ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

粗大ゴミ回収週間

2013-03-16 | 移住生活
昨晩はラグビー留学に来ている、名古屋の温(19歳)の先輩を招いて
ラグビー観戦


食後に、
「名古屋なので濃い味が好き!」
という話になり、後の祭。我が家は薄味なんですよね~
わかっていればメニューを変えたのに、残念でした
考えてみれば、味噌カツの場所ですものね~


今日は1日中、外で肉体労働でした。
(薄曇で助かりました~ 途中パラっと雨も降りました)


とうとう我が家のエリアも2年ぶりの粗大ゴミ回収週間に突入
待ってたよ~
(「粗大ゴミ回収週間って?」という方はコチラをどーぞ)


朝から夫と2人でうんうんうんうん溜めていたゴミを外へ。
私がシェッド(物置)から出し、
夫が生垣まで運んでいると・・・・


どこからともなく登場したのが、
にわかくず鉄回収業者のマオリらしきおっさん
(本業ではなく粗大ゴミ週間におこづかい稼ぎをする人たち)
生垣の外からゴミを引っ張り出してくれ、鉄があれば自分のクルマへ。


結果的に3人のバケツリレーで、かなりスピードアップ
「これはアナタ用よ!」
と生垣越しに声をけかると、向こうで
「サンキュー、サンキュー


なんたって、徹底リサイクルの家なので、この日のために、
2年分のゴマ油の缶まで溜めておきます(鉄製なので)。

通常のゴミでも捨てられる大きさですが、粗大ゴミのときなら
必ず拾われて再利用されるので、鉄製のゴミは保存しておきます。


壊れたパン焼き器だの
コーヒーメーカーだの
オーブントースターだの
網だの
ザルだの
子どものペンシルケースだの
電気スタンドの足だの
ケーキ型だの
こまごました物も、たくさ~んありますが、おかげさまで「完売」


おっさんが行ってしまった後は、2人で壊れた椅子だの、材木だのを
うんうんうんうん運び出しました。材木は前の家主が残していったもの。
どう考えても、私たちがDIYをする可能性はなく、処分決定!


ご近所もこんな感じで、

出してる

出してる




異様~にゆっくり走るバンや軽トラックがウロウロウロウロしていて

鉄くずだけでなく、まだ使えそうなものを探している人、多数!
「少しでも拾われて再利用されますように
と、毎回思います。

(過去の粗大ゴミ週間に関してはリンクをどうぞ)
Vol.0294 ~同じアホなら回さにゃソンソン♪~
Vol.0295 ~同じアホなら回さにゃソンソン♪ その2~
Vol.0297 ~同じアホなら回さにゃソンソン♪ その3~
Vol.0298 ~同じアホなら回さにゃソンソン♪ その4~



ゴミ出しの後もデッキの下の草むしりだのなんだの、庭の片付けに入り、
最後は多肉の整理+寄せ植え

最近週に20鉢近く寄付しているので、準備もしっかりしないと~
10鉢以上作りました。


けっきょく、飲まず食わずで5時間
さすがにグッタリ~
(しゃがみすぎで、しっかりヨガしてから寝ましょう



し・か・し、
なぜかメルマガ「西蘭花通信」更新しました。よろしかったらどうぞ。

Vol.0614  ~アラフィフの不思議なカラダ:レイキと菜食~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ劇場:おいらたちどーなんの?

2013-03-14 | 4コマ劇場
外出が続いたので、
今日はがちで仕事


クルーズに行った友人から届いた絵葉書

NZをグルッと周りタスマニアに抜け、シドニーで解散というツアー。


At Sea  洋上にて

クルーズにはとんと興味がない夫婦ですが、なんかいいかも?
20年後なら


「さぁ、どっちが長生きするか競争だ
by夫

へっ


そんなに簡単に

くたばっちゃうの
(おいらたちどーなんの?)



友人夫婦は70歳の誕生日を洋上で迎えました。
シャンパンと5コース料理でお祝いしたそうです。
(絵葉書よりも早く帰ってきました~


「たくさん友だちもできるし、宿泊費や食事のことを考えたら、
クルーズは絶対安い
会いに行ったら、力説されました。


それぐらいの年齢になったら、クルーズも楽しめるかな~
今は猫育てに勤しみます


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今お金つかいたくないから

2013-03-13 | 息子通信
今日も外出

やっと、問題解決



名古屋の温(19歳)に送るネクタイを探していました。

左がこれから夏に向けての私のイチオシ
右が濃い色が好きな夫のイチオシ


語学学校でのアルバイトが決まり、スーツが必須なので11万円もはたいて
一式買った温


翌日には口座に1400円しかなかった
というアブナイ橋を渡りつつ、なんとか学校での仕事も始まったよう。


Yシャツ5枚にネクタイが1本ということで、
「ネクタイぐらい買えば?」
と言ったら、
「今、お金つかいたくないから。」
と実に素直な返事。


けっきょく、こちらで4本揃えて今NZにいる先輩に持って帰ってもらうことに。
これでしっかり働いてちょ
(正直者に弱い親


昨日デパートで見た2本セットのネクタイは、
Machine Washable
(洗濯可)
と書いてあり、
び、び、びっくり


まぁ、今の世の中、洗濯機で洗えるスーツがあるのだから、
ネクタイが洗えても、なんの不思議もないのでしょうが、
私の発想にはなく、かーなーりオドロキました。



写真を撮っていたら、

にじりにじりと、ダルマさんが転んだ状態で近づくクロ。


この瞬間の後、








ネクタイに爪






となるところを、







間一髪で食い止めました ̄へ ̄
(飼い主の反射神経も日々鍛えられつつあります)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル&フライデー

2013-03-12 | 料理・食べ物・外食
今日はニューマーケットに用事があったので、

リトル&フライデーへ。
平日でもほぼ満席


運良く窓際のカウンター席が取れたものの
(というか長居する気満々の女性客がほとんどなのでテーブル席人気

写真の色が激ワルで残念
夫のマッシュルーム・キッシュ
マッシュルームがぎ~っしり


私は大好物のビートルート

でもキッシュは初めて
お、お、おいし~


ここは肉抜きでもものすごく種類があるので、毎回迷います。

コーン
コリアンダー
ベーコン
ハルミ

(温の大好物)
と、材料を書き出しただけの段ボールのラベルもいい味出してます。


食器もてんてんばらばらで、ちょっと欠けてたりなんかして、
これがまたここの持ち味で、いいところ



今日もメルマガ「西蘭花通信」を更新しました。
よろしかったらご覧下さい。

Vol.0613  ~50代の宿題:慈母~


これは緩めの連載となる予定で、初回の前回のお話もよかったらどうぞ。
Vol.0603  ~50代の宿題:上を向いて寝よう~



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11 2013

2013-03-11 | 趣味・ボランティア・チャリティー
2年前の今日は金曜日でした。
7時半から始まるラグビーの試合に合わせて、夕食の用意をしていると、
善(15歳)が部屋から出てきてテレビをつけてくれました。


「ママ、なんかテレビがヘン
と言うので、
「衛星放送の受信がおかしいの?試合直前にやれやれ・・・・」
と思って見にいくと、それはラグビーチャンネルではありませんでした。


前夜、最後に夫が観ていたNHKのまま。
テロップがどんどん流れ、
地震、津波という言葉が繰り返されています。
頭から血が引いていくようでした。


クライストチャーチ地震からたったの2週間ちょっと。
まさか
まさか
まさか
まさか
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・






あれから2年。
去年から大学時代の友人に声をかけてもらい、福島県相馬郡飯舘村にある老人福祉施設いいたてホームに残るお年寄りに、県外から新鮮で安全な野菜を送る活動を始めました。


たった2人で始めたようなものですが、友人の八面六臂の大活躍でだんだん賛同者も増え、今月には11回目の野菜を送れるまでになりました。


飯舘村は全村避難しており、ホームにお年寄りがいることが最初は信じられませんでした。さらに驚きなのは入居者とほぼ同数の職員の方々が通ってきてお世話をしているということ職務を越えた献身だと思います。


勤め人をしながら自前の菜園で無農薬野菜を作り続ける友人。
彼に賛同して無農薬や減農薬野菜を無償で提供してくれる奇特な農家。
海外の私にできるのは「せめて送料を!」と寄付しかないのですが、
(全村避難地区なので宅急便サービスも1社しかなく、当然ながら割高です。集配するドライバーの方々もお仕事とはいえ頭が下がる思いです)
微力ながらこんなかたちで東北と直につながれる方法が授けられ、大変嬉しく思っています。



ホームのお年寄りに安全で新鮮な野菜を召し上がっていただきたい――
それだけの気持ちが集まっての11回目。活動が続いていることを友人は
奇跡

と言いますが、見知らぬ者同士の善意の輪が奇跡を支え続けています。


どうかこの輪が途切れることなく、いつまでもいつまでもお年寄りたちを
囲んでいくことができますように。




今日はさすがになんとなくしんみりと静かに過したく、1日中収納部屋にこもって片付けをしていました。こういう便利な部屋があると、つい物置化してしまうので、気をつけないと。


ついでにあれこれ引っ張り出して紙袋で3、4つ分の寄付の品が出ました。
こんなに不用品を溜めないようにしているつもりでも、まだまだあります
3・11には相応しい、独り静かに黙々と働いた1日でした。
(夫は仕事で外出中)





気を利かせたように、いつもはうるさいぐらいじゃれつく猫もどこかへ。
何時間も帰ってきませんでした。


デッキに出ようとすると、

なにか落ちています。


よーく見ると、ブタさん型の

輪ゴム
今どきはこんな可愛いものがあるんですね~


我が家のものではないので、猫がどこかで見つけてくわえて帰り、
ギフト
にしてくれたのでしょう。
思わず顔がほころびました。


そんな2匹はキッチンマットの上。

夕食を作り出すと、毎晩これです
邪魔なので、マットを私の足元からススススーーーと引っ張ってずらし、
踏まないようにしています


「ひょっとしてハムのかけらでも?」
「トリの皮のはじっこでも?」
「挽き肉がポロっと落っこちてくるとか?」
「魚の皮でも、チーズでも、チクワでもいい
みたいな2匹


かれこれ1時間の座り込み
ど根性猫です。
(根負けとギフトのお礼に、今日はささみをほ~んのちょっぴり



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンド・ザ・ベイズ2013

2013-03-10 | ランニング&ウォーキング
2010年 股関節故障
2011年 ジャパンデーと同日
2012年 再び股関節故障


苦節4年目にして、ラウンド・ザ・ベイズに復活しました
今回で3回目。
50代になってからは当然、初めて


これはオークランドの中心から海岸線8.4kmを走るチャリティーマラソンで
別名ファンランとも呼ばれています。


スタート前

どこもかしこも、
人・人・人・人・人・人・人・人・人


今回は夫が携帯で写真を撮ってくれました。
(私は携帯不携帯の珍しい人)

遠くに見えるのがスタートライン


ちょっと望遠で引いても

けっこうあります
まぁ、スタート地点が見えるだけまし?


待っていたのは、ちょうどBNZ銀行のビル辺りで、



窓にKAIZENと張ってあって、

その下の付箋風の紙はタスクが書いてあるのでは?


スタートっ
となっても歩くこと1、2分
スタート地点過ぎてからやっと、
「これって走ってることになる?」
というびみょ~なスピードで動き始め、500m以上はイモ洗いでした。


参加者4万人だそうで、私にとっての前回の2009年の7万人の約半分!
でも、スタートの混雑ぶりは2008年並みに感じました。


小学生ぐらいの小さな子どもたちが流行のキックボードで参加していて、
あれは危なかったな~
転んで泣いている子もいたし、突然止まったり、曲がったり・・・・
子どもなので仕方がないけれど、ベビーカー以上にアブナイ、アブナイ


1kmも行けば走れるようになり、2km過ぎれば相当バラけてきます。
面白いのは、この間にガンガン抜かれていくのですが、
3、4kmを過ぎると、
「もしかして、抜いてる人数の方が多い?」
となること。普段走っている人といない人の差がでるんでしょうか?


5、6kmになると、スタミナのある男性が圧倒的に優位になります。
ラストスパートになると、そりゃもう、
「短距離走だっけ?」
な勢いの人も


ゴール間近の地点



みんなゴールに向ってまっしぐら。



老若男女、がんばります!



ゴール後

みんな、お疲れ~



私のタイムは54分36秒
2009年が54分4秒だったので、同じ!
(前回の話はコチラで)


これってスゴいことでは?
なかなか分単位まで同じにするって難しいですよね?
スタートでのロスタイムもあるし、今年はトイレも行っちゃったし・・・
そもそも10日前に尾てい骨を思い切り打ってしまい、違和感があったし・・・


再びタイムの広東語読み+広東系の人たち(主に香港人)の解釈

2008年:55分24秒「524=唔易死」(簡単にはくたばらない)
2009年:54分4秒「54=唔死」(死なない、4秒省略)
2013年:54分36秒「54=唔死」+「上路」(死なずにずっと上向き)
(再び)いいっスねぇ♪ くたばりませんよ、そんなに簡単には´艸`


股関節を大切にして、来年も再来年もずっと走りたいと思います。
ホント、タイムはどうでもいいのです。
長く走ることが目標です


男性の老人は70代、もしかして80代に王手という人もいますが、
今回はかなり70代に近い60代と思しき女性が1人で走っているのをみて
感動~


女性は2、3人で連れ立って走っているか歩いている人が大多数なので、
たった1人にシビれました。


サウイフモノニワタシハナリタイ
と、思わず宮沢賢治になって、敬意を込めて横を通り過ぎました。


しかし、今日も暑かった

キウイ晴れです。


終わってすぐに泳いでいる人たちも!

海岸線のコースなので、飛び込みたきゃいつでも飛び込めます


ランチのためにミッションベイまで歩いて戻って行きました。

みんな、がんば~


笛を吹いてみんなを応援している偽ポリス発見!



終わった後に会社の仲間とBBQはテッパンのようで、

あちこちでこんな光景が。
(ラン部隊とBBQ部隊に分かれるんでしょうね)


この頃になるとウォーキングの人が続々とゴールに向っていました。

飽きてしまった子どものキックボードを畳んで持っている親も!
(ありゃ、大変だぁ)


ランチの後は「散歩部」になって、テクテクテクテク歩いて帰宅。
けっけきょく2時間ほど歩きました。



帰宅後は汗だくだし、日焼け止めを塗っているしで、
そのままガーデニング突入
またまた多肉を植え替えたり、寄せ植えを作ったりで約1時間


慌ててシャワーを浴びて、今度はイーデンパークへ



ブルースvsブルス戦



今日は年間席のマイシートを温(19歳)の先輩くん+友だちに譲り、
私たちはレフリー協会の招待席からの観戦でした。

なので、いつもとアングルが違います。
ブルースは大胆な若手起用で勝負しましたが力及ばず。
でも、なかなか堂々とした闘いっぷりで楽しめました。


スティーラーズのベイデン・カーも初先発、おめでとう



スティーラーズのチームメイト、フランク・ハライと。

いやぁ~、スティーラーズのメンバーがどんどん増えて、ウレしっ


ボーディン・バレットのおにいちゃん、ケーンも初出場の初先発!
バレット一族、がんばれ~


さっ、明日からの1週間もがんばりましょう



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリース・オブ・ボルケーノ(長文注意報)

2013-03-09 | 映画・文化
がっつり寝てばっちり復活


一昨日のオークランド・ドメインでの花火スペクタクル、
The Breath of the Volcano
(「火山の息吹」かな?)
の様子をUPします。
念のため長文注意報を出しておきますね~
写真だけで60枚です



やってきました、ドメイン
(って、家からクルマですぐなんですが

その中央の小高い丘に建つ

オークランド博物館
ご覧の通り、会場時間の6時半では明るすぎて
花火どころじゃあ~りません


閑散としすぎて、どこが舞台になるのかよくわからないまま

巨大スピーカーを目安にその真ん中に陣取りました。
(音響最高~でした


この人も、

「フェンスの真後なら前に誰も来ないだろ~」
と読んでここに決めたよう。
それぐらいどこに座るのも勝手な完自由席


丘の上では出演者が最後の打ち合わせ中。

この人たちが後に、あの人たちになって登場するんです



ぢっと待つこと2時間
ご飯もとっくに食べ終わって、やーっと暗くなってきました。


前座は全国カパハカ(マオリダンス)大会の優勝チーム

高音が響くコーラスが素晴らしく美しい!


始まったよ~ん

大地を踏み鳴らし、


男も



女も



力強く


(わぁ~、飛んでる、飛んでる


堂々と


逞しく




時には

たおやかに


さすが全国チャンピオン、質の高いカパハカでした。


その昔、善(15歳)は小学校でカパハカ・クラブにも入ってたんです!
なぜかシャワーを浴びはじめると、突然練習が始まり、
シャワーボックスの中で歌うわ、ドンドコドンドコ床を踏みしめるわ、
お湯は出っ放しだわ・・・・


もう本人すら覚えてないだろうな~?
懐かしい思い出です。




今回のショーはオークランドのために「書き下ろした」ものだそうで、
フランスからのエトランゼがどこまでここを光と炎で描けるのか?


シーンは博物館の壁全面をスクリーンにした地震計でスタート

黙々と続く機械的にして不気味な折れ線。



━━━(゜∀゜)━━━キター

闇と静寂を切り裂く花火


ドメイン噴火



いやっ、
オークランド炎上

リアルです。


ドカンドカンが終わって、

不意に光星人登場
(夫は「ダースベイダー!」と呼んでましたが


少し離れたところには色付きのカラー星人も!

赤星人?




この青星人は、もしかして・・・・・????



緑星人もいます。

この色の感じも、もしかして・・・・・・?????


木の上にもマルチカラー星人が!

この色のモザイクも、もしかして


楽しそうに動き回る白星人



おーっと

赤星人に遭遇


みんなで固まって、

どーする?どーする?


そこにやってきたのが、

青星人


やっぱり

青星人はキウイでした


なーるほど

じゃ、緑はトゥアタラ
(NZ原生の爬虫類で生きるミニ恐竜)


あの木に止まっていたモザイク柄は
トゥイ!
(NZ原生の七色の声で鳴くトリ)


じゃ、この赤星人は



そんなとき、

遠くに1人だけ白星人発見


こんな高さ&遠さです。
 


なんと、彼は博物館の屋根を歩いています。



そのときの博物館の壁は一面の海

写真が暗くて残念ですが、それは美しい外洋の風景


マオリの舟ワカに乗った白星人が海を渡っていきます。



彼らが通り過ぎて行くと、

屋根の上の白星人が・・・・・


火を吹いて



飛んだ~



その下でなぜか、

おひかえなすってポーズで見守るカラー星人たち。


片やペンギンのような棒立ちで見守る

白星人


火の鳥となった白星人が舞い降りると、

白星人とカラー星人が歩み寄ってほんとうに仲良くなって、


その後には

見事な虹が
「約束の虹」
ってやつですな


そして、

ドッカンドッカン


喜びの舞ならぬ、

喜びの炎上


ひと噴火あった後、

再び光星人登場
今度はカラーも白も入り混じって仲良く一列に行進です。




カラー星人だけ、何か持ってる!


腰巻もしてて、

そっか、
赤星人はマオリだったのか~
白はパケハ(白人)
納得まくり!


突然火を吹くカラー星人



ほとばしるエネルギーが歓喜の象徴?



白星人だって



みんなで狂喜乱舞


連獅子かリオのカーニバルか?


花火も
ドカンドカンドカン

右から左へ、左から右へ
何度も何度も光が走ります。


シーンは再び静かになって、オークランド市民だったらおなじみの、

オークランド港
赤いフェンスまで!
リアルで芸コマです。


そして青空

キウイ晴れ


再びすべてが輝き、光と炎に包まれ、



クライマックスへ




最後のカーテンコールはもちろん、

光星人


拍手喝さい


あれ?でも真ん中の青星人がいない


あっ

いました。


えっ

また消えて、今度ははじっこに1人!


そして誰もいなくなった

彼らの存在はコンピュータ制御で変幻自在
これも光だけで成り立つ舞台の醍醐味


再びみんなで

ブラボー


言葉がなく、演技もほとんどなく、光と音楽でここまで演出できるなんて!
その中で唯一無言で動き回る光星人の存在が、効果的でいとおしい


言葉がなくてもストーリーがあり、ぎゅっと凝縮されたNZの成り立ちと
オークランドの横顔が垣間見れて、
エトランゼ視線で示される、NZとオークランドに感嘆しました。


移住して来た頃、一等地のウォーターフロントに陣取るコンテナヤードが
不思議にして
遠く海を渡ってここまで来るカラフルなコンテナが
新鮮だったこと
が思い出されました。見慣れてしまうとそんな感動も薄らいでしまいます。


まるで火の粉が降ってきそうなほど、真上で上がる数々の花火
花火大会とはまたちがった、光と炎に包まれる瞬間。

いつまでもまぶたの裏に残像が残りそうなほど美しい光景でした。
音響もトゥイの七色の鳴き声がミキシングされていました。


ショーは今夜まで。
お天気も上々なので、迷っている方にはお勧めです!
(最後はかなり寒いかもしれないので、温かい服装は必携かと)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりデー

2013-03-08 | 映画・文化
昨夜はオークランド市主催のアートフェスティバルで
The Breath of the Volcano
「火山の息吹」とか?
(フランスのグループFによる花火スペクタクル)
を堪能してきました。



その前にこんなビタミンカラーのお店で夜ご飯をテイクアウト



会場時間に合わせていったらガ~ラガラで、
花火なんて打ち上げられない明るさ

夕暮れ時のドメインのガラスハウスがキレイでした
(植物園で温室・冷室があります)



ショーは音と光の壮大なドラマ

ドメインからオークランド博物館の壁から夜空まで使う
野外の素晴らしさを存分にいかした素晴らしいショーでした。


でも、今日はちょ~っぴりのんびりしすぎて、ラグビーも観たし、
(少し疲れて、昼寝までしちゃったのは内緒
時間切れで、また明日続きをUPします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ劇場:絶叫

2013-03-06 | 4コマ劇場
【絶叫 夫編】 


パパにくっついてるクロちゃん

かーわーいー



 
ニャンだココ


クンクンクンクン

なんかいい匂い



ぎゃぁぁぁぁぁあ

腋の下噛まれた~




【絶叫 みこと編】


えっ

クロちゃんと目が合っちゃった
(なんかヤな予感)


あー

脚に両足かけて登ってくる


片足だけになって、

思いっきり爪出してる~



ぎゃぁぁぁぁぁあ

カメラのフタ噛んでる~



こんな調子で生キズが絶えません
足先も噛まれるので、ルームシューズをはきたいぐらい
でも、本人たちは遊びたいさかり
まだまだ小学生みたいなもんですから・・・・


寝ているときは2匹とも

天使
なんですけどねぇ




お知らせです


ずーっと休載していた、
ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン
またまた復活しました。


死んでは生き返りを繰り返す、
別名「ゾンビ・ブログ」
超気まぐれ(って、その限界を超えてる?)更新ですが、
よろしかったらご覧下さい。


それから、ずっと忘れていたメルマガ「西蘭花通信」の更新のお知らせも

Vol.0610  ~花火と経済:サヨナラ、F&P~
Vol.0611  ~2013 年2月~
Vol.0612  ~幸せな人は太らない~


メルマガの受信・解除登録はコチラからどうぞ。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサス・デー

2013-03-05 | 経済・政治・社会
NZ在住の方、済ませましたか?

今日のセンサス
5年に1回の国勢調査


2011年のはずだったのが、クライストチャーチ地震で延期され、
前回の2006年から実に7年ぶり。
待ってましたのセンサスです!


仕事でセンサスの結果を基にした各種統計を使うことが多いのですが、
2006年の数字だと、
さすがに古いっ
「だいぶ現状と合ってないよね?」
と思いつつ参照するしかなかったので、更新されるのは嬉しいです。


ミジンコ在宅業の私ですらそう思うのですから、行政や企業にとっては、
もっともっともーーーーっと待ち望んでいたことでしょう。


なんたってこの結果で、
どこで
何歳の
いくらぐらいの収入のある
何の仕事をしている
何民族の人が
何人の家族や子どもやフラットメイトと
何語を話しながら
何年ぐらい
自宅か持ち家かに暮らしているか・・・・・
みたいなことが一発でわかってしまうわけです
(調査項目はもっともっとありますが)


顧客プロファイルを端的に示すこれ以上はないマーケティング・ツール
行政サービスはもちろん、インフラ・不動産開発から出店計画、
大規模店なら商品価格設定や品揃えまで大いに参考になるはず。


実際、学校のデシル(10段階評価)も、オークランドの場合は選挙区もすべてセンサスの結果で決められており、スーパーシティーの選挙区に関してはつぶさに見てみましたが、なかなか熟考されたもので、その精緻さに、
うなりました
(それ以前の自分の選挙区が実情に合っていないのを実感していたので)


「どうも自分の子どもが通っている学校のデシルは低すぎる!」
なーんてお考えの方は、ぜひぜひふるってご参加を。
この7年間で驚くほど人口動態の変わった場所は多数あります。
(特にオークランドの場合)


デシルは子どもの学力とは無関係ですが、親の学力は対象になります。
高学歴・高収入・核家族世帯の流入が多い場所はデシルが上がるはず
でもデシルが上がると政府の補助が減るので寄付金が増える可能性大
うちは寄付金が少ない方がウレシいかも、という現実派^^A


コチラからネットで済ませましたが、所要時間は5分ちょっとでした。

(自宅に配られている用紙に必要なコード番号が記載されています)


善(15歳)も、
「センサスはネットでやんない方がいいよ。
1度に20万人までしかアコモデート(対応)できないから、
すっごく遅いんだって
と、ヤル気満々で帰ってきました。
さすが高校生


「えっ?もうやっちゃったし、5分で終わったよ。」
「へっ?そうなの
けっきょく本人もネットでやっていました。


質問項目を知るだけでも貴重な経験だと思います。
自分で記入すれば結果にも自然に興味が湧くのでは?
いずれ新聞に要約が出るでしょうから、じっくり読んでほしいものです。
>経済学や社会学を目指すんだったら、なおさらだよ、善!


小学校高学年ぐらいだったら十分自分で回答できると思うので、
5年に一度の機会、ぜひ参加しておいたらいいのでは、と思います。
(そう言いつつ、前回の温は12歳だったはず?自分でやらせたっけ?



今日のグラブワンにセンサスの宣伝が出てる~

このサイトのチョイス、
NZ統計局、なかなかヤルな


オークランドもですが、クライストチャーチもビックリな結果が出そう?


出身国を問う項目

NZ
オーストラリア
イギリス
に続いて、
中国
インド

と来たもんだ
こんな順番にも現状と将来が感じられます。



お話変わって、今日は2週間ぶりに寄せ植えした多肉を寄付してきました。

そうしたら、5年ぶりぐらいにかつてのボランティア仲間と遭遇
彼女は素晴らしい人でお互い近況報告をしながら涙ぐみそうになるほど、
懐かしくなりました。


移住して2年目だった私をそれはそれは温かく迎えてくれた人。でも、
1年の半分はフランスで暮らす旅行がちな人で、会える機会が少なく、
私のボランティアの勤務場所(?)も変わり、ずっと会えないままでした。


延び延びになったものの、
「やっぱり善行はするもんだ
とつくづく思いました。




さっ、ご飯作ろっ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題独占?!

2013-03-04 | 息子通信
2月はクロコロが話題を独占していましたが、
3月は今のところ、
名古屋の温(19歳)が主役



パパへ

送金ありがとうございます。昨日3万円あると思って定期券を買ったら、口座に1400円しかありませんでした。どうやら、寮の2月分の電気と水道料金、電話とネットが一昨日請求されたので危なかったです。 
この4万円はかなり助かります。自炊も頑張るので今月分の食費はなんとかなります。掃除機とアイロンは来月買うと思います。

部屋の掃除はほぼ終わりました。今週末に写真を撮って送ります。




今朝のメールです。


>口座に1400円しかありませんでした。
って、どっひゃぁぁぁあ
映画1本見てたらアウトでしたね。
(今はそれどころじゃないでしょうが


4万円は温の貯金を買い取って送金したもので、仕送りとは別です。
自力でどこまでできるか、とことん追求中


日本人にはピンと来ないかもしれませんが、こちら式だと(英米もかな?)大学は学費から生活費までいっさい本人持ちで、自宅があっても家を出て自活する生徒が多いです。18歳で成人なので、
「あとは学ぶなり、働くなりご自由に、でも自分でやってね
という訳です。


そのため学生ローンを借りる生徒が非常に多く、学費から生活費まですべて借りると、卒業するまでに膨大な金額になります。その返済もまた何十年とかかります。


温と同い年の近所の友だちも、母親が今でも学生ローンを返済しているのをみて、進学に嫌気が差し、
「卒業後はオーストラリアに行って働いて、シェフになる。」
と言っていたそうです。すっかり姿を見なくなり、本当に行ったのでしょう。


別の友だちは、親が高額所得者すぎて学生ローンが組めず、かといって親も一銭も出す気がなく、いったん社会に出て働き、お金を貯めて進学しようとしていました。


私の知り合いのイギリス人も同じ考えで、大学進学を希望する娘2人は、
「タウランガに行って働いて貯金している。」
と言っていて、支援する気はまったくなさそうでした。親の家に住めば、もう少し貯金ができそうなものですが、そこもびみょ~で、親は住まわせる気がなく、子どもも住む気がないようです。


高卒でカフェやレストランで働いて(かなりの確率で法定最低賃金水準の時給制でしょう)、大学の進学費用(含:下宿代や生活費)を貯めるって相当大変だと思います。その間に進学意欲が失せないように、と他人ながらつい願ってしまいます。


なので我が家の学費+仕送り月9万円は、一般的なキウイにしてみれば、
「えぇぇぇぇえ!どうして親が
のハテナハテナなのですが、親心として子どもの学業はできる限り応援したいです。
(でも、大学までね!)



話題は温が独占でも写真はこのコたちが独占


ね~こはこたつで丸くなる~
のイメージがありますが、

クロコロは伸びて寝ています


まだまだ暑いから、

夏バージョン



滑って尾てい骨を嫌というほど打ってしまってから 今日で3日目。
まだ鈍痛はあるものの、
「行けそう?」
と思って、朝ランへ


途中どこからでも帰って来れるように、家を中心にした住宅街コース。
一歩一歩踏み出すたびに、じーんと来るものの響くだけで痛くはなく、
けっきょく、とっとこ走って7kmでした。
(いつもと一緒


走るよりその前の準備運動の方が痛かった
という、笑えない話。
徐々に慣らしていきましょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツに11万円?!

2013-03-03 | 息子通信
「今日スーツを買いに行きました。スーツを2着(Navy Blueと黒)、ズボン3枚、ワイシャツ5枚、ネクタイ一本とコートを買い、全部で11万円近くしました。


バイト先は模様は一切だめといってたのでそれにしたがって、なおかつリクルートっぽくないものを買ったらその金額になりました。自分への投資
なのでそのうちすぐ元が取れると思います。 


銀行口座には今3万円ぐらいしかありませんが、家庭教師の給
料が今月の20日に入るので(1万6千円)、今月の生活費は大丈夫だと思います。」


名古屋の温(19歳)からの今朝のメールはこんな感じでした。


大手語学学校でのバイトが決まり、さっそくスーツを買ったようです。
大手スーツ店の「大きいサイズ」を扱うところなら温のサイズもOK!
さらに大学生協に入っていると割引も効くということで、


11万円をポンっ
相変わらず太っ腹


1ヶ月の生活費が下宿代込みで9万円ですからね~
かなりの出費だと思うんですが。


「自分への投資」
投資は元でを回収するだけでなく利益を出してナンボ
がんばってちょ


話を聞くと、Yシャツ5枚+ネクタイ1本がパッケージになっているらしく、
「なんでネクタイ1本だけ~
と親は驚いたのですが、リクルートなら毎回会う人が違うわけで、
1本ありゃ十分
なんでしょうね。


でも、温の場合は毎日の「ご出勤」なんで、
1本はまずいよ、1本は。
入学式に締めたブルックスブラザーズは、
「派手すぎる!」
ということでバイト先からダメ出しが出たそう


あんなトラッドブランドがって、どーすりゃいいの?
ということで、なにかこちらで見繕うことに



しかし、よくやりました
月々の仕送り9万円と、入学祝い+お年玉の30万円ちょっとの軍資金。
それで下宿先を見つけ、家具や家電を揃え、
(カーテンや電気コンロ、電気の傘まで!)
スーツ一式を買って残金3万円なり~
(親が払ったのは敷金と家の保険ぐらいなもの)



とはいえ、まだ月の初めで下宿も始まった矢先。
これから1ヶ月間を3万円+1.6万円で生き抜くのはムリがないかい?
今月は早目に仕送りしましょう。



【下宿の様子】

婆さまのコメントにあったので、下宿の写真をUPします。

2階の東向きの部屋。
寮の倍の広さがあるそう。


収納スペースも相当あるようです。

初めての押入れ体験。


ベッドはリサイクルショップで見つけたけれど、

新品だったそう。


なんと言っても本人が喜んでいるのが、

キッチンスペースの広さ。
今までのIHひとつからガスコンロ2つ+グリルになって、
調理時間が飛躍的に短縮したそうです。



「今までならご飯をセットして、味噌汁作って、野菜炒め作って、それから魚を焼くから、ご飯が炊けても、まだおかずができてなかったけど、今なら、ご飯が炊ける10分前に全部できてるんだよ。」
と本人ホクホク ガスの火加減の自在さもありがたいよう。


学校が始まったらお弁当作りも再開なのかな?
でも、バイトは朝の7時台出勤とか。
(夕方を有効利用するために、朝の出勤前の人に英語を教えるんだとか)



何時に家を出るんだろう

とにかく、
全力でがんばれー!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホホホ

2013-03-02 | 私事・リタイア・人生
昨日、たった一段しかない部屋の中の段差で滑り、
尾てい骨を嫌というほど打ってしまいました~


この家に6年半も住んでいて初めて!
終わりの始まりなのか???


それでも夜はイーデンパークにブルースvsクルセイダーズ戦を観に行き、
今日も朝からカフェ+買い物、帰ってからはプチ・ガーデニング
夜は温(19歳)の先輩と手巻き寿司+テレビでラグビー観戦。



なんとかなっています・・・・




が、



咳やくしゃみがまだまだ堪えます
座るときや立ち上がるときも用心しないと、
うっ
ときます。


腰がまっすぐな、立ったり歩いたりは大丈夫
早くよくならないかな~


先週は仕事が忙しくて散歩部に行けなかったので、
今週こそは
と思っていたのですが・・・・


先日の夜の散歩にて。



これで8時過ぎ

だいぶ日が短くなってきました。


長袖やもこもこした服が着てみたい、ここ最近
まだまだ暑いんですけどね~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り暮らしスタート

2013-03-01 | 息子通信
今日、無事に引っ越しました。新しい家に荷物を全部運んでおきましたので、今日は一日中整理していました。

明日は住民票の手続きをしに区役所の行きます。運転免許の住所変更もあるのでいろいろと忙しいです。あと、お世話のなってる人たちに住所変更の手紙を書きます。



今朝起きてパソコンを立ち上げたら、春休み中の温(19歳)からこんなメールが入っていました。ボランティアに行く前の慌しいタイミングながら、しみじみと読み、じーんと心にさざ波が広がるように感動しました。




成長したものです。


自分で引っ越し先を見つけ、
大家さんと交渉し、
リサイクルショップ、電気店、ネットと、家具や家電製品を探し回り、
「お年玉が見る見る減りました」と言いつつ、やりくりを学び、
配達代を惜しんでは友だちのレミーに手伝ってもらって自分たちで運び、
もらえるものはもらい、譲れるものは譲り、
荷物を整理して運び出し、
寮の部屋を「新しいテナントが入るので感謝の気持ちを込めて」掃除し、
引越しの前夜は寝袋で寝たそうです。



その間に中学生の家庭教師のアルバイトも始まり、片道40分ほどかかる市外まで教えに行っています。親御さんはずっと名大生の先生を希望していたものの遠いために誰とも縁がなく、温が最初の先生になったそうです。


また、大手語学学校での仕事も決まり、東京以外では初の未成年教師の採用ということで3回も面接があったそうですが、無事採用されました。
学業、部活、バイト、自炊(肉を食べない温にとってこれは非常に重要!)と、これらをどう仕切っていくのか、これからは時間との闘いでしょが、それも社会人になるまでに身につけてほしいタイムマネジメント
限られた大学生活、知恵を絞って大いにエンジョイしてほしいものです。


リサイクルショップでの買い物はいい勉強になりました。ママがいつもチャリティーショップで買っているので、僕は中古を買うことに違和感がありませんでしたが、中では全部新品で揃えている人もいます。彼らの出費は考えるだけで怖いです。話によると数十万円単位です。


これも母親としてはウレシい報告
お金があればなんでも揃いますが、
本当にそこまで出す価値があるのか?
元が取れるのか?

ということを常に考えてほしいと思っていたので、そんな価値観が自然に身についていてくれたようで嬉しく思います。逆に心からほしいもの、絶対に必要なものは、財布が許す限り、または借金というリスクを負ってでも(これも親の不動産投資がいい例)手に入れてほしいとも思います。



大学生生活もあとたったの3年半。
その後の身の振り方、自分がどこで何をしているのかわからないのなら、
安い中古で十分ではないかと思います。

ココで買っていた冷蔵庫は、

さっそく友だちにあげたようですし、予定は未定、五里霧中・・・・
いつでもマイペースでいってほしいなぁと思います。



夜はレミィと近くのインド料理に行きました。男性でもレディズセットを頼めると知って驚きました。レディズセットはほかのセットと違い、肉が入っていなかったのでお得な値段でした。そこのナーンはナーンちゅう大きさと驚くほど大きいものでした。アメリカンのレミィもびっくり。


原文ママです。日本語もずい分上手になったと思います。(これでも!)
レディースセットとはいいところに目をつけたものです
レディースの大盛り
とかあったら、バッチリなのにねぇ。
(そんなのない?)


肉食女子の台頭で、レディースこそ肉三昧だったりしないのでしょうか?
草食男子もがんばって
いよいよ本格的な独り暮らし、存分楽しんでね
(レミーくんも隣の駅に越したそうです。チャリならスープが冷めない?)



そうそう、温が先日このママチャリに乗っていたら、

20分の間に2回もパトカーに止められたそう


身長190cmぐらい、髪の毛ボサボサの若い男
なーんてホシを追ってたんでしょうか?
名古屋、おもしろーい


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする