社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、55歳。
日々の思いを綴ります。
 



エジプトの副大統領に情報長官の
オマル・スレイマン中将が就任しました。

<スレイマン副大統領就任 権力移行を準備か実権確保へ布石か>
(MSN産経ニュース 2011.1.31 01:20)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110131/mds1101310122003-n1.htm

<国民信頼の「軍」前面 事態収拾狙い、ムバラク大統領>
(asahi.com 2011年1月30日23時42分)
http://www.asahi.com/international/update/0130/TKY201101300302.html

<「ムバラク後」にらむ エジプト副大統領に腹心スレイマン氏>
(日経電子版 2011/1/30 21:06)
http://p.tl/EUgC

情報長官時代のスレイマン中将については、
以下のサイトで紹介されています。

諜報畑の人物として、
イスラエルから高い評価を受けているようです。

<オマル・スレイマン・アル-リファイ>
(対外情報調査第二部)
http://arab.fc2web.com/egypt/suleiman.htm

朝鮮でいえば呉克烈大将のような人物でしょうか。

デモを行う反政府勢力は、
IAEA(国際原子力機関)前事務局長のエルバラダイ氏を
政権側との交渉役にすることで合意したそうです。

<エルバラダイ氏が交渉役に浮上 日本政府、チャーター機派遣へ>
(MSN産経ニュース 2011.1.31 01:51)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110131/mds1101310152004-n1.htm

もともと今年9月に大統領選挙がおこなわれる予定であり、
ムバラク大統領か息子のガマール氏の立候補が噂されていました。

現行憲法の規定では、
事実上、与党・国民民主党の候補者しか立候補できず、
野党や無所属の候補者は不可能になっています。

<エジプト政治におけるエルバラダイ>
(日本国際問題研究所)
http://www.jiia.or.jp/column/201006/09-131054.html

ムバラクを退陣させてスレイマンが大統領に昇格し、
民主化に必要な憲法改正などを行う暫定政府を発足させる…
というシナリオが考えられますが、
ポーランドの「円卓会議」のような形で
政府側と反政府勢力との対話が可能なのか。

スレイマン副大統領の出口戦略が問われます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:05 from twitbackr
猪瀬直樹 『東京の副知事になってみたら』 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/hppHRT #twitbackr
02:02 from web
エジプト情勢。インドネシアのスハルト政権末期の様相か。軍出身の情報長官スレイマン氏が副大統領に就任。ムバラクの息子はイギリスに逃亡。ムバラクが辞任してスレイマンが大統領に昇格するシナリオか。スハルトからハビビへの移行と同じ。スレイマンは盧泰愚の役割を果たすのかも。
02:16 from web
アルジャジーラの日本語副音声放送中。 http://i-morley.com/ サッカーの映像を見ながらアルジャジーラを聴く私。
02:40 from web
さて、どの時点でスレイマン副大統領が民主化宣言を行うのだろうか?
03:18 from web
エジプト情勢。軍は誰が掌握しているのだろうか?軍は反政府デモを放置することでガス抜きを目論んでいるのか?
03:29 from web
エジプトの反ムバラク勢力は今後のシナリオを描いているのだろうか?孫文と袁世凱みたいにならなければいいのだが。
03:33 from web
アルジャジーラの日本語副音声が放送中。 http://i-morley.com/ 同時通訳ではなく副音声というところがミソ。
03:42 from twitbackr
212週間のアクセス状況 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/edg6X4 #twitbackr
22:50 from web
ようやく関西テレビでNMB48の特集が始まる。CMの後で。
23:00 from web
関西テレビのNMB特集、「スター姫さがし太郎」と変わらない感じ。
23:13 from web
エジプト情勢。スレイマン副大統領が盧泰愚ばりの民主化宣言をするつもりなのだろうか。
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ4週間のアクセス状況を報告します。

01月02日~01月08日 閲覧数 10852 訪問者数 2975
01月09日~01月15日 閲覧数 10382 訪問者数 3014
01月16日~01月22日 閲覧数 13552 訪問者数 3119
01月23日~01月29日 閲覧数 11452 訪問者数 2831 

01月02日~01月29日 閲覧数 46238 訪問者数11939

ちなみに、ここ212週間のアクセス状況は、以下の通りです。

2007年 1月 7日~ 2011年01月29日

閲覧数 1256099  訪問者数 405106

これからも、よろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




02:20 from web
DIVAの「エリアK」、なかなかいい曲じゃないか…
02:49 from web
ムバラクが退陣するにしても、その後の秩序をどう維持するかが問題。スハルト政権の末期を見ているような印象。
03:02 from twitbackr
1月28日(金)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/heCA7Z #twitbackr
03:12 from web
ムバラクが辞任するにせよ、大統領選の繰り上げを表明するにせよ、民主化要求を認めるにせよ、これを機会にムスリム同胞団の幹部を逮捕して蠢動を防いだ上でのことだろう。エルバラダイの軟禁は反政府勢力を結集させないための措置だろう。
11:13 from web
RT @dorobohkamome: @nyantomah @bilderberg54 アメリカとエジプト双方の情報機関が演出、ムバラク追い落とし工作。ベルリン壁崩壊や東欧革命の例をみても、純粋にtwitterなどのツールと民意で展開するのは、ちと無理かと。エジプト情報機 ...
12:10 from goo
上杉隆 『石原慎太郎 5人の参謀』 #goo_nozaki_yasuhito http://bit.ly/gN3ktH
12:12 from twitbackr
上杉隆 『石原慎太郎 5人の参謀』 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/hX51Zp #twitbackr
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




猪瀬直樹『東京の副知事になってみたら』
(小学館101新書)を読む。



石原都政3期目の副知事に任命された猪瀬さんが、
無任所の「知事の特命事項」担当として
様々な課題に挑戦する日々を描いた作品。


目次

第1章 「水ビジネス」で世界へ
第2章 石原慎太郎と「言語技術」
第3章 「都心の緑を守る」
第4章 新しい都市生活モデルとは
第5章 ジャパン・パッシングの危機
第6章 エコで描く成長戦略
第7章 高速道路「民主の迷走」
終 章 成熟国家ニッポンの未来


東京都の副知事は4人で、知事の職務代理順序で
V1、V2、V3、V4と呼ばれています。

ちなみに猪瀬さんはV4。

特定の部局を担当することはなく、
「知事の特命事項」のみを扱うことになっています。

国の役人と対決し、プロジェクトチームを立ち上げ、
縦割りではなく各局を横断して「横串を指す」。

ドラマ『相棒』の杉下右京警部のように、
独自の嗅覚で問題を探り、解決を図る。

「特命副知事・猪瀬直樹」だからこそ
八面六臂の活躍ができるのでしょう。

あくまで猪瀬さんの役割は「優れた猟犬」であって、
都庁のトップである知事になってしまうと
せっかくの能力が生かされないような気が。

猪瀬さんの主張への賛否は別にして、
次々と課題を発見して解決策を提示する姿勢は
見習うべきではないかと思います。

積極的にアジェンダを設定していかないと、
後手後手に回るだけで手一杯になりますから。

自分の土俵に相手を乗せることが、
「ヘゲモニー」ではないでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




上杉隆『石原慎太郎 5人の参謀』(小学館文庫)を読む。



上杉隆さんがニューヨークタイムズ記者時代に書いた
単行本のデビュー作。

石原都知事の政策決定プロセスに関与した
「5人の参謀」に焦点を当て、
知事自身のパーソナリティにも切り込んでいます。

参謀1:石原伸晃(自民党代議士)
参謀2:浜渦武生(東京都副知事)
参謀3:大塚俊郎(東京都主税局長)
参謀4:高井英樹(東京都知事政務担当特別秘書)
参謀5:鈴木壮治(日本リスク管理研究所社長)

(肩書は小学館文庫版刊行当時のものです)

実の息子、議員時代からの秘書、都庁幹部職員、
一橋大学の後輩。

特に秘書の分析には
上杉さんの鳩山邦夫代議士秘書時代の経験が生かされています。

彼らを使って石原都知事が何を実現させ、
何が実現できなったのか。

石原知事が強烈に意識している美濃部亮吉との共通点。

明確なメディア戦略ではなく
「皮膚感覚」「愛嬌」「度胸」という
無意識的な言動がたまたま成功しただけ。

1期目の途中の時点で書かれたものながら、
石原都政の本質を見事にあぶりだしています。

自治体の長には何が必要なのか、
それを教えてくれるヒントも含まれています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:34 from web
今回の「AKBと××」は北海道ロケ。ゲストは安田大サーカス。たかみな、はーちゃん、わさみん、こもりん、ゆったん、らぶたんをそろえながら、グダグダ感満載の内容。
01:40 from web
「AKBと××」。たかみなとゆったんが大阪で一流パフォーマーを取材。たかみなは外ロケばかりの印象。ゆったんに歌わせてやれよ、と言いたくなる。
01:47 from web
「AKBと××」。なんだか「大阪ほんわかテレビ」のようなつくり。テンポ良く編集されているのでストレスフリーに見ることができる。AKBの番組というより、情報番組にAKBが出ているだけのような感じ。
01:54 from web
「AKBと××」。らぶたんの無駄遣い、というか全然目立っていない。
01:56 from web
「AKBと××」。やたらと新曲「桜の木になろう」のCMが流れる。まあ、当たり前か。
02:01 from web
クロちゃん、低い声が出るんだ…
02:04 from web
「AKBと××」。元日のNMB48公演の映像が出てきた。「スター姫さがし太郎」と同じ画像があったような…
02:10 from web
NMBの「Bird」は演歌っぽい歌い方だった気がする。高橋・篠田・大島のオリジナルより増田・大堀・野呂バージョンと似ている。歌い方は違うけれど。
02:17 from web
「AKBと××」。最後の生歌はたかみなの声が目立っている。はーちゃんとゆったんがいるのだから、もっと前面に出せばいいのに。
02:57 from twitbackr
1月27日(木)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/flQgcW #twitbackr
11:30 from goo
青山やすし 『東京都副知事ノート――首都の長の権力と責務 』 #goo_nozaki_yasuhito http://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/09c1206ac30e373de0cbaf52833c1556
11:32 from twitbackr
青山やすし 『東京都副知事ノート――首都の長の権力と責務 』 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/dGYYaO #twitbackr
23:19 from web
1月31日のSKE48チームSの公演チケット前売り販売に当選。番号は109番。玲奈ちゃんの「枯葉のステーション」が楽しみ。と、いうわけで31日には名古屋に行きます。
23:34 from web
街頭での活動を「ポリティックス行脚」と呼ぶらしい。私は候補者ではないのでネットでの活動ばかり。「ネットパルチザン」とでも名づけようかしらん。
23:38 from web
エジプトで反政府デモが拡大。なぜかエルバラダイ元IAEA事務局長がデモ参加のために帰国。ムスリム同胞団の動向が気になる。
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




青山やすし『東京都副知事ノート――首都の長の権力と責務 』
(講談社+α文庫)を読む。



東龍太郎知事時代に都職員となり、
美濃部亮吉、鈴木俊一、青島幸男の時代を経て、
石原都政1期目の副知事を務めた青山氏。

都職員から副知事になった青山氏の、
「内部から見た石原都政」を描いたレポートです。

行政マンたる都職員と政治家たる石原知事との
「間の取り方」「微妙な距離感」がうかがえます。

目次を紹介します。


序 章 石原都政二期目を終えて
    —東京五輪招致を機会に二一世紀型都市モデルの発信を
第1章 石原都政スタート—副知事になる
第2章 横田飛行場に行ってみよう—軍民共用化と羽田の国際化
第3章 財政再建のために知事になったんだ—財源さがしと経費節減
第4章 容積率で遠慮するな—東京メガロポリスの創造
第5章 三宅島のマグマはどこにいるんだ—災害対策の最前線
第6章 こんな不合理は放っておけない—土地収用法改正
第7章 現金給付でごまかさずに福祉を充実させよう—福祉改革
第8章 黒煙をなくせ—ディーゼル車排ガス規制
第9章 これからの石原都政—破壊と創造


第9章で石原都政1期目の評価が行われていますが、
(A)「もともと都政にそういう方針があったが進展していなかったものを
    石原都政下で具体的な政策として動かしたもの」は◎の評価が多く、
(B)「石原知事になってから
    知事が事務方を督励して政策化したもの」は◎と○が半々、
(C)「石原知事が新たな政策として都政に持ち込んだもの」
    については△がほとんど、という結果でした。

ちなみに◎は「目に見えて進んだ」、○は「一定の成果があった」、
△は「これからの課題となっている」です。

石原知事のもとで都庁が懸案として抱えていた問題が
かなり処理された、ということです。

これを石原知事のリーダーシップの発露と見るか、
都庁が懸案の処理に知事を巧みに利用したと見るのか。

知事が新しく持ち込んだ政策が進展していないところを見ると、
後者のような気がします。

都庁が都の問題について適切な施策を立案しているならば、
それを実現させるのは知事の役割です。

知事が都庁という巨大な官僚制をどうコントロールするのか。

これは都だけではなく自治体に共通する課題です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




01:26 from web
おすすめユーザーに公明党広報が。わが社民党もやらないのかな…
02:59 from twitbackr
1月26日(水)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/grDLeY #twitbackr
09:35 from web (Re: @cathy1326
@cathy1326 少なくとも話はすべらなかったようで。
12:04 from web
KBS京都で山本陽子主演の『付き馬屋おえん事件帳』が放送中。必殺シリーズと似た感じがするのはスタッフが一緒だからか。
12:11 from web
山本陽子を元締にして必殺シリーズが復活しないかなあ。ハングマンみたいだけど。
12:52 from web
『付き馬屋おえん事件帳』、見れば見るほど「テレビ東京版必殺シリーズ」だなあ。
12:58 from goo
安達智則+鈴木優子 『知られざる東京権力の謎―中間的自治体の発見』 #goo_nozaki_yasuhito http://blog.goo.ne.jp/nozaki_yasuhito/e/4329aad66307ae2aba2ad59520841630
13:02 from twitbackr
安達智則+鈴木優子 『知られざる東京権力の謎―中間的自治体の発見』 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/fFlSEm #twitbackr
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2005年にオープンした東京区政会館。

東京23区の事務を共同処理する一部事務組合などが
事務所を構える会館の持ち主が、
公益財団法人 特別区協議会」です。

東京都でも特別区でもない
「知られざる第三の権力」としての
特別区協議会をレポートしたのが、

安達智則+鈴木優子
『知られざる東京権力の謎―中間的自治体の発見』(花伝社)。



目次

第1部 東京区政会館を舞台に

 第1章 特別区協議会の正体
 第2章 存在する第三の統治機構=東京市
 第3章 一部事務組合とは何か
 第4章 健康を司る「行政権力」の結合

第2部 東京の特別区とは

 第5章 東京の謎にせまる—特別区協議会が生まれた理由
 第6章 東京特別区の勘どころ—「一体性・統一性」「憲法」「首都」
 第7章 特別区の「NPM行革」を促進する新自由主義

第3部 新しい自治の懐胎

 第8章 日本中にある「自治会館」
 第9章 隠れた東京権力から、開かれた中間的自治体へ


「特別区協議会=東京市」
「東京区政会館=東京市役所」と指摘した上で、
区政会館にある既存の団体をまとめた
都と区の中間的自治体として
「東京市」を作るよう提案しています。

住民の直接請求が制度化されている
特別区の広域連合のようなものでしょうか。

これとは別に、東京商工会議所は
都区制を廃止して東京23区を一体化する
「東京市構想」を提案しています。

<「道州制と大都市制度のあり方」についての報告
~東京23区部を一体とする新たな「東京市」へ~
(委員会報告)>
(東京商工会議所 公式サイト)
http://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/teigen/2008/200911-2.html

東京には事実上の「東京市」が存在しており、
商工会議所からは「東京市」の創設が提案される。

各地で提唱されている「都構想」も、
やがては同様の問題が生じるはずです。

都という制度の問題点について、
ちゃんとした検証が必要です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




00:44 from web
「日刊サイゾー」を見ようとしたら混雑しているようだ。AKBのあの件の記事が掲載されたのだろうか?
02:57 from twitbackr
1月25日(火)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/gFOPa5 #twitbackr
13:00 from goo
新潟県と新潟市で「新潟州」構想 #goo_nozaki_yasuhito http://bit.ly/gsrmkw
13:02 from twitbackr
新潟県と新潟市で「新潟州」構想 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/emqOp8 #twitbackr
13:07 from web (Re: @km_jetta
@km_jetta 「モデルとする東京都自体、自治体のあり方として問題はないのか?」という根源的な問いがないまま、根拠のない期待感を煽るだけのようにも思えます。大阪都なり中京都なり新潟州が設立された十年後には、「大阪市独立」「名古屋市復活」「新潟市再建」運動が起きる予感が。
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新潟県知事と新潟市長が共同会見を行い、
県と政令市を合併して「新潟州」を作る構想を発表しました。

<知事と新潟市長、進まぬ分権へ不満共有 新潟州構想>
(asahi.com 2011年1月26日)
http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201101250424.html

「大阪維新の会」の「大阪都構想」
中京都構想」と似たような考えのようです。

政令都市市長会では「特別自治市」の創設を主張しています。

これは広域自治体と指定都市を同格とすることで、
二重行政を解消しようとするもの。

単純に「政令市が道府県から独立する」のではありませんが、
これも一つのアイデアです。

21世紀に入ってからは、
さいたま、静岡、堺、新潟、浜松、岡山、相模原が政令市に移行し、
2012年には熊本が政令市への移行を予定しています。

道府県と政令市の二重行政が話題になっていますが、
中核市や特例市と道府県の関係も同時に議論すべきです。

政令市・中核市・特例市などの区別をなくし、
市はすべて同じ権限を持つ基礎自治体にすべきか。

それとも基礎自治体に可能な限り権限を委譲すべきか。

これは地方自治の哲学が問われるテーマです。

京都では、府民の過半数が政令市である京都市民です。
府市合併による「京都都構想」も存在しません。

京都市伏見区出身の私としては、
伏見区が「伏見市」として独立して府庁所在地になればいいのに、
と妄想してしまいますが、これは戯言と聞き流してください。

いずれにせよ、
政令指定都市という制度の存在意義が問われています。

新しい地方分権のビジョンが必要です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




02:47 from twitbackr
1月24日(月)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/gZ4Nfc #twitbackr
11:21 from web
「ひるおび!」ゆきりんのお天気コーナーを見る。春の火災予防運動は3月1日からですが、今から火の元にはお気を付けください。以上お天気でした。
11:23 from web
RT @Gerge0725: 公安は共産党員を監視してましたからね。家まで来られた人もいます。当時は当然自民党政権。 RT @bilderberg54: 右翼市民を監視するのを批判するなら、左翼市民を監視したことも批判しなきゃだめ。
11:23 from web
RT @bilderberg54: 右翼市民を監視するのを批判するなら、左翼市民を監視したことも批判しなきゃだめ。考えることは自由。それを監視すれば、1984のビッグブラザー社会になる。産経や右派文人がどう論じるか注目。単なる政権攻撃に使うのであれば論外。
11:45 from web
新潟県と新潟市の合併構想。http://bit.ly/17n4iz 「大阪都」にせよ「中京都」にせよ、政令市は不要ということなのか。
12:04 from web
テレビ大阪で「刑事ナッシュ・ブリッジス」シーズン2の放送が決定。このころのドン・ジョンソンは若いなあ。
13:22 from goo
議員定数減へ条例案 京都市、臨時市会開会 #goo_nozaki_yasuhito http://bit.ly/e8xXRQ
13:27 from twitbackr
議員定数減へ条例案 京都市、臨時市会開会 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/fhG2Yu #twitbackr
13:43 from web
「ひるおび!」ゆきりんのお天気コーナーを見る。以上お天気でした。
13:52 from web
よみうりテレビでAKB出演の「兵衛 向陽閣」のCMを見る。関西人の特権。
14:16 from web
本田ゆみ同志が「政治活動に協力する女性」を「政治ガール」と呼ぶ。そこで提案。「ポリティ・ウーマン」なんてどうでしょうか?これもイマイチな発想なのですが。
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




直接請求に基づく京都市の臨時市議会が開会しました。
市議会議員の定数削減を求めるものです。

<議員定数減へ条例案 京都市、臨時市会開会>
(京都新聞電子版 2011年01月24日 15時28分)
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110124000050

直接請求により臨時市議会の開会は5年ぶりとのことですが、
「無防備都市条例」の制定を求める請求以来のことです。

詳しくは「無防備地域をめざす京都市民の会」のサイトでどうぞ。

ちなみに社民党左京総支部代表の佐藤大さん
無防備都市条例の請求代表者の一人として参加していました。

さて、最近では議員定数や歳費の削減を求める声が
大きくなっています。

自治体は執行機関である長と議事機関である議会の
「二元代表制」になっています。

長も議会も住民から直接選挙で選ばれ、
それぞれが住民を代表しているので「二元」なのです。

欧米各国の地方議会については、
比較地方自治研究会の報告書
欧米における地方議会の制度と運用」が
参考になります。

地方議会に関する私の考えをまとめると
以下の通りになります。

(1)議員定数が多いか少ないかを論じる前に、
   議会事務局や議員スタッフの充実など、
   議会機能の強化を第一に考えるべき。

(2)議員歳費については、都道府県・政令市と
   一般の市町村を分けて考えるべき。
   歳費を住民の平均所得並みにするならば、
   完全ガラス張りを前提に政務調査費を増額すべき。

(3)地方議会には議員個人へのリコールもあるため、
   議員を住民自身でチェックすることが可能。
   「働かない議員」がいれば、
   住民自身がリコールすべき問題。

要は「マジメな議員が仕事をしやすい環境を整える」ことと
「住民自身が不真面目な議員を許さない」ことです。

市議会でこういった論議が行われればよいのですが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




02:27 from twitbackr
1月23日(日)のつぶやき - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/grJq1H #twitbackr
10:03 from goo
映画『ハイブリッド刑事』 #goo_nozaki_yasuhito http://bit.ly/hO5lZm
10:07 from twitbackr
映画『ハイブリッド刑事』 - 社民党 京都府連合 副主席 野崎靖仁 語録 http://bit.ly/eqcgR0 #twitbackr
13:42 from web
「ひるおび!」ゆきりんのお天気コーナーを見る。以上お天気でした。
14:43 from web
RT @hirosetetsuo: 国会議員の定数削減は、官僚監視員を削減するということ。官僚が泣いて喜ぶ。
15:50 from web
RT @tomoharu_hata: だからこそ、議員定数の増加がむしろ主権者たる国民主導の政治に繋がるのではないでしょうか? QT @hirosetetsuo: 国会議員=官僚監視員である。だから、国会議員が増えて喜ぶ官僚はいない。
by nozaki_yasuhito on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ