goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

OLD KILIM 購入 ♪♪ ☆

2016年02月07日 | コレクション
我が家の買い物ネタ 第二弾

憧れのアンティークショップで、清水の舞台から飛び降りる気持ちで
OLD KILIM を購入しました。
(実際買ったのは去年の10月頃でかなり前だけど^_^)


日本でこれだけOLD KILIM を扱っているお店は見た事がなく
素晴らしい品揃え


今回購入させてもらったOLD KILIM のうちの一枚


私が気に入って購入した一枚
1930年代、旧ユーゴスラビア セルビア東部に位置するトルコ族にて織られた
一枚で、アンティークキリムにほぼ近いです。
サイドには邪悪なものから身を守ることを象徴した手の文様(魔除けの文様)
が織り込まれています。


トルコ シェリフケ地方 トルコ族にて織られた OLD KILIM 。
レッドカラーを基調とした男前な一枚。
黒い墨を落としたような落ち着いたレッドカラーに、邪視から身を守る
魔よけを意味する目の文様が織り込まれています。

以下我が家のまだ未完成の部屋へひいた様子。


ピンクの柄のは、私の部屋のコレクションケースの下へ


家具は只今アンティークで買い揃え中


赤いOLD KILIM は旦那の部屋へ。。。こちらは幅 2200mm とかなり大きいです。


引っ越し2ヶ月頃の、まだまだ片付いていない旦那の部屋。


以前に購入したOLD KILIM クッション



ANTIQUE KILIM & OLD KILIM の魅力にどっぷりハマってます。
是非手にとって違いを見比べて見て欲しい一品です。


まーだまだ引越しのダンボールは18個も残ってるし、前の明石の家のお宝(&ゴミ)
の搬入は2・3年越しになりそう (^◇^;)

と言うか荷物入るのか??

大八車が届いたよ♪ ☆

2016年02月07日 | コレクション
わーい(*^◯^*)

大八車無事届きました。

殺風景な庭の改造はこれからですが・・・








後はやれたベンチを置いて、花や木を植えて。。

↓ はガーデニングショップにて撮影



こういうののもっとサビた感じが理想!



こんな感じのに植木入れたいなあ。

春ぐらいには何とかしたいぞ!


ロードハリケーンも無念の引退★

2016年02月07日 | 引退した出資馬たち
去年の6月以来脚部不安再発での長期休養、何度かぶり返したものの
なんとか再度入厩までこぎ着けられ、2月20日の小倉で復帰予定が出て
復帰を楽しみにしていましたが、やはり厩舎での調教に脚が耐えられず
今度は屈腱炎の診断を受けての引退となってしまいました

*************************************************************
2016.02.03
ロードハリケーンは、ここに来て左前脚球節に腫れが認められます。現在は栗東
トレセンで一切の運動を控えて休養に専念。2月4日(木)にエコー検査を
受ける予定です。 馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。

2016.02.04
ロードハリケーンは、ここに来て左前脚球節に腫れが認められます。エコー検査を
受けたところ屈腱炎で全治9ヶ月以上の診断が下されました。今後について調教師と
意見を交えた結果、中央競馬の登録を抹消する方針が決まりました

長い間ご支援を下さいまして誠に有り難うございました。

・池江調教師 「先週末から左前脚球節の腫れが随分と目立つように。ずっと悩まさ
れていた箇所ですね。これまでは腱自体の損傷は見つからなかったものの、2月4日
(木)の検査で深屈腱に炎症を確認。これ以上に進めて行くのは人馬共に危険を
伴うと思います。復帰へ向けて取り組んでいただけに残念。申し訳ありません」
*************************************************************

前回は9ヶ月の休養、今回も8ヶ月の休養あけでした。
5歳以降は殆ど休んでいた印象のハリケーン。。

2度目の長期休養でほぼダメなんだろうと諦めてはいましたが、長く待っていた
だけに復帰した姿をもう一度見たかった気はします。
でもレースで怪我しちゃえば、それこそ大変なところだったので
これで良かったのかな。。。

思えば4連続の2着で、もう詰めて使うのやめてーお願いだから休ませてー
ってブログで嘆願していた時期があったんですけど、そこがネックでしたね。



キャプテンロブロイも4連続2着でしたけど、どうしても権利はあるは
あと少しと思うと無理させちゃうんですよね。
こうしてみると長期休養挟んで『 5連続2着 』だったハリケーン。

その後勝てないは脚部不安を起こすわ・・・

脚部不安を鑑みダートを使い出すもののやはり芝馬って判断で、一か八かの
芝への再戦。

そこで浜中騎手を背に勝ちきった時は嬉しくて泣けましたが、やはり芝を
使った代償は脚には大き過ぎました・・・


2014年8月16日
長期休養明けの最後の勝利は嬉しすぎて泣けました



ロードハリケーン、長いリハビリ生活辛かったかもしれませんが
これまで走ってくれて有難う!

今後の予定は出ていませんが何処かで元気に居てもらいたいな 。。

→乗馬転出を目指すそうです。


お疲れ様でした。


永遠のゼロ厩舎 今年 4頭目の引退馬 となりました