goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



社民党では「安保3文書」改定反対!「軍拡・増税反対! 全国キャンペーン」として、
各都道府県連合で月1回は街頭宣伝を行うよう提起されています。

5月は3日に毎年恒例の京都タワー前での街頭宣伝に加え、
31日に緊急で入管法反対の街頭宣伝を、左京区のイズミヤ高野店前で行いました。



18時から1時間程度、党員・サポーターがビラを配布。
中村代表と私がマイクで話をしました。



入管法改正案、防衛産業基盤強化法案、
マイナ保険証の問題点について訴えました。



6月は21日に、伏見区の大手筋商店街東口(京阪と近鉄の駅のある方)で
街頭宣伝を行いました。



17時30分から1時間程度、党員・サポーターがビラを配布。
中村代表と私がマイクで訴えました。



ここでも入管法、防衛産業基盤強化法、
マイナ保険証の問題点について訴えました。



通常国会は閉会しましたが、今後も社民党は街頭での訴えを続けます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大阪のPLP会館で行われた
社会民主党近畿ブロック協議会総会に参加しました。

私は無役の一般党員ですが、元副議長なのでいいでしょう。



京都府連合の中村代表(近畿ブロック副議長)が大会議長に選任されました。



大椿裕子参議(副党首)から簡単な挨拶がありました。



・2022年度活動報告(案)
・会計決算報告(案)
・会計監査報告(案)

・第1号議案 2023年度活動方針(案)
・第2号議案 2023年度予算(案)
・第3号議案 新役員体制(案)

以上について提案が行われ、質疑応答の後、採択されました。



近畿ブロック協議会議長に選出された梶川美佐男さん
(兵庫県連代表、宝塚市議)のあいさつで総会は終わりました。

梶川さんは以前議長でしたが、北上哲仁兵庫県議に交代。
北上県議から川口洋一高槻市議に交代した後、議長に復帰しました。



総会の後は、全国連合から渡辺英明常任幹事を講師に迎えて、
「『新たなる戦前』に対抗する『新たなる共同戦線』を」と題した
学習会が行われました。



学習会の後の懇親会で渡辺常任幹事と歓談。

「10フィート運動」の廃棄寸前の資料を滋賀県連合が引き取った話から、
社民党は社会党時代からの社会運動の遺産を継承しており、
それを後世に継承することが党の存在意義である、という話で盛り上がりました。

ずいぶん酩酊してしまったので、同じ話をループした気がするのですが…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福島みずほ党首が全国遊説の途中で上洛しました。



過酷な全国遊説、お疲れ様です。



四条河原町交差点での街頭演説で、司会を担当しました。
今回も自撮りはできませんでした。



最後に「人民に謝罪するレーニン像」をご覧ください。
(高山彦九郎先生、ごめんなさい)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




社民党比例代表候補、大椿ゆうこの街頭宣伝に参加しました。

大まかなスケジュールは、以下の通りです。

08:00 京都タワー前
12:00 大手筋商店街東
15:00 高野イズミヤ前
16:30 四条河原町交差点



任務は街頭演説のMC担当。まずは京都タワー前からスタートです。



途中から、候補者カーで「カラス」(ウグイス嬢の男性版)を務めることに。
「どっこい社民党」という謎のフレーズを言うことになりました。



「どっこい社民党」は、社民党のスローガンになっているようです。
「ようです」と言うのも変ですが、ポスターには書かれていません。




ポスターに書かれていれば「どっこい」と「社民党」が結びつくのですが、
「どっこい」のインパクトが強すぎて、「どっこい」しか印象に残りません。

下の動画のラスト(そこから再生されます)で
「がんこに平和 くらしが一番 戦争はさせない どっこい社民党」を
候補者揃って叫んでいるのですが、いかがなものでしょうか?



私にとって「どっこい」のイメージは、
TVアニメ『ど根性ガエル』のOPです。

「どっこい生きてる社民党」なら、まだ受け入れられます。

【公式】ど根性ガエル OP「ど根性ガエル」 “THE GUTSY FROG “(1972)


夕方、再び京都タワー前で街頭宣伝。

自撮りをする余裕がなかったので、ツイートを張り付けています。
左下に立っている男性が私です。



「どっこい社民党」よりも「がんこに平和」の方がいいと思うのですが…

福島みずほ どっこい社民党! #どっこい社民党 #社民党


「ガンコに平和。社民党」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月1日は、朝から大椿ゆうこ副党首と共に京都市内一円で街頭宣伝を行いました。





私は街頭演説のMC担当です。

中村代表、来住幹事長も運転手・ビラ巻き要員として参加しています。



天候に恵まれ、雨も降らず暑くもなく、
大椿さんを激励する通りすがりの人も複数ありで、
なかなかの好反応な街頭宣伝でした。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




福島瑞穂党首を京都タワー前に迎えて、
社民党京都府連合の街頭宣伝を行いました。



午後5時から開始予定ですが、先客が。



自民党の片山さつき参議でした。

生で片山参議を拝見するのは初めてでしたが、とてもクレバーな印象を受けました。





5時までに終えていただき、場所を交代。

京都府連の中村在男代表の訴えからスタートです。




福島党首・大椿副党首が到着。



大椿副党首・福島党首の順にスピーチを行いました。



私はMCの通常任務でした。府連合の役員ではありませんが、
肩書がなくなっただけで、やってることはあまり変わりません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2022年5月27日にキャンパスプラザ京都で行われた
「第76回 戦争への道を許さない京都・おんなの集い」に参加しました。



講師は福島瑞穂参議院議員(元国務大臣)。社民党の党首でもあります。



19時15分開始と、遅めの設定ですが、たくさんの人が参加していました。

福島参議の話が約1時間。会場との質疑応答があり、約90分の中身の濃いイベントでした。



福島参議とお話をすることはできませんでしたが、
ひさしぶりに党首の話を聞けて有意義でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




社民党京都府連合では、毎年5月3日(憲法記念日)と11月3日(文化の日)に
京都タワー前で街頭宣伝を行っています。

5月3日、京都タワー前での街頭宣伝。
大型の宣伝カーは廃車にしたので、小さい車での宣伝です。



中村代表、来住幹事長、私の3人でマイクを持ちました。
他の党員さんはビラの配布です。




5月5日には、四条河原町で街頭宣伝を行いました。

ここでも中村代表、来住幹事長、私の3人でマイク担当。
他の党員さんはビラ巻きでした。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月24日に京都テルサで行われた
社会民主党京都府連合第23回定期大会に出席しました。




大会の前に大会運営委員会が開かれます。
私は3区選出の運営委員なので、出席しました。

お昼はおなじみ「まつ茂」さんのお弁当です。



京都らしい品の良さと素朴さを備えたおかず。
あたたかいご飯とあいまって、ほっこりしたお昼時になりました。




念願かなって、ようやく大会議長になることができました。
これで「主席」を名乗ることができます。



代表挨拶

党務報告
決算報告
会計監査報告
規律委員会報告

第1号議案 活動方針
第2号議案 予算
第3号議案 役員改選

大会宣言採択




すべての議事が終了し、中村代表の「団結ガンバロー」で締めくくりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月25日にラボール京都で
衆議院総選挙闘争勝利総決起集会が開催されました。



コロナウイルス感染症対策のため、最小限の人数での開催となりました。



私は司会を担当しました。

副幹事長から副代表、幹事長と役職は変わっても、
イベントの司会と街頭活動でのマイク担当は変わりません。



中村在男代表が開会のあいさつ。



新社会党京都府本部の森山康弘委員長から連帯の御挨拶をいただきました。



大阪9区予定候補の大椿ゆうこ副党首の決意表明が行われました。
最近の情勢を含め、約30分間のスピーチでした。



来住幹事長の提案による行動提起が採択され、
飛鳥井佳子副代表による閉会の挨拶…ですが、
ミニライブのような挨拶になりました。



中村代表の発声で「団結ガンバロー!」を行い、閉会となりました。



社民党京都府連合は、総選挙勝利に向けて活動を続けます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




社会民主党京都府連合の事務所が移転しました。

京都市営地下鉄五条駅から徒歩数分、京都駅からでも徒歩20分です。
京都駅との間には東西本願寺があります。

〒600-8435 
京都市下京区松原通新町東入中野之町185
バインオークCENT 111号室 

TEL (075)352-2344
FAX (075)352-2345



私は今年の京都府連合大会で幹事長を辞任し、役職から離れました。
今は無役の一般党員です。

とはいえ、党を離れたわけではないので、事務所の電話番を担当しています。
(毎日ではなく、交代で事務所に詰めています)

引っ越したばかりで荷物の整理ができていませんが、
おいおい資料の整理を進めていきます。



私物のパソコンを持ち込んで、ツイッターや公式サイトの更新など、
インターネット関係の作業をしています。
(微妙にヒゲの剃り残しが目立つ…)



役職を離れたので、ブログタイトルを変えようかと思いましたが、
まあ、このままでいいでしょう。

社民党は総選挙後も、参院選後も、統一自治体選挙の後も続きます。
私は最後まで浅沼稲次郎の同志として日本社会党員・社民党員を続けます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「平和憲法を守り生かす京都共同センター」主催の集会とデモに参加しました。



「戦争をさせない京都1000人委員会」
「平和憲法を守り生かす京都共同センター」
「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」の3団体が交代で主催し、
毎月19日に京都市役所前で集会とデモを行っています。



安保法制(戦争法)が参議院本会議で強行採決されたのは2015年9月19日。
「19日行動」の集会とデモを行うようになって、6年近くになります。

“安保法”成立・・・与党、心は参院選対策に 野党は?(15/09/19)


今月の担当は「平和憲法を守り生かす京都共同センター」です。



社民党京都府連合からは、私を含めて3名が参加しました。



私はマスクを装着しての参加です。



今月の19日は平日なので、18時30分から集会開始。
19時からデモ行進になります。



京都市役所前から御池通りを東へ。
車からのシュプレヒコールのみで、プラカードを手にアピールします。




河原町御池の交差点で河原町通りを南へ。




四条河原町の交差点を過ぎたところまでデモ行進します。
今回の参加者は230人でした。

社民党は京都でも市民と立憲野党の共闘を続けています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」主催のスタンドアピールに参加しました。



「戦争をさせない京都1000人委員会」
「平和憲法を守り生かす京都共同センター」
「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」の3団体が交代で主催し、
毎月19日に京都市役所前で集会とデモを行っています。




安保法制(戦争法)が参議院本会議で強行採決されたのは2015年9月19日。
「19日行動」の集会とデモを行うようになって、6年近くになります。

“安保法”成立・・・与党、心は参院選対策に 野党は?(15/09/19)


今月の担当は「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」です。


社民党京都府連合からは、私ほか3名が参加しました。



今月の19日は土曜日なので、16時30分から集会開始。
デモはなく、スタンディングのみになります。



社民党は京都でも市民と立憲野党の共闘を続けています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」主催の集会とデモに参加しました。




「戦争をさせない京都1000人委員会」
「平和憲法を守り生かす京都共同センター」
「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」の3団体が交代で主催し、
毎月19日に京都市役所前で集会とデモを行っています。



安保法制(戦争法)が参議院本会議で強行採決されたのは2015年9月19日。
「19日行動」の集会とデモを行うようになって、5年半になります。

“安保法”成立・・・与党、心は参院選対策に 野党は?(15/09/19)


今月の担当は「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」です。



社民党京都府連合からは、桂川代表、私、もう一名が参加しました。



私はマスクを装着しての参加です。



今月の19日は平日なので、18時30分から集会開始。
19時からデモ行進になります。



京都市役所前から御池通りを東へ。
シュプレヒコールなしで、プラカードを手にアピールします。



河原町御池の交差点で河原町通りを南へ。



四条河原町の交差点を過ぎたところまでデモ行進します。
今回の参加者は280人でした。

社民党は京都でも市民と立憲野党の共闘を続けています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「戦争をさせない京都1000人委員会」主催の集会とデモに参加しました。



「戦争をさせない京都1000人委員会」
「平和憲法を守り生かす京都共同センター」
「安保法制廃止をめざす市民アクション@京都」の3団体が交代で主催し、
毎月19日に京都市役所前で集会とデモを行っています。

安保法制(戦争法)が参議院本会議で強行採決されたのは2015年9月19日。
「19日行動」の集会とデモを行うようになってから5年が過ぎました。

今月の担当は「戦争をさせない京都1000人委員会」です。



社民党京都府連合からは、桂川代表、私、もう一名が参加しました。



私はマスクを装着しての参加です。



今月の19日は平日なので、18時30分から集会開始。
19時からデモ行進になります。

京都市役所前から御池通りを東へ。
シュプレヒコールなしで、プラカードを手にアピールします。



河原町御池の交差点で河原町通りを南へ。



四条河原町の交差点を過ぎたところまでデモ行進します。
今回の参加人数を聞き取ることはできませんでした。
(300人くらいかな?)

社民党は京都でも市民と立憲野党の共闘を続けています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ