2020年10月のコロマンデル
今回も宿泊はパウアヌイで。
ホテルのウェルカムドリンク
の後は歩いて恒例の定点観測

相変わらず端整で静かな、人
気(ひとけ)のない別荘地

夏になったら驚くほど人が増
えるのでしょうが春先の10月
は限られた地元の人たちだけ

鳥除けらしいフクロウの置物

これは本物のウサギ🐇

これも本物のカオジロサギ

ビーチに出たらサーファー🏄

放課後にこれってNZらしい
誰かのパパが監督中のよう


前回登ったパク山

沖合の島々

こんな子ども時代って一生の
思い出になるのではないかな
桟橋までやって来ました。

ここでもパパがスマホをいじ
りながら子どもに付き添い中

前回はココでウェリントンか
ら来た年配女性に会い、コロ
ナ規制の全面解除でお互い人
恋しく(笑)、しばし立ち話。

ずっと同居する家族とのみの
ステイホームでしたからね。
この日はカワウがいました。

淡水と海水が交わる静かな入
り江。いつ来ても美しい


対岸のパク山。直線距離なら
目の前でも陸からだと30km
近くありクルマで30分の場所

夕食はふりかけ枝豆の店こと
フロック・キッチン&バー

@パウアヌイ対岸のタイルア
キウイが思い描くアジア料理

完全なフュージョンで登場


モヤシはキウイにとりアジア
感のある野菜の筆頭なのでは
オイスターもワサビと紅ショ
ウガ付きときたもんだ


この店で夫の10年以上前の仕
事仲間にばったり遭遇しまし
た。体調を崩し、一線を退き
コロマンデルでセミリタイア
オークランダーらしい選択

元気そうでなによりでした。