私は富士ゼロックスで勤務していたころ,現職参加で青年海外協力隊員にいくつもりにしていました.当時付き合っていた彼(現:夫)にも「私,協力隊にいくねん!」と喜んで話してました.(夫は「おれはどうなるんだろうなぁ」と思っていたらしい:笑)
けれどいろいろな事情が重なり,結局海外には行けず,大学の教員として現在に至っています.
海外へと行く仲間たちを見ていると,私も何かしたいと強く思う.けれど私は2児の母ですから,こどもたちを置いて海外に行くわけにもいきません.
私にできることは何かと考えます.
ひとつ,今後こどもたちが巣立った後に活動ができるよう力をつけておく.ふたつ,国内研修として海外からやってきた研修生たちに協力ができるようにする.みっつ,ハウスオブジョイに募金をする.
いまはこんなところです.それでも国際協力のマインドをこれから持ち続けていきたいと思っています.
将来は,シニアボランティアとして夫が海外に赴任するように仕向けて,そこに私も専門家でいけたらいいなぁと思います.笑
けれどいろいろな事情が重なり,結局海外には行けず,大学の教員として現在に至っています.
海外へと行く仲間たちを見ていると,私も何かしたいと強く思う.けれど私は2児の母ですから,こどもたちを置いて海外に行くわけにもいきません.
私にできることは何かと考えます.
ひとつ,今後こどもたちが巣立った後に活動ができるよう力をつけておく.ふたつ,国内研修として海外からやってきた研修生たちに協力ができるようにする.みっつ,ハウスオブジョイに募金をする.
いまはこんなところです.それでも国際協力のマインドをこれから持ち続けていきたいと思っています.
将来は,シニアボランティアとして夫が海外に赴任するように仕向けて,そこに私も専門家でいけたらいいなぁと思います.笑