おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

曽我の梅祭りに行きました

2011-02-19 18:00:22 | 小田原-イベント
19日、義父と曽我へ梅を見に行きました。
御殿場線が一時間に一本程度しか走っていないこと、下曽我駅のバリアフリー化がまだ進んでいないこと、などから
渋滞覚悟で車で行ったのですが・・・
車椅子使用者の専用駐車スペースに誘導してもらえ、恐縮するほど楽に別所(ベッショ)のイベント広場へ行けました。
 

イベント広場では大正琴が演奏されていました。
↓あら、演奏だけじゃなく 会場のお客様も「一緒に歌いましょう」なんだー。
 
籠の中に歌詞を印刷した物が入っていて「ご自由にお取り下さい」になっています。
↓みんなで声を合わせて歌う昭和の歌謡曲・唱歌_
 
♪青い山脈 ♪寒い朝 ♪夕焼け雲 ・・・ 最後は♪故郷
見知らぬ隣の人とも なんだか「同級生」な気持ちに。

さて、その後は 地元の子供たちによる 祭囃子_
(動画は下の別項にUPしております)
_の準備中に 近くの屋台で買ったたいやきを頂きました。
 
周りを落としてないとこが かえって「お得」な感じで丸^^)

お囃子鑑賞後は お昼を食べに駅前へ移動です。

 
↓案内所ではかわいい小学生が番をしてくれてました。
 


---シーン抜け---
(というか、車椅子を押してる時は写真が撮れないんです)

↓駅前の平野家に到着。
 
義父は カツ丼 私はラーメンを頂きました。
(店内で相席になった 横浜から来たというご夫婦、店内のレトロさ+ラーメンの「昔ながらさ」に驚いてらっしゃいました^^)v

食事の後 近くの和菓子屋さん「曽我の正栄堂」で・・・
 
↓名物「五郎力餅」を購入~。
 
↓実は まだ食べたことなかったんです。

これは家に帰ってからの画像ですが_
「五郎力餅」は 可愛い一口大の紅白二種類の求肥皮のお饅頭でした。
二つ並べると まるでお雛様!
これは・・・力餅 というより
「五郎と揚巻(←五郎の恋人の花魁)」って感じ~ なぞと思った事でした。

さて、駐車場に戻りましょうー。
・・・はてさて・・・ 行っても 行っても 梅の中。
ここはどこ?状態・・・
車の誘導係さんに 車椅子使用者用の駐車スペースはどこでしょう?と尋ねて・・・やっと自分の車を発見できました。(一般用駐車スペースだったら尋ね様がなかったかもー)
 

↑__最後の二枚は 亭主が農道から撮ったものをもらって貼りました。

そんなこんなの「今年の梅祭り」 でした。
(めでたし めでたし)

曽我の祭囃子

2011-02-19 17:21:07 | 小田原-イベント
曽我の祭囃子

去年も一昨年もチャンスをのがし・・・
先週は雨で観覧を断念した「曽我の祭囃子」_
今日 曽我の「梅まつり」に行って
やっと聞く事ができました。
(いや、三年前に一度聞いているのですが)

複雑なリズムですよねー
(ところどころ入る大太鼓の「とーん とん とーん」という五拍子がとても印象的です)
笛もおもしろい。指穴をずらして(るんだと思いますが違ってたらごめんなさい)ポルタメントをやってます。音階もとても不思議。(何という音階でしょう?)

惜しまくは_
行事表に「地域の子供たちによる」と謳われながら 子供の参加者が少なかったこと。三年前見た時は 前列の小太鼓はみんな小学生がやっていたように思うのですが・・・。/少子化の影響で仕方ない事なのでしょうが 残念に思いました。(この複雑なお囃子が 子供たちに継承されている、というところに 前回感動しましたのでね)

とまれ、
今回動画で記録できたこと、良かったです。
演奏して下さった地域の方々 ありがとう。
この画像 大切にしますね。
(YouTubeでみなさまにも オスソワケ)