見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

アナログブームと言霊

2024-07-17 14:19:30 | 日記

今日の地元紙に「アナログブーム」とのコラムが掲載されていましたね。
ほのぼのとと言うか、嬉しくなって読みました。
この静かなブームが起こる所以、言葉もそうで、韻文、散文、話し言葉って、アナログとデジタルの違いと同様なことが言えるよなあと。


言霊と日本語

県図書で書架を探しても目的の本が見つからない!?な~んだ!書庫にあったんだ、ってことでしたが、お蔭で面白そうな本を手に取りました。
今野真二著「言霊と日本語」、そんな難しげなことを知りたいわけじゃないけど、なんですが、当然そこにはなるほども随所に。
「言霊」って言葉、万葉集に3ヵ所書かれているとのことですが、これ以外に平安時代以降江戸時代まで使われていないのだとか。

中見はともかく、今の時代を考えると“へえ~!”ですね。
著者は、本居宣長や本居春庭、富士谷御杖などの著作を読む時、「言語に沈潜する」という表現を思う、そして言語があやしいまでに繊細であることを知ると。
宣長の古事記解釈について、和語を探る方法について「見えてないものを、みえていない側から探る」ということになると。

韻文と散文
実は、韻文と散文とはも知らなかったのですが(^^;;、、俳句や連歌や和歌や詩のことを韻文と言い、普通に書いた文章は散文ってことらしい。
文字数が少なくなればなるほど、さまざまな言葉の中からこれは!というものを選び抜いて歌は作られます。
普通に書き残す文章も、やっぱり推敲を重ねて書く、でも話し言葉は思い浮かんだものがそのまま言葉になる。
ですから、歌って、思いのこもった言の葉がたくさん沈潜している、短ければ短いほど沈潜しているものが多くなる。

富士谷御杖は「言霊倒語」と言っているようですが、沈潜しているものも含めて言語によって他者を理解し、交感する。
彼らが考えた言霊って、もしかしたらそういうこと?
僕は、ネットでのお話しって(みんなすごい話のようですが)聞こうとは思わないで、もっぱら読むことにしていますが、そういうことだった?(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウに習う?

2024-06-28 13:54:30 | 日記

ただ普通のアゲハチョウですが、ちょっと気になって、、、
というのも、昨日の夕方からずっとこの葉っぱにとまっているんですよ。
写真を撮ったのは今朝の10:30過ぎ、流石に、昼前に見たらいなかったので一安心?

卵を産み付けている様子でもなし。
上にはモクレンの葉がほぼ覆っている感じだから、そぼふる雨を避けて雨宿り?
それにしては、昨日の夕方はまだ降ってなかったけどなあ、、、
今から降るよ、ってわかっていたんでしょうか?

古事記を読んでいますが、古代には夢見って大王やシャーマンの大事な資質だったようです。
自然と繋がり、未来を予見する能力が必須、絶えず生死を目前にしているから当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、、、
人知を超えて自然界が動くように思える時代、アゲハチョウに習うことがあるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせ我慢、もう限界

2024-06-21 16:59:53 | 日記

まだまだこれからなんだろうと思うと、、、
ついついやせがまんをしてしまって(^^;;

目が覚めたついでに、6時過ぎから新庄の敷地や道路の伸びたタケノコを倒したり片付ける作業💦💦
細いけど食べられそうなタケノコは外で茹でてと、それでも各種料理の1回分。
食事の支度の前にシャワー。

午前中は買い物をしたり、図書館に届いた本を借りに行ったり。
お昼が終わって、常備食も底を尽いたので朝どれタケノコや買ってきたナスで煮物。
明けられる窓は全て開けてるけど暑い💦💦汗が噴き出ます💦💦

部屋の温度は?久しぶりに温度計を見ると32℃。
エアコン、もちろん使えるけど“モッタイナイ”のでやせ我慢、さていつまで我慢できるやら。

用ができたので町まで、帰ってきたらやせ我慢ももう限界(><
車のエアコンってありがたいけど、やせ我慢には強敵です(^^;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美保の直立層~住めば都?

2024-06-03 18:45:38 | 日記

大社に行く途中、自分の課題だった美保の直立層を体感してきました。
もっとも、ある意味、瓢箪から駒のような直立層体感でしたが(^^;;


で、やはりこんな時だよなあ(苦笑)
それは、大社での約束の日にちを勘違いしてずいぶん待ったのですが、その前に行ってきたんですよね。
ところが、着いて車から降りて歩きだしたら、棘に絡まれるは、一番体感できるように近くまでと歩き出したら、重い空から降りだしてきて、、、

来なくていいよ!って言われてる如く、、、
以前、ここを目指していったのですが、何回か釣りに来ていた?はずなのにたどり着けず(><
再チャレンジのつもりで向かった今日は雨にたたられ、結構な降りだったので直立層直下は諦めてすごすご引き上げる羽目に(涙

それにしても、この美保の集落、人の営みの凄さを改めて思い知らされるような。
坂の途中、かなり高齢と思しき方が行きも帰りも、雨の中のもかかわらず、一生懸命道路脇を掃き清めていらっしゃいました。
きっと、愛おしくてたまらない自分の集落、住めば都なんだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日ですか?

2024-05-18 20:25:53 | 日記

今日は厄日?(@@
重なるとそうも思ってしまいます(^^;;

昼前、電話を終わってケータイをたたもうとすると、何度やってもたためない💦💦
な、何でだ~~~???
こだわって?まだパカパカケータイ使用中なんで、たためないとかなり困る。

止むなく、ゴムバンドで止める羽目に(^^;;
これって、不便感はかなりなもの。
かかってきたらゴムバンドを外し、終わったらゴムバンドを付ける、使用するたびにです💦💦

しかし、資本主義社会はうまく作られていて、寿命なんてものが仕込まれている?
パカパカが使用できなくなったら、どうするか?まだ考えていませんが、便利社会とどこまで付き合うのか、現実を突きつけられました。
さて、、、、

厄日、この時はそうも思いませんでしたが、ついさっき。
数分前に足に妙な違和感がありましたが、その後、チカッと鋭い痛み。
な、何だ~~?痛みの走った足の指を見るとにょろにょろと逃げていく?ものあり。
ム、ムカデだ~~~(@@

慌てて噛まれた所を摘まんで毒汁をだし、お風呂に駆け込んで水で流し、出雲石軟膏を塗って、、、
ムカデにかまれたのは生まれて2回目。
1回目はつい10日ほど前で、戸を開けようと思ったら引手の所にいたようで、てんやわんやの騒動でした。
今回は、その経験があり(^^;; 素早い対処でしたが、、、

噛まれた所を水で流し、部屋に帰ってくると柱を登る御仁があり、ハエタタキで思い切り!!!
素早い対処が効いたのか?今夜はすでに痛みがほぼ消えてくれました。
それにしても、今年は毛虫が異常発生、その上ムカデも多い、どうしたもの?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする