2008年1月7日北大路書房からはじめて本を出版いたしました!
映像メディアのつくり方 情報発信者のための制作ワークブック ←クリックするとアマゾンへ直行です!
久保田賢一 編著 中橋雄 岩崎千晶著
ぜひご一読ください.つまり,買ってくださいね
(笑)
この本は,「映像の技術」「映像の表現」「映像制作におけるモラルや倫理観」を関連付け,統合的に学ぶことを目的としています.これまでの映像制作に関する書籍は,映像技法が中心となったものが多く,情報発信者のモラルや責任といったところについて学ぶものが十分ではありませんでした.
そこで,「誰のために、どのような意図で映像は制作されているのか」,「そのためにどういった映像制作方法がとられているのか」,「そこで求められるモラルとは何か」を統合的に学んでもらうためにこの本を執筆しました.
映像制作をする人材の中でもディレクターやプロデューサが身につけておくべき技術や知識,また態度の育成に役立ててもらえればと思います.
また,本書はワークブック形式をとっているので,学習者が自ら企画を考え,映像を制作するなど,映像制作の一連の流れを経験できるようにしています.
映像メディアのつくり方 情報発信者のための制作ワークブック ←クリックするとアマゾンへ直行です!
久保田賢一 編著 中橋雄 岩崎千晶著
ぜひご一読ください.つまり,買ってくださいね


この本は,「映像の技術」「映像の表現」「映像制作におけるモラルや倫理観」を関連付け,統合的に学ぶことを目的としています.これまでの映像制作に関する書籍は,映像技法が中心となったものが多く,情報発信者のモラルや責任といったところについて学ぶものが十分ではありませんでした.
そこで,「誰のために、どのような意図で映像は制作されているのか」,「そのためにどういった映像制作方法がとられているのか」,「そこで求められるモラルとは何か」を統合的に学んでもらうためにこの本を執筆しました.
映像制作をする人材の中でもディレクターやプロデューサが身につけておくべき技術や知識,また態度の育成に役立ててもらえればと思います.
また,本書はワークブック形式をとっているので,学習者が自ら企画を考え,映像を制作するなど,映像制作の一連の流れを経験できるようにしています.