昨日 一昨日は すごい雨と風でしたね。
桜はどうなったかしら? とちょっとドキドキしながらお堀端へ行きました__
むうーやっぱり花は随分散ってしまっています・・・
でも ガクの濃いピンクと若葉の緑の混じった この色も又素敵。
↑一年生の集団下校の一団に出会いました。
クラス委員の(?)ママも一緒に歩いてました。
そうそう、この時期の一年生は 幼稚園より早く帰るのよね。
ゆっくり学校に慣れてね~^^
↓久しぶりにカルガモを見ました。
(小さ過ぎてわからなくなってしまいましたが)
↓ありゃりゃ、北へ帰ったと思ったユリカモメが数羽 まだお堀にいます。
(もしかして パンの味を覚えたかな~?)
↑真ん中の少し大きくくちばしが黄色いのは 普通のカモメ。
鳩位の大きさで くちばしが黒いのが ユリカモメです。
(画像 小さくしたら 全然区別つかなくなってしまいましたが・・・)
オマケ:
めがね橋の向こうでは 今「馬出門」の復元工事が行われています。
どんな「門」になるのかな?
楽しみです^^
桜はどうなったかしら? とちょっとドキドキしながらお堀端へ行きました__
むうーやっぱり花は随分散ってしまっています・・・
でも ガクの濃いピンクと若葉の緑の混じった この色も又素敵。
↑一年生の集団下校の一団に出会いました。
クラス委員の(?)ママも一緒に歩いてました。
そうそう、この時期の一年生は 幼稚園より早く帰るのよね。
ゆっくり学校に慣れてね~^^
↓久しぶりにカルガモを見ました。
(小さ過ぎてわからなくなってしまいましたが)
↓ありゃりゃ、北へ帰ったと思ったユリカモメが数羽 まだお堀にいます。
(もしかして パンの味を覚えたかな~?)
↑真ん中の少し大きくくちばしが黄色いのは 普通のカモメ。
鳩位の大きさで くちばしが黒いのが ユリカモメです。
(画像 小さくしたら 全然区別つかなくなってしまいましたが・・・)
オマケ:
めがね橋の向こうでは 今「馬出門」の復元工事が行われています。
どんな「門」になるのかな?
楽しみです^^
小田原って、本当ににイベントが好きな町ですね。
あ、ウメ子さん、昔は来園した子供達からオヤツをもらっていたんですってね。(結構いいもの貰ってた って聞きましたよ^^) 今は来園者には エサを与えるのを自粛して下さい という趣旨の張り紙がありますー。(ウメ子はがっかりしてるかもしれませんねー)
義父は随分歩けるようになってきましたし、血圧も上手くコントロールできてて、家族も「この調子^^」って思っています。/もうひといき「一人でお散歩」に行けるようになれるといいなあー。 もうふたいき「一人で買い物」にも行けるようになれるといいなあー。 です~。
あせらず ぼちぼち、ね^^
あくまで通称なので、「蒲鉾屋通り」でいいんじゃないですか?
蒲鉾じゃなくて、蒲鉾屋さんが並んでるんだから(笑)
>K2さんは小田原っ子ですね?
小田原っ子だけど、numabeさんの方が、あっちこっち行ってるし(笑)
岡西って何処?って?
調べたら、あそこかぁ~って(笑)
ばぁ~ちゃんとよく行きましたねぇ~・・。
確か、1年中かき氷があった様な・・。
>(おっと岡西の胡麻おはぎとどっちを先に・・・
おはぎ3兄弟ですね♪
おやつにじゃなく、お昼を食べに行かれたらいかがですか?
甘露梅なんですね。(餡を求肥でくるみ、更にシソで巻いてありました) で、申し訳なくも「特に珍しくない」と思ったんだけど 何と!安政3年に小田原城主大久保忠愨(ただなお)が地元小田原の菓子屋(でこれが正栄堂ですね?)に作らせた__んですってね!
つまり 小田原は今や全国どこにでもある甘露梅 発祥の地 だったのねーっって ここにこんなに濃く打ったら 明日打つ予定の新記事が「中古」になってしまうわ^^
では 続きは又明日・・・ (もう全部打ったようにも思いますがー・・・/とりあえず 写真載せますね)