ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

積水ハウスの判断は素晴らしい!

2024年06月11日 10時28分16秒 | 診療日・休診日のお知らせ

iPhoneから送信

本日の河北新報で、この7月引き渡し寸前も分譲マンションを完成直前で解体することが分かったとの事。

数日前のニュースで積水ハウスが間もなく出来上がるマンションを解体するって聞いたので、てっきり何か設計ミスやらで解体するのかしらと勝手に想像してしまった。

それは間違っていた。本日の新聞では、富士山の眺望に影響が出ると近隣住民から指摘を受け計画の変更や住民に説明を重ねたが5月に再調査した結果「景観への影響の検討が不十分」と

判断したという。住民の要望を受け、各階の高さなどの修正を重ねたが、直前に異例の展開となったようですね。

いやー。住民の声を聞いてくれた積水ハウス。そして最終的に判断した社長。

東京都の神宮外苑を開発地帯であの景観を残そうとしない小池知事。ごり押しで通そうとしてしまう。沖縄の基地問題もその通り。また国民保険を国民ナンバーにひもずけようとする総理大臣。

どんなに国民が反対しようが、訂正する気持ちなど持ち合わせていないようだ。政治家は、積水ハウスを見習ってほしいですね。積水ハウスあっぱれです。

衆議院・参議院の議員さんたちは、マイナンバーに紐づけた人は何パーセントいるんだろうか? ちょっと知りたいですね。ちなみに公務員はまだ5%未満だが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする