おぢや・わいわいスポーツ スポーツ少年団

運動能力がアップ!体力増強!コミュニケーション能力もばっちり!いいことだらけの【わいスポ】の活動にご期待ください

『東北3県スポーツ友情募金』

2011年04月28日 15時15分34秒 | Weblog
県スポーツ少年団本部より募金協力のお願いがきました。スポーツを通じた復興への手助けとなる『東北3県スポーツ友情募金』に賛同してほしいとのことです。
団員一人当たり100円及びコーチ一人当たり1000円をお願いしたいとのことでしたので、+アルファーで計15000円をお渡ししたいと考えています。
4月はお試し企画でしたが、5月以降は皆さんからの参加費月額3000円(引落し手数料込み)を頂戴いたしますので、その中からまとめて県スポ少本部にお渡ししたいと考えております。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
なお不明な点は遠藤までご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日Sグループ

2011年04月27日 23時22分22秒 | Weblog
蒸し暑い日でした。23度近くまで気温が上昇したようです。Sグループの活動でも集合前からかなり汗をかいていたのでみんな半袖になりました。支度の無かった人はちょっと大変でしたね。今後は可能な限り半袖の着替えを持たせていただくと助かります。特にわいスポはおそろいのジャージーもないし普段着ですから、各自で運動しやすい支度をお願いしますね。ジーパンもちょっと辛そうでした。

学校では体力測定も始まっているようですね。本格的な体育授業が始まる前にまず現状の体力を測るようです。そして効果測定として秋に再度測定し延びしろをみる…お決まりのパターンです。

さて本日は入念な柔軟運動、特に股関節まわりへの刺激をしたあと3拍子を意識したステップに挑戦しました。123とその場駆け足をしますが3で“腿上げ”をする、つまり「右」「左」『右』、「左」「右」『左』と3のタイミングで『右』と『左』が交互に出現します。私も少々苦戦しましたが、みんなも出来る人が少なかったですね。大塚コーチが言うように「一年かけて出来るようにしていこう!」 足の動きだけでも精一杯だったのに、手拍子が加わったり、ペアの人との手合わせになったりするともうみんなパニックでした!【上半身と下半身の連結運動】を訓練しています。リズム・タイミング・バランスなどを頭で考えて行動にうつす。あとはずばり感覚的なものです。理屈じゃなく見本をみて模倣することができるかどうか…
今日は後半に投げる動作も練習したのですが、この投動作も【上半身と下半身の連結運動】ができないと完成しないんです。手だけ、腕だけ、上半身だけ…では強く遠くに投げることは不可能。足を大きく前に踏み出し腰から上の体幹を捻り左右の肩の前後を入れ替える。同時に肘をあげたりボールを手から離すタイミングも意識する…一連の動作がうまく繋がって(連結して)初めてボールが遠くへ強く飛んでいく…投げることが上手な人もいますが、複雑な動きゆえに下手な人の“下手な理由”はそれぞれなんですね。それこそ体力テストにはソフトボール投げもあるはず…自分の欠点を克服し是非秋には好成績を上げられるように練習していきましょうね。コーチたちも極力個人にあったアドバイスをするように心掛けます。

今日の最後は男子同士、女子同士でドッヂボールをしました。が、女子は少人数で物足りなかったです。男子はやはり数人のヒーローの活躍で決着が決まったのかな?見ているとドッヂボールは決して投げる練習にふさわしい運動ではないようです。身をかわしたり、上手に捕球する…そんな運動です。今後は提供する運動メニューをよく吟味してやっていこうと思います。

AB同様Sも5月連休後から本格始動です(Sは11日から)。グランドもすっかり雪消えしましたので、天候次第ですが極力外で活動しましょうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(火)AとB活動日

2011年04月26日 19時40分33秒 | Weblog
前回に引き続きお試し企画でした。今日から初めて活動に参加してくれた仲間もたくさんいました。ようこそわいスポへ週1回たった1時間ずつの活動ですが、1年かければきっとパワーアップしますなるべく休まずに参加をしてくださいね。今日改めて2年目3年目の人たちの動きをみていたら、今までやってきたことが確実に身についていることに気が付きました。鬼ごっこもとってもすばしっこくできています。衝突することもほとんどありません。つまり身のこなしがいいのと、視野が広がっているということです。新人さんは少しでも追いつくように、2年目3年目の人はさらに複雑な動き方にも積極的に挑戦していきましょうね。

Aでは「♪言うこと一緒・やること一緒♫」をやってみました。学年で横一列になり手をつなぎます。コーチが「前」と言ったら『前』と言いながら両足で前に一歩ジャンプします。同様に「うしろ」と言ったら『うしろ』といいながら後ろにジャンプします。連続で「前」『前』 「うしろ」『うしろ』…とやり、「みぎ」「ひだり」も加えました。「言うこと一緒、やること一緒」なので声も大きく出しました。
完璧に出来てはいなかったのですが、次には「言うこと反対、やること反対」にチャレンジしました!コーチが「前」と言ったらみんなは「うしろ」と言いながらうしろへジャンプ、コーチが「みぎ」と言ったら「ひだり」と言いながらひだりへジャンプ考えながら、さらには声を出しながら動くことはとっても難しいのですが、競技スポーツにはとっても大事な要素なのです。今のうちから動きながらたくさん頭を使う訓練をしていきましょうね!
手つなぎぐるぐる渦巻きもしましたが手が引きちぎれそうでしたね鬼ごっこも2種やりました。後半は1,2年生が風船遊び、3年生は大なわとびをしました。人数が多いのでこれからも分かれての活動が多くなる予定です。

Bは人数が少ないので一人一人の動きをよ~くチェックしてあげることが出来ます。今日は鬼ごっこからスタートしましたが、交代で鬼をしました。そして鬼ごっこの種類も鬼に決めてもらいました。チェンジ鬼、凍り鬼ろうそく吹き消しバージョン、凍り鬼股下くぐり抜けバージョン、増え鬼、テレビでおなじみ逃走中にちなんだ逃走鬼(10秒後にハンター放出、また10秒後にハンター放出…)などみんなのオリジナル鬼ごっこが続々披露されました。1つの鬼ごっこで要した時間はたった1分。目まぐるしくルールが変わりましたがみんなよく切り替えて取り組んでくれました。
風船遊びもしました。手だけで打ちながら前進や後退。手を使わずに頭や脚(足)、肘などで打ちながらの前進は難しかったですが、何れも高く上げすぎぬようまた床に落とさぬようコントロールしながら扱っていました。次のステップとして途中に障害物としてバーを設置。手で打ちながら進みますが風船はバーの上を通らせ自分はバーの下をくぐり抜け再び風船を打つというもの…素早く姿勢をかえることが出来ていて関心しました。
後半はなわ遊びをしました。なわをまたいだりジャンプしたりくぐったりしました。組み合わされた2~3本のロープの隙間や上をぶつからずに通過しますが、仲間と違うルートを通ることが約束。複雑だったのですが仲間をよく見て、自分はどうするかをよく考えながら行動ができていました。アウトドアなら探検ごっこ?みたいな感じです。
ラストは大なわとびにも挑戦しました。少人数だからこそたっぷり動くことができました。しかし結構ぐったりでしたね。Bのみんな、よくがんばりました
活動途中、渡り廊下を昨年まで吉谷小にいらして今年から谷小勤務になった藤田先生が通っていきましたが、Bグループの吉谷小の人たちは大喜びで両手を振っていましたね。藤田先生も嬉しそうでした。ちなみに藤田先生は私の旦那(中学校体育教諭)が以前小国中学校で勤務していた際の教え子なんですよ教え子さんがもう教員として活躍するほど自分は年をとったと少々ショック!  おまけですが…小千谷小の新しい櫻井教頭先生は私(遠藤)の大学の先輩なんです!1年の時の4年生でしたのでそれはそれは恐ろしい?大先輩です。体育が専門なんですよ!今度わいスポにも遊びに来てもらうようにお願いをしてみますね。

次回は連休明け5月10日です。本格スタートです。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日(火)Aグループの1年生

2011年04月25日 08時04分40秒 | Weblog
いつもの火曜日ならば1年生は5時間目で下校ですが、週の予定をみると今週(26日)は6時間目まであるようです。
したがって一旦家に帰らずに担任の先生と「さようなら」をしたら直接西体に来てくださいね。お家の方でお時間がある方は是非見学にいらしてください。お待ちしています。
と言いつつも今月中はお試し教室ですので無理せずお家の人と相談をして出るかどうかを決めてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BグループSグループ団員募集

2011年04月20日 21時40分40秒 | Weblog
Aグループはすでに定員オーバーしていますが、BグループやSグループではまだ若干名団員募集をします。
小千谷小の参観日(4月22日金曜日)にあわせ、写真のようなチラシを児童玄関に置かせていただく予定です!
もし知り合いの方でわいスポに興味ある方がいらっしゃいましたら是非PRをお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はお休みですよ!!

2011年04月17日 22時13分04秒 | Weblog
今月はお試し企画です。今週19日AB,20日S,はお休みとしますが、また来週26日AB,27日S,に活動しましょう。

今年からわいスポの仲間になった人も、一度は参加してみてくださいね。無理は禁物ですが、すぐにゴールデンウィークですから、参加しても大丈夫!疲れとりのチャンスはたっぷりあります。
待っています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日Sグループ

2011年04月13日 20時23分41秒 | Weblog
来ました来ました元気な笑顔が28人申し込み中24人が参加をしてくれました。AやBからチェンジした仲間や新規に入団した仲間…これからまた新しいスタイルのSグループを築いていきましょうね40名の定員ですのでまだまだ団員募集中です。仲間に是非声をかけてくださいね。

4時開始なのですが、しばらくの間はみんなに仲間との思い思いの運動をしてもらいました。ドッヂ、バスケ、なわとび、のぼり綱でのターザン、フラフープなどなど… 4時25分に集合のホイッスルを鳴らしたら『今日はず~と自由遊びがいい!』との声があがりました最もな話で…ぎりぎりまで全体で活動することに躊躇しました。
お知らせしたように今日は新潟県内で積極的に節電をする“ピークカット大作戦”の日でした。活動も少々カット?5時15分には止めるつもりでいました。したがって全体で活動する時間は45分間と短かったのですが、結局ソフトバレーボールでの円陣パス、助け鬼、キックベースボールに取り組みました。手でボールを扱うバレー、運動量を確保する鬼ごっこ、足でボールを蹴る野球…やってみるとやはり得意・不得意が見えてきました。手や足でタイミングよくボールにヒットできる人もいればあっさり空振りする人もいました。キックベースではキックした後走塁しなければいけないのにボールの行方を足を止めて見据える人(もちろん即アウト!)。逆に行方を見つつ走塁するも対向してくる仲間と正面衝突する人(でも今日は泣かなかった!偉い!)などなど、動くからこそ弱点が見えてきました。コーチ陣はコーディネーショントレーニング(運動)【COT】の分野をよく勉強しています。苦手部分は何か?どうしたら動きが良くなるか?無駄がなくなるか?などを【COT】の理論を参考に個人に応じて指導(声かけ)するように意識をしています。同じ運動をやっても表現される動き(パフォーマンス)は10人10色です。もちろん全体に共通する問題点もありますから全員にそれを指摘する場面もありますが、極力ひとり一人をよく観察し指摘しています。
毎回メニューを工夫していますが、みんなの予想できない動きに戸惑うことも多いです。この運動は無理か!と感じる日もあるし、あっさり簡単にこなされちゃったな~という日もあります。
ちょっと話がくどくなりましたまあとにかく日々変化していくお子さん達と一緒の時間を楽しむことができることを幸せに思います。
来週はお休みです。27日にまた会いましょう!そういえば2回目のピークカットも27日が実施日でしたでも日が長くなったし実は今日も終始無灯で活動ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あす13日 ピークカット!でもSはやります!

2011年04月12日 20時24分32秒 | Weblog
新潟県内では消費する電力を極力抑えるという取り組みが明日13日に予定されています。活動も控えるべきかとも思いましたが、すでにご案内もしているところですし、今日学校で会ったSの仲間達が『明日行くからね!』と楽しみにしている様子を見たので明日は実施する方向でいきます。4時開始5時半終了ですが少し早めにやめるようにしたいと思います。5時半には西体の電気をすべて消すつもりです。お迎えに来る予定の方は、いつもより若干早めにお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日ABおためし教室

2011年04月12日 19時44分50秒 | Weblog
今年度の初活動をしました。一学年進級したみんなは一回り大きく見えましたし、新1年生も物怖じすることなく一緒に活動をしてくれました。Aグループでは新しい仲間9人を含む28人が、Bグループでは新人2人を含め14人が参加をしてくれました。
最初はシンプルに凍り鬼をしました。鬼役はコーチたちが引き受けました。タッチされたら正座し助けを待ちます。仲間達に両肩をポンポンと叩いてもらったら再び立って逃げることが出来ます。コーチたちは今日もこれからもそうですが本気で走ります!そして大人気ないと言われつつ真面目に?鬼をやりました!でも…今日のみんなは逃げるのも助けるのも本当に上手でした。自分だけで逃げ回るのではなく、ちゃんと全体をよく見て動くことができていました。したがって衝突する場面も極めて少なかったです。例年の初回よりず~と安定していました。今後が楽しみです。Aでは1,2年生が一緒に肋木(ろくぼく)に登ったりぶら下がったりしました。高いところ・不安定なところでからだを動かす経験が確実に少ないようで、随分腰が引けていました。「怖いと言うことは恥ずかしいことじゃないよ」と伝えてあげました。チャレンジする機会をまた作ります。
3年生はパーソナル鬼ごっこ。一人で他の人全員を捕まえるタイムを計りました。キツカッタかな?そのあとやったドッヂボールもまだまだお試しでしたので上手には出来ていなかったようですが、まだ始まったばかりですので少しずつスキルアップさせましょう!

Bでは凍り鬼のあと線鬼をしました。体育館内に引いてある様々な色の線の上を逃げたり追いかけたりするわけですが、下ばかり向いているとあっさり鬼にタッチされたり、鬼は逃げ手を追えずずっと鬼になっていたりとあれもこれもの条件は難しかったようです。その後はコーチ二人が転がすボールに当たらないようにコート内を逃げる運動をしました。その動き(特にかわす動き)をマスターした上で2チーム対抗で転がしドッヂをしました。転がるスピードの違うボールに対してもタイミングよくジャンプをしていました。転がるボールを足でピタッと止めることができれば自分達サイドにボールとなるわけですが、成功率は30~40㌫位だったかな?
ノーマルドッヂボールもしましたが、1~6年生までいるBはみんながあまり手加減をしないので、1年生には酷だったかなとも思いましたが、負けず嫌いの女子がハッスルしていてとっても頼もしかったです。

来週は一旦お休みにします。AとB次回は26日となりますので来週間違ってくることのないようにしてくださいね。

新しく参加をしてくださった方々には封筒をお渡しいたしました。今後確実に入団する方は次回以降書類をご提出願います。
今日から参加をしてくれた2年生のあるお友達が帰る時に『たのしかった~ あ~ 本当にたのしかった~』といい笑顔で話してくれました。コーチはとっても嬉しい気持ちになりました。これからもずっとよろしくね!

新規に参加してくれる仲間の保護者の方からも今日は迎えがてら見学をしていただきました。ありがとうございました。帰宅後どんな感想だったでしょうか?今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い余震が続きます

2011年04月11日 18時13分40秒 | Weblog
明日、あさってにはお試し活動をする予定ですが、かなりの頻度で余震が起きています。お子さんが地震に対して強い不安を持つようであれば参加を控えてくださいね。もちろん活動時は安全配慮いたしますので、楽しみにしている仲間は是非参加をしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする