時間に変更があったようですが、活動には何も影響がなくほっとしています。
凍り鬼を複数版やりました。その後は1対1のしっぽ取りをしました。二人組たて列のしっぽ取りもしました。昨日のBでもやっていますが、Sの4~6年生は“男女”を意識する場面が出てきて、特に男子は女子に攻撃を仕掛けることを躊躇しているようです。最後の勝負は女子が勝ってしまう傾向がありました。
でも後半メインに行っているユニホックは男子の圧勝。全員が1対1を経験しました。絶対的なパワーは男子が上回っていたようです。最後のまとめでも話をしましたが両手使いがとても下手なので、来週閉めの活動では安定性のある持ち方で勝負させたいと思っています。ボディバランスの訓練しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日AB

2012年06月19日 21時46分23秒 | Weblog
Aではノーマル鬼ごっこ。1分以内に鬼に捕まらなかったら1点、鬼役には最初から2点とし、鬼をチェンジし何回もやりました。最高点は5点でしたが4人くらいいましたね。今日はいつもより衝突が目立ちましたが、ひと泣きしたらすぐ復活していました!
しっぽ取りバトルを学年対抗で行いました。自分のしっぽを取られたらゾーン外に出て他の人のを狙う。最終的に1対1になるまでやり続けました!3年2年1年の順で行いましたが、前の学年が白熱した戦いになっていたのを目の当たりにし2年も1年も緊張感がマックスでした。わいすぽでは今まで“待つ”活動場面はなかったのですが、今日は待って、よくみてイメージ作りをばっちり行えました。負けて悔しがる人が大勢いたことは嬉しかったです。どうせ自分なんて…なんていう雰囲気がなかったことは良い傾向です。応援の声や、動きのヒントが周りから出たことも良いことと思いました。
復活版しっぽ取りも超盛り上がりました!
Bでもしっかりしっぽ取り。1対1の攻守わけ、1対1早取り、たて列2人組での対決など複数バージョン楽しみました。仕上げは3チーム対抗での先取りバトル。1対1対1、3対3対3など誰か一人がしっぽゲットでゲームセット。チームポイントを競いました。周囲に注意を払うのは訓練でぐんぐんうまくなりますので、何回もやりますね。
後半はユニホック。まだまだスティック裁きは下手ですが、ぐるぐるコーン周りでタイム測定を行ったりして、タイムプレッシャーの中でのスキルアップを目指しました。みるみるうまくなっていて感心しました。ゴールネットへのシュートも初挑戦。低学年ほど勢いよいシュートが出来ていました。高学年は堅実に決めていました。次週以降は試合もやれるかも…。

私事ですが、17日(日)新潟県のマスターズ陸上競技大会に参加をしてきました。5歳刻みのカテゴリーがあって私はW45(女性45~49歳の部)で槍投げと円盤投げに出場してきました。会場は新潟のビッグスワン! フィールドに入るのは人生初!それだけでも満足でしたが、2種目とも優勝することができました!円盤投げではなんと大会記録を塗り替え新記録樹立!マスターズでは県の最高記録になったようです!小4~大学3年までバスケット一筋でしたが昨年秋から相村コーチや角屋コーチに投擲用トレーニングをみっちり教えてもらい、3キロ減量にも成功!『考えて動く』『イメージした動きが出来る』ことの実証のため毎日自主トレも欠かしませんでした。今回の勝利はきっと頑張ったご褒美なんだと思います。今年はまだ陸上シーズンが始まったばかりでまだまだ大会へ出場の予定です。どこまで頑張れるかわかりませんが、自分への挑戦を続けていくことをここに宣言いたします。ちなみに明日小千谷新聞から取材を受け、写真も撮ってもらうんだ~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日S

2012年06月13日 21時17分05秒 | Weblog
久しぶりに相村コーチが来てくれました。それに今日は卒団生中学1年男女4人も活動協力してくれました。部活無しで下校だったようです。ちょうど水曜でよかったね。
前半ジャンケン三つ巴鬼ごっこをしました。「ジャンケンポーン!」でグーチョキパーの何れかを出したまま追いかけたり逃げたりしました。全滅バージョン、お助けバージョン、仲間増やしバージョンと3パターンに挑戦しました。考えながら、また視野を広げながらの運動には慣れていますが、ルールがチェンジしてもスムーズに移行できるみんなはすごいです。遊びなれていない集団に対し同じような遊びを提供したことがありますが、ルールが理解できず首をかしげて終わるパターンも多いので当たり前にできるわいすぽキッズは賢いんですよ!
残り時間はユニホックメインでした。先週に引き続きアシストパスからシュートという練習をしました。今日は二人組で仲間同士アシストパスを出し合いました。ちょうど良いパスって難しいでしょ?
男子対女子で試合をしました。わいすぽではゴール型ゲームの際メンバー交代を瞬時に行いますが、『2対2!』『1対1!』『3対3!』などと気まぐれコーチのコールにあわせてチェンジしていきます。見ている(待っている)間も集中が途切れないので良い方法と思っています。来週以降もこのパターンとで行きますが、『1対3!』とか『4対2!』とか人数を変えたパターンもやってみたいと思っています。そうするとアシストパスが出やすくなる気がしています。バスケットで言うところのスクリーンプレイも教えちゃおうかな?
まだまだやりますユニホック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日AB

2012年06月12日 21時46分56秒 | Weblog
Aではすぐに外遊びをしました。引越し鬼“やきにく”“やきとり”“やきいも”に挑戦。鬼が「やき、やき、やきいも~」と言ったらやきいもゾーンに移動。その間鬼につかまったら交代しその鬼がまた「やき、やき、やきとり~」とコール。この繰り返しでしたが、シンプルisbベスト!飽きずに盛り上がりました。
“石踏み”もやりました。桜井コーチが子どものころ親しんだ遊びの紹介ですので、ママ達でもやったことある!と言う人もいるかもしれませんね。
スタートからゴールまでは片足ケンケンでちょうど10歩の距離。そこを一歩で進める距離に石を投げ、一歩で石を踏む。石を拾いゴールめがけて投げ入れる。成功したら残りの9歩をケンケンしゴール。帰りは10歩のケンケンで戻り、続けて2歩で進める距離に石を投げ、二歩で石を踏む。その後の続きは同じ…ちょうど良い距離にちょうど良い力で石をなげたり、ちょうど良い歩幅でケンケンしたり…何度も失敗しつつ微調整をし挑みました。2,3年生は結構この遊びの醍醐味を理解し繰り返し挑戦していましたが、一年生にこの微調整は難しかったようです。今日で終わりにしないで地域に戻っても仲間とこの遊びに親しんでもらいたいな~と思います。
Bでは上手にアキレス腱伸ばしの運動をしてから股関節を意識した足振り運動をしました。一年の健心くんは勢いあまって自分の膝で鼻を蹴ってしまいましたがそれほどよ~く脚が上がっていたことになります。柔らかい事はいいことです。みんなに披露しませんでしたが唯梨ちゃんは膝がよく伸び姿勢よく足振りが出来ていました。
しっぽ取りもしました。今日はいつもよりスリル満点でした。最初一人の鬼ですが、鬼にしっぽをとられた人も鬼となり他の人のしっぽを狙います。最後の一人になればチャンピオン!
最初しっぽを付け横一列に整列。目をつぶってその隙に大塚コーチが一人のしっぽを抜き取り、直後にスタートします。すぐに目をあけ逃げますが、最初の鬼は抜き取られた本人しかわからないので真横にいた人はすぐに取られる危険性があります。どきどきでした。
本日からBでもSと同じようにユニホックをはじめてみました。スティックを持つのもボールを打つのも初めてと言う人ばかりでしたが新しい運動に興味津々。ゴルフ並みのスイングをしたり、バットのようにボールを打ってみたり珍プレー続出でした。一人ボールキープ練習を中心に行いました。来週以降もしばらく続けます。ゴールも使いますからお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日S

2012年06月06日 21時14分27秒 | Weblog
「♪6月6日に雨ザーザー降ってきて♪」と歌ったら、「♪6月6日にUFO(ユーフォー)が…♪」でしょ?と子どもに言われました

4時から30分間自由に汗をかくことが恒例になったS。いつもの人がいつもの遊びを…という定番にもなっています。

前半は動きづくりとしてバランス立ち待ち&ランニング、二人組脚抱えケンケンまわり、相方が片足を押さえそれに負けないようにケンケンで前進する運動、同様によつばい姿勢で同様な動き、とチカラの発揮をフルに行いました今後もいろんなパターンでチカラ比べをしていきます。
久しぶりにしっぽ取りもしました。鬼ごっこ的な運動をしばらくしていなかったためか「あれれ?ちょっと下手になっているな~?」とも感じました。まわりがよく見えていない気がしました。チーム戦(3チーム)でのしっぽ取りもしましたが、さらに動きのぎこちなさが目立ちました。やすやすと?敵にしっぽを向ける場面が複数ありました。体得しているはずの運動もしばらくやらないことで退化するんだな~と少し心配になりました。大事な運動は継続しなきゃ

ユニホック練習はコーチがアシストパスを出しみんながゴールにシュートするというものをしました。左右両サイドから走りこんで、自分の前に転がっていくボールを追いかけました。タイミングあわせとスティック裁き両方がもっともっと上手になるといいね。“アシスト”の大事さをみんなにはお伝えしました。バレー、サッカーなどテレビ中継させる際に、スパイクやゴールを決めた人にパス(トス)してあげた人もよく見るように伝えました。
次回は試合もしますが、今日コーチが担当したアシストパス出しもみんなで交代してやってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日AとB

2012年06月05日 22時04分20秒 | Weblog
Aでは最初ノーマルなチェンジ鬼をしました。7人の鬼が目印のボールを持ちました。1分後にボールを所持し鬼になっていた人には自己紹介とグリーンバードカラーそして“運動会で頑張ったこと”を発表してもらいました。50m走、玉入れを頑張ったという感想が一番多かったです。1回目のチャレンジで鬼で終わった人のうち4人が(応援優勝受賞の)きいろチームだったのが印象的でした。きいろチームは実は足が遅いのかな???
恐怖の【手ちぎり鬼】もやってみました。細かいルールをお話しする前に、「すっごく危険な、痛い、血が出るかもしれない鬼ごっこをやろうかと思いますが、やりたくない人?」と手を上げさせたら、女子の数名が反応しました。でもごく少数だったので、興味津々の大多数のご要望にお答えをして【手ちぎり鬼】にチャレンジしました。二人一組になり手をつないだまま鬼から逃げます。最初の鬼はたった一人。その鬼は手をつないで逃げるみんなを追いかけつないでいる手を無理やり引き離します!千切れなかった場合はセーフ。もしちぎられたなら負けで鬼になり、他の二人組を引きちぎりに行きます。最後まで逃げ切ったペアの勝ちですが激しい動きすぎていったいどのペアが勝者だったのかわかりませんでした。アンコールリクエストもありましたが、また別の機会に持ち越します。
靴飛ばし競争もしました。「あ~した天気にな~れ」の要領でキックします。遠方へすっ飛んでいく靴もあれば「頭上注意!」も多くありました。
らすと20分は全員でグラウンドに出ました。早速ブランコで靴飛ばしをやっていました。学校では禁止だそうですね。
Bでも外へと出向きました。勾配のきつい坂(緑鳥)の上り下りにも挑戦したため、砂だらけになった人も多くいました。割と長い距離を移動させましたがジャングルジムでの鬼ごっこもしました。
小雨がぱらついて来たので西体へもどり、ボールスローイング練習もしました。的が少し高めでしたが、目標にむかって必死に投げているのが印象的でした。すぐに上達しないのですが、用具操作になれるような運動経験をBではもっと積みたいと思います。二人組での反応ゲームもしました。素早さと丁寧さ両方が必要でしたが苦戦していたようです。またやってみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする