sky-sky!diary

横浜在住Tuba吹きの小さな日常。Don't worry,be happy.

長い一日。

2006-09-30 13:25:47 | ぬらひま団!
今日はぬらひま団の「どうでしょう」フリーク3人と共に、「水曜どうでしょうEXPO 渋谷PARCO小祭」に行ってまいりました。
P9300001
 
 
 
 
もしかしたら結構混むかもしれないなぁ、ぬらひまの練習もあるし、皆の都合が付く範囲でなるべく早めに行こうかな~と思い昼過ぎに渋谷に到着しました。多少並ぶのは覚悟してたんですが・・・!
200609301325000_1予想外の事態です。
 
 
 
 
 
 
 
入場規制はあり得るだろうと思ってましたし、予告もされてましたが、まさか入場受付自体を終了させてしまうとは。整理券の予定枚数配布終了をもって受付終了としていたようです。説明をしてくれた係のおねいさんによると、「朝早くから配布を初めて、午後1時には予定枚数が配布されてしまった。早い人は夜中から並んでいたし、始発で来た人も多かったようだ」との事。会場前についたのは1時30分頃でしたから、わずか30分差で整理券をもらい損なった事になります。いやガックリでした。関東のファンにとっては待ちに待ったイベントですから、みんな気合いが入っちゃってるのはよく分かります。整理券はかなりの枚数(1000枚以上だったとの事)を用意していたそうですが、それでもこんな看板まで用意しているくらいですから、こうなっちゃう事は主催者側としてはある程度予想していたんでしょう。ならばその可能性もホームページなりに記載しておくべきでしょうねぇ。わざわざ横浜から渋谷まで行って、「ハイ終了~」では納得しかねるし。もっと遠くから来たファンもいるでしょうからね。何万人も入る会場とは違うんですから。北海道と違って東京は狭苦しいんだし。せめてグッズ販売くらいは入れてほしかったなぁ。とはいってもダメなものはダメですから、仕方がありません。ということで方針転換。新大久保に行って楽器屋巡りです。クロサワウィンドがオープンしていたので寄ってみましたが・・・う~ん、なんかパッとしませんね。陳列はキレイなんですが敷居が高いというか、お店って感じがしません。博物館みたい(笑)そういう路線で行くんでしょうか。まぁこれから軌道に乗せていくんでしょうけど、ライバルが多いですからねぇ。で、目と鼻の先にあるそのライバル店のひとつ山野ウィンドクルーへ。こちらは色んな商品がたくさんあって見ていて楽しいお店ですね。店員さんも親しみやすい感じだし、お手頃価格の小物もあるし。そしてDACへ。繁盛してるんでしょうね。お客さんがひっきりなしに来るし、店員さんも何人もいるのに忙しそうだし。それでも応対は丁寧にしてくれるので安心だし。これが横浜にあるお店だったら言うこと無いんですが(笑)なんで新大久保に集中してるんだろう。ちょっと買い物して横浜へ帰りました。

夕方からはぬらひま団の練習です。次回の演奏会で演奏する曲を合わせます。そしてついにGR51を本格的に使用します。まだまだ楽器の構える時に手のポジションとか、いろいろ慣れない部分が多いですが、一番困ったのは音程が合わない事。楽器が悪い訳ではなくて、むしろ自分の吹き方の問題かと。時間をかけて慣れていくしかないんでしょうね。音質については団員には概ね好評でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だって誰もクスリとも笑わなかったし。

2006-09-29 21:02:13 | Movie!
いや~、久々にB級映画観ちゃったな。
200609292100000_1日本以外全部沈没。お金掛かってないなぁ。
 
 
 
 
 
 
 
もちろん「日本沈没」のパロディ。どうしてこういう作品が出来たかは以下省略。一応ストーリーっぽいものはありますが、まぁほぼ無いと同じで、オチっぽいものも一応ありますが、ほぼ無いと同じ。リアルに見せようなんてこれっぽっちも思ってない割り切りがB級の王道。一生懸命笑わせようと色んな小ネタを散りばめているんですが、ほとんどが空回りしているのもB級の醍醐味。実相寺昭雄作品は「姑獲鳥の夏」以来ですね。テイストは違いますがこちらも実相寺節炸裂。特に無意味に派手な爆発シーンなんかは最高。いや、たまにはこういう映画を観るのも振り幅を保つためにも必要かなと思いましたと。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、9月なんですが。

2006-09-26 23:49:19 | 小事日々
今日は昼前から雨が降り始めて、風もかなり強く吹いている横浜。グッと気温も下がっている。こうなるともう薄手の毛布一枚では夜は寒い。本当なら天気のいい日に干してから使いたいけど、羽毛布団出すかなぁ。気象庁がこの冬の天候予想を発表したそうで、暖冬になるんだそうだ。気象庁がそう言うんなら、この冬も寒さが厳しい冬になるでしょう。皆さん覚悟しておくように。

そういえば24日のエントリ以来、なぜかカウントが増えている。といっても、35~45hit/日なので、レベルの低い話しではあるんだけど。だって23日なんてたったの6ですからね(笑)でもアクセス元や検索データなどを見てもそれほど変化は無い。hitだけが増えている。なんだろう。かえって気持ち悪いな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年間ありがとう。

2006-09-24 22:35:34 | ぬらひま団!
まずは昨日の出来事から。お昼頃ぬらひま団のSさんと待ち合わせてDACへ行きました。いよいよ、新しいチューバを引き取りに。同時に、ミラフォンとのお別れでもあります。
Imgp2411先日の演奏会にて。カメラマンのWさんに無理言って撮ってもらいました。
 
 
 
 
 
 
 
演奏会が終わってからもう一度ピカピカにして、お嫁に出しました。結構凹みが多くて荒っぽい使い方してたんだなと改めて思ったり。自分が20歳の時にローンを組んで買った初めてのマイチューバでした。良かった演奏も上手くいかなかった演奏も沢山ありましたが、このミラフォンと歩んだ16年の蓄積があるからこそ今の自分がある訳です。先日の金管合宿でもチューバの先生に「前より音が出るようになってるじゃない」と褒めてもらえた。いつか感触さえも忘れてしまうんでしょうけど、身体に刻み込まれた経験は忘れる事は無いでしょう。長い間ありがとう。いい人に貰われるんだよぅ(泣)
 
で、新大久保まで再び車で行った訳なんですが、えっと、今回は2時間30分かかりました(笑)246の渋滞を避けようと思って途中で脇道に入ったりしたんですが、これが仇に。世田谷迷路地獄の餌食になり脱出するのに無駄な労力を使ってしまいました。なんとか脱出して渋谷と新宿を迂回して新大久保へ。ミラフォンを引き渡して無事B&Sを引き取りました。
P9240003これからよろしく。
 
 
 
 
ミラフォンよりちょっと重いかもしれません。とりあえず油通しをしておきました。初吹きは、土曜日かな?

さて、新大久保の帰りに、天王町のとんかつ屋さん「きたみ」にて、先日の「ぬらひま19」反省会(という名の宴会)が急遽催されたのでそちらへ寄りました。
P9230001かんぱい!
 
 
 
 
きたみというお店は、実はずいぶん前から知っていて、とんかつが本当に美味い!という話しを何度も聞いていました。たまたま行くチャンスが無く、ずっと「いつかは行ってみたいな」と思っていたのが、ふいに実現しました。いろんなカツを食べさせてもらいましたが、本当に美味しかった。素材へのこだわりが凄いとのことで、美味しいのも納得。ぜひまた行きたいと思います。

で、今日は以前ぬらひま団にも所属されていたSax奏者のIさんが現在所属されている「グランボワサクソフォン倶楽部」の演奏会を聴きに行ってきました。今回初めて演奏会に行きましたが、県立音楽堂をほぼ満席にした集客力は凄いと思います。5周年の節目との事で、力の入ったプログラムだったようです。ソプラノからバリトンまで総勢50人近いバンドの、全てがSaxというのは面白いと思いますが、正直な感想としては特殊な世界でもあると思います。若いメンバーが多いとの事ですが、そういう事が出来る楽器でもあるという可能性を追求する、バンドのエネルギーを感じる事が出来て楽しかったです。1812年は好きな曲という事もありますが良かったです。

追記:
おぉ!?またカウンターがリセットされてる(笑)たしか2300くらいになってたと思うんだけど。どうやら6月に引き続き再び2番星がお亡くなりになった模様。アーメン。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は体力回復休暇です。

2006-09-19 20:38:20 | 思事日々
そういえば昨日の演奏会に、今住んでいるアパートの大家さんが来て下さった。もうかなりなお歳で、家族の方に手を取られないと歩くのもままならない。最近は体調を崩して入退院を繰り返していたそうだが、わざわざタクシーで会場まで足を運んでくれたそうだ。いつも楽しみにして下さっているので期待に応えないといけないんだけど、ちょっとは楽しんでもらえただろうか。演奏会後、舞台袖まで来て下さってご挨拶を頂いたんだけど、握手したとき結構力強く握られてしまいびっくり。他にも舞岡の11期が何人も来てくれたり、OBの先輩や後輩も来て下さったり。沢山のお客さんに来ていただいてありがたかったです。次回はインターバルが短くて来年6月の予定。曲目も決まりつつあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする