お城に梅が咲き始めたので 天神様の梅はどうかな? と覗いてみました。
お城のちょっと南_ 山角町の天神社
石段に豆が散っているのを見て 「ああ、そうだ 昨日は豆まきだった・・・」と思い出した事です。
はい、こちらが「山角天神社」さん。
んー梅はまだまだ「これから」のようでした。
社殿横には社務所がありました。
ちょっとレトロな雰囲気
面白い事に 建物の東側には社務所の入り口が。
そして北側には「公民館」の入り口がありました。
地域で守っているお宮なのでしょうか。
この神社がいつからあるか 詳しい事はわかっていないそうですが、北条氏の時代の地図にはもう載っているそうですよ。御神体は道真公の木像だそうです。又 絹に描かれた「怒り天神」の図も伝わっているそうです。
長く住んでいれば そのうちに拝見する機会がある、、、かも?
お宮の近くのおうちの軒下に発見した「鰯の頭とヒイラギ」。
風情がありますね。
お城のちょっと南_ 山角町の天神社
石段に豆が散っているのを見て 「ああ、そうだ 昨日は豆まきだった・・・」と思い出した事です。
はい、こちらが「山角天神社」さん。
んー梅はまだまだ「これから」のようでした。
社殿横には社務所がありました。
ちょっとレトロな雰囲気
面白い事に 建物の東側には社務所の入り口が。
そして北側には「公民館」の入り口がありました。
地域で守っているお宮なのでしょうか。
この神社がいつからあるか 詳しい事はわかっていないそうですが、北条氏の時代の地図にはもう載っているそうですよ。御神体は道真公の木像だそうです。又 絹に描かれた「怒り天神」の図も伝わっているそうです。
長く住んでいれば そのうちに拝見する機会がある、、、かも?
お宮の近くのおうちの軒下に発見した「鰯の頭とヒイラギ」。
風情がありますね。