goo blog サービス終了のお知らせ 

岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

NHKラジオ英会話をwebで始める

2010年03月21日 | Weblog
9月に関西大学で開かれる国際学会のチェアーをさせていただくことになった.しかし,朔久を妊娠して以来,海外にはほとんどでていない.2年近く英語に触れていない気がする.

そしてKWON先生の講演のとき,英語を聞きとることは問題がないが,ディスカションに問題があることに気づいた.以前はもうちょっとましだったと思うのだけれど,どうやら話す機会がなくなり,英語力もおちているらしい.

こりゃいかんと思い,英語を勉強することにした.といっても,子供もいるし,仕事も研究もあるのでそんなに時間は取れない.

どうしようかなぁ…と思っているところに,NHKのWEBではNHKラジオ英会話がWEBで聴けることを発見.1週間遅れだけれども,そんなのはあまり関係ない.ラジオできくよりずっと音声もいいし,こちらで始めることにした.

NHKにはいろんな語学プログラムがあるが,話す力を鍛えるにはNHKラジオ英会話で十分だと思い,こちらをすることにした.

えんかい姫がKwon先生から話す力を鍛えるには中学生英語の教科書を丸暗記しなさいといわれたらしい.そう思うと,言いたいことを伝えるには,きっとNHKラジオ英会話でいけると思った.

それに,たのしいしね.会話表現は.NHKのプログラムなら15分で終わるし,忙しい私にもぴったり.

ということで,これから毎朝15分はラジオ英会話を聞くことにします.

毎朝続けることができたら,1週間で1時間45分勉強したことになる.1か月続けたら,7時間英語を勉強したことになる.まぁ7時間か.大したことないか.笑

でも,継続は力なり.がんばる.村上先生一緒にしませんか.