goo blog サービス終了のお知らせ 
社民党 京都府連合 野崎靖仁 副主席語録
社会民主党 中央規律委員 野崎靖仁、56歳。
日々の思いを綴ります。
 



NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠54番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時25分、待機列移動。
13時26分、ボディチェック開始。
13時30分、開場。



座席は指定なので、54番に着席。座席表ではCー18です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(152番~)になっています。

A列1~ 4(        603、602)    
B列1~ 4(607、606、605、604)
C列1~ 4(153、152、601、608)
D列1~ 4(155、154、702、701)
E列1~ 4(159、158、157、156)
F列1~ 4(163、162、161、160)
G列1~ 4(167、166、165、164)


J列3~ 4(169、168)
K列3~ 5(172、171、170)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 21~ 40)
B列5~24(101~120)
C列5~24( 41~ 60)
D列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
E列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
F列5~24(122~141)
G列5~24(341~380)※グループ枠(301~)
H列5~24( 61~ 80)
I列5~24(  1~ 20)
J列3~24(121~137)
K列3~20(138~151)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)眞鍋杏樹、和田海佑
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、田中美空、西由真、西田帆花、吉見純音

<チームBⅡ>
(9期生)舟橋礼菜






13時54分、影アナは、ほの(池帆乃香)。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

アンジュがセンター。こよりんセンターもアリです。

にしゆまがカワイく見えるのは気のせいでしょうか?

MC1(自己紹介)

前列メンバー:吉見、和田、山本、美空、舟橋

後列メンバー:西田、池、眞鍋、西、板垣
お題:謝罪したいこと(仕切り:西田)

眞鍋:自己紹介のとき、にしゆまを「よしみん」と言った
池 :眞鍋を食事に誘ったのに支払わせてしまった
板垣:西田がお手洗いに入っているとき電気を消してそのままにしていた

14時17分~24分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(吉見、山本、舟橋)
M06 スキャンダラスに行こう!(美空、和田)
M07 わがままコレクション(板垣、池、西)
M08 愛してるとか、愛してたとか(眞鍋、西田)

MC2(お題:最近気づいたこと)

和田:望叶さん、ダンス上手いですよね?
舟橋:望叶さん、カワイイだけじゃない
山本:れーにゃ、めっちゃ喋り方野球部やん
舟橋:BⅡでは出口が番長なので、こんな喋り方になりました

14時41分~45分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:公開会議 仕切り:山本)

「どうしたらチームMがよくなるのか?」をお題とする会議です。

舟橋:先輩後輩の関係がわかりやすすぎる
吉見:私は望叶さんにズケズケ言ってる
美空:物ボケや大喜利ができるようになる
西 :コンセプトが「オトナカワイイ」のわりに騒がしい

15時04分~10分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

15時15分、本編終了。

90秒で私がアンコールを発動しました。

15時20分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive

EN2 チューストライク(TeamM ver.) センター:眞鍋杏樹

NMB48 - チューストライク Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング

EN5 After rain

15時42分、終演。
15時44分、お見送り会開始。

舟橋、美空、吉見、池、山本、眞鍋、和田、板垣、西田、西の順に整列。

ほのぴーだけタイミングを外してしまいました。

金子支配人は不在でした。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



この後の夜公演で、アンジュこと眞鍋杏樹さんが卒業発表しました。



卒業公演を見ることは無理だと思うので、見られるうちに公演を見ておきます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 8期生9期生10期生「さらば純情」公演公演
モバイル会員枠126番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



生誕祭のフラワースタンドもありました。



ロビーには生誕祭の飾り付けが。



フライヤーは座席ではなくロビーに置いてありました。




コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時25分、待機列移動。
13時26分、ボディチェック開始。
13時29分、開場。




座席は指定なので、126番に着席。座席表ではDー19です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        604、601)    
B列1~ 4(606、605、603、602)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(177、176、175、174)
E列1~ 4(181、180、179、178)
F列1~ 4(185、184、183、182)
G列1~ 4(189、188、187、186)


J列3~ 4(191、190)
K列3~ 5(194、193、192)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表(客席内)は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(  1~ 20)
B列5~24( 21~ 40)
C列5~24( 41~ 60)
D列5~24(112~131)
E列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
F列5~24(152~171)
G列5~24(132~151)
H列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
I列5~24( 61~ 80)
J列3~24( 81~ 97)
K列3~20( 98~111)




今回の出演メンバーは、以下の16名です。

<チームN>
(8期生)田中雪乃、松岡さくら
(9期生)渋谷紗雪

<チームM>
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、田中美空、西由真、西田帆花

<チームBⅡ>
(8期生)坂本理紗、龍本弥生
(9期生)舟橋礼菜

<研究生>
(10期生)石山千尋、高橋ことね、竹田京加、中川朋香、宮原心音






13時50分、生誕委員から企画説明。

13時55分、影アナは、こののん(宮原心音)。

13時59分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

メンバー呼込みコール

M01 場当たりGO!
M02 スターになんてなりたくない
M03 孤独ギター

MC1(自己紹介)

前列メンバー:石山、高橋、西田、宮原、中川
中列メンバー:池、竹田、松岡、板垣、西、雪乃
後列メンバー:坂本、渋谷、龍本、舟橋、美空

お題はなく、自己紹介のみ。さゆきがユニットコーナーへの振りをしました。

14時14分~22分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M04 ショートカットの夏(高橋)
M05 Must be now(西田・中川・竹田・石山・宮原・西・雪乃)
M06 好きになってごめんなさい(松岡、池、板垣)
M07 この世界が雪の中に埋もれる前に(舟橋、渋谷、坂本、美空)
M08 わるきー(龍本)

MC2(お題:胸打たれたエピソード)
坂本、宮原、板垣、舟橋、高橋、西田、竹田、中川(仕切り:板垣)

宮原:10期生特別公演の序列10位で泣いていると、中川が慰めてくれた
舟橋:生誕祭で坂田が手紙を書いてくれたが、後で書き直したものをくれた
竹田:小さい子と遊んでいたら、中1で「オトナ」だと言われた

14時42分~46分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 本当の自分の境界線
M10 さらば純情
M11 僕以外の誰か(センター:坂本)

M12 欲望者(口上:松岡)

15時03分、本編終了。

生誕委員の口上の後、「こののん」コールでアンコールが発動されました。

15時07分、メンバー登場。MCからの始まりです。

MC3(お題:こののんとの思い出 仕切り:竹田)

石山:正直ないです(笑)。「僕以外の誰か」のダンスを教えてもらった。
龍本:新YNNのキャンプで天使をやっていたのがかわいかった
渋谷:「Nship」公演にアンダー出演したとき、歌を歌っていた
中川:東京イベントで相部屋になったときずっと歌っていた
板垣:レッスン上からこののんの歌声が聞こえてきた
坂本:「Nship」公演にまたぎ出演したとき、ダンスを教えてもらった
高橋:誕生日が一日違いで、血液型が同じ

15時07分~15分までMCでした。

EN1 なぜ、僕は立ち上がるのか?
EN2 Now
EN3 チューストライク(「さらば純情」公演 ver.)センター:龍本弥生

NMB48 - チューストライク Official MV


MC4(宮原心音 生誕祭 仕切り:西田帆花)



・偽ケーキ(オリジナル)登場
・「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」
・ファンからの花束贈呈(プレゼンター:石山千尋)
・お手紙1:田中雪乃(本人朗読)
・お手紙2:御母堂(代読:中川朋香)
・色紙贈呈(プレゼンター:竹田京加)
・本人スピーチ

15時28分~46分まで、宮原心音生誕祭でした。



EN4 2番目のドア

MC5/終演挨拶

15時54分、終演。
15時57分、お見送り会開始。

西、渋谷、石山、高橋、松岡、中川、龍本、板垣、竹田、舟橋、西田、坂本、美空、池、宮原の順に整列。
雪乃はどこだったかな…

ことっちから「ちゃんと見えてたよ!」との声が。
「ショートカットの夏」で振りコピしてたのが見えてたのかなあ。

出口すぐにいた金子支配人に目礼。

通路でスタッフから生写真を受け取りました。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



こののんは、2021年1月23日によみうりテレビで放送された番組
4匹のクツガエル』の企画で、作詞に挑戦していました。

自身の初恋について書いた詩に広瀬香美さんが曲を付ける、という企画で、
広瀬香美さんのアルバム『歌ってみた歌われてみた』の15曲目に収録されています。

タイトルは「心の音」。こののんの名前そのままです。

心の音


こののんがこの曲をカバーして、広瀬さんと歌う日が来ればいいなあ…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 「なんばらえてぃー」公演ソワレ(夜公演)
モバイル会員枠145番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。



本を売った義援金を募金箱に入れました。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機します。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




17時24分、開場前移動。
17時25分、ボディチェック開始。
17時30分、開場。




座席は指定なので、145番に着席。座席表ではJー12です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、605、604、603)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(177、176、175、174)
E列1~ 4(181、180、179、178)
F列1~ 4(185、184、183、182)
G列1~ 4(189、188、187、186)


J列3~ 4(191、190)
K列3~ 5(194、193、192)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(121~101)
B列5~24(100~ 81)
C列5~24( 80~ 61)
D列5~24(320~301)※グループ枠(301~)
E列5~24( 20~  1)
F列5~24( 40~ 21)
G列5~24( 60~ 41)
H列5~24(171~152)
I列5~24(340~321)※グループ枠(301~)
J列3~24(151~135)
K列3~20(134~121)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームN>
(7期生)平山真衣
(8期生)松岡さくら、松本海日菜
(9期生)宮本杏海

チームM
(7期生)眞鍋杏樹
(9期生)西田帆花

<チームBⅡ>
(ドラフト3期)塩月希依音
(6期生)新澤奈央、出口結菜
(8期生)坂田心咲






前説(青原和花、舟橋礼菜)

17時55分、影アナはなく、「なんばらちゃん」が前説を担当します。

今回の「なんばらちゃん」は、わかたん(青原和花)、れーにゃ(舟橋礼菜)。

出口キャプテン最後の「なんばらえてぃー」公演なので、
「なんばらちゃん」としての出演を希望したそうです。

内容は影アナ同様、注意事項の読み上げです。

17時55分~58分まで前説でした。

18時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 Be happy
M02 ジャンジャン
M03 ウッホウッホホ(ゴリラ役:出口結菜)

MC1(自己紹介・眞鍋杏樹のお題:超ドストライクなメンバー)

メンバーはキャッチフレーズの後、お題について一言述べます。
後列メンバーのMCは、それが終わってからです。

前列メンバー:塩月、眞鍋、平山、坂田、松本

後列メンバー:松岡、宮本、出口、西田、新澤
お題:11連休あったら何したい? (仕切り:新澤)

出口:全力でリフォーム
宮本:スパイの特訓
西田:動画のストックがないので、全国各地で撮影

18時12分~21分までMCでした。

続いては、ユニットコーナー。

M04 Glory days(松本、塩月、坂田)

M05 ハートの独占権(平山、眞鍋)

M06 Good Timing(出口、新澤、松岡、西田、宮本)

MC2(お題:4月の反省会)

塩月、坂田、松本、眞鍋、平山(仕切り:松本)

眞鍋:黄砂に負けた…
坂田:出口をいじれなかった
塩月:お笑いの二択は外す
平山:STUとの対バンで『夢力』の振りが覚えられなかった

14時34分~39分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M07 女子高生はやめられない(ジャンケン勝者:出口結菜)
M08 小池(セリフ:新澤奈央)
M09 青春念仏
M10 僕だけのSecret time

MC3(お題:ワクワクしたエピソード 仕切り:宮本)

出口:メンバーに会う機会がなかったので(今ワクワクしている)
西田:平山と和田が私をめぐってケンカ
塩月:松岡のTikTokの「大学生あるある」
眞鍋:西田のTikTokのダジャレ

18時57分~19時04分までMCでした。

M11 ホンマにサンキュー

19時09分、本編終了。

直後に、なんばらちゃんが中説を担当。
(本編が終わっているので厳密には「後説」ですが、
アンコールがセトリに組み込まれているので「中説」にしました)

お題:出口とのエピソード

舟橋:1から100まで自分で考えている
和花:冠ライブはお笑いゼロでいく
   汗かく量はNMB1
舟橋:2番目は私

19時09分~12分まで中説でした。

中説の後、なんばらちゃんがアンコールを発動します。

アンコール/アンコールガール:なんばらちゃん

19時13分、アンコール曲開始です。

EN1/M12 なんでやねん、アイドル(出口、塩月)

MC4(平山真衣presents「スパイは誰だ!?騙し合いバトル!」)

1回目は2人、2回目はひとりプラスして3人が「スパイ」となり、
まいてぃーからの秘密指令を実行します。

メンバー全員でだれがスパイかを指さし、当たっていればスパイの負け、
当たらなければスパイの勝利になります。

まず、新澤と塩月がスパイに。「後ろを向く」が指令です。
次に坂田が加わり「アイドルポーズをする」を実行しました。

結局スパイの勝利となりました。

今回のMVMは、新澤奈央でした。



19時18分~31分までMCでした。

EN2/M13 チューストライク(なんばらえてぃー ver.)センター:塩月希依音

NMB48 - チューストライク Official MV


EN3/M14 北川謙二
EN4/M15 ワロタピーポー

一抹礼の前に、松岡さくらが「なんばらえてぃー」公演の
後任キャプテンになることが告知されました。

15時46分、終演。
15時49分、お見送り会開始。

西田、松本、塩月、眞鍋、坂田、平山、出口、新澤、松岡、宮本の順に整列。

特に何もありませんでした。

トイレ通路前にいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して劇場を後にしました。



さくぱんが「なんばらえてぃー」公演キャプテンに就任。

去年の「なんばらえてぃー」公演 お楽しみWEEK(なんばらWEEK)全7公演を
完走したことが評価されたのでしょうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームBⅡ 7th Stage「僕のアオハル」公演
モバイル会員枠90番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



生誕祭のフラワースタンドもありました。



ロビーには生誕祭の飾り付けが。



フライヤーは座席ではなくロビーに置いてありました。




義援金をロビーの募金箱に入れました。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




17時55分、待機列移動。




座席は指定なので、90番に着席。座席表ではJー11です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、
女性枠(601~)、インバウンド枠(701~)、
一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        604、601)    
B列1~ 4(606、605、603、602)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(177、176、175、174)
E列1~ 4(181、180、179、178)
F列1~ 4(185、184、183、182)
G列1~ 4(               )


J列3~ 4(187、186)
K列3~ 5(190、189、188)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(  1~ 20)
B列5~24( 21~ 40)
C列5~24( 61~ 80)
D列5~24(112~131)
E列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
F列5~24(152~171)
G列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
H列5~24(132~151)
I列5~24( 41~ 60)
J列6~24( 81~ 97)
K列7~20( 98~111)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームBⅡ>
(5期生)水田詩織
(ドラフト3期生)安部若菜、塩月希依音
(6期生)新澤菜央、出口結菜
(7期生)芳野心咲
(8期生)黒島咲花、坂下真心、坂田心咲、桜田彩叶






18時20分、生誕委員から企画説明。
       
18時25分、影アナは、さくちゃん(黒島咲花)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 清純フィロソフィー
M02 快速と動体視力
M03 ボーイフレンドの作り方
M04 サングラスと打ち明け話

ひさしぶりに、みさき(芳野)を見ましたが、
意外と長身には見えませんでした。

ドラ3・6期以上で5人なので、ベテランがしっかり固めています。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:黒島、芳野、出口、塩月、坂田

自己紹介の「さくちゃん作戦」のときに同じポーズをするのは、
客席では私くらいでしょうか…

後列メンバー:安部、坂下、新澤、水田、桜田(仕切り:坂下)
お題:小説に出てきそうなセリフ選手権!

新澤:「もう今夜は帰りたくない」
水田:「君の瞳に乾杯」
桜田:「もう、好きっちゅーねん」

わかぽんの『野生時代』連載記念、ということでの企画。
松井玲奈さんは卒業後の雑誌連載なので、快挙です。

18時47分~55分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 10クローネとパン(出口、塩月)

M06 ツンデレ!(芳野、坂田、黒島)

Wみさきに混ざっても遜色ないオトナっぽいさくちゃんでした。

M07 ウィンブルドンへ連れて行って(桜田、新澤、坂下)

M08 LOVE ASH(安部、水田)

MC2(お題:小さいときに勘違いしてたこと)
出口、芳野、塩月、坂田、黒島(仕切り:芳野)

芳野:「ご覧のスポンサー」の「ご覧」を「ゴラン」だと思っていた
黒島:波打ち際に猛毒の生物がいると思っていた
出口:携帯番号は女性が080、男性が090だと思っていた
坂田:「〇両編成」の「両」を「秒」だと思っていた
塩月:電波塔は全部東京タワーだと思っていた

19時14分~19分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 100年先でも
M10 ノーカン
M11 水の中の伝導率
M12 ロックだよ、人生は・・・

MC3(さくちゃん作戦会議 仕切り:安部)

水田:ラストと最後を言った←黒島「水に流しましょう」
芳野:大声が聞きたい←黒島「大成功!」
坂田:ギャルメイクが似合いそうなので「チョベリグ」と言ってほしい
桜田:「好きだよ」と言って
出口:「デグマッチョ」」をやって

「さくちゃん作戦」というより、さくちゃんへのムチャブリ大会になりました。
さくちゃんは高校生になったのに、お姉さんメンバーからバブちゃん扱いなんですね。

19時36分~43分までMCでした。

M13 次のSeason

19時47分、本編終了。

生誕委員の口上の後、アンコールが発動されました。

19時50分、アンコール曲開始です。

EN1 GIVE ME FIVE!

EN2 チューストライク(Team BⅡ ver.)センター:塩月希依音

けいとセンター曲であることを改めて確認。

NMB48 - チューストライク Official MV


EN3 ヘドバンタイム
EN4 恋のヘタレ

MC4(黒島咲花 生誕祭 仕切り:桜田彩叶)



・偽ケーキ(オリジナル)登場
・「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」
・ファンからの花束贈呈(プレゼンター:出口結菜)
・お手紙1:眞鍋杏樹(代読:芳野心咲)
・お手紙2:御令姉(代読:塩月希依音)
・色紙贈呈(プレゼンター:坂田心咲、作画:桜田彩叶)
・本人スピーチ

20時05分~24分まで、黒島咲花生誕祭でした。



EN4 夢へのルート

20時31分、終演。
20時34分、お見送り会開始。

芳野、安部、出口、水田、塩月、新澤、坂下、坂田、桜田、黒島の順に整列。

全員とアイコンタクトが取れました。あまり反応はありませんでしたが…

出口すぐのところにいた金子支配人に目礼。

通路で生写真を受け取りました。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



さくちゃんも、あと十年は戦えるかな。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 「なんばらえてぃー」公演マチネ(昼公演)
モバイル会員枠57番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。



ロビーには新曲発売記念の写真が張られていました。




コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機します。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。



13時18分、開場前移動。
13時21分、ボディチェック開始。
13時29分、開場。



座席は指定なので、57番に着席。座席表ではKー13です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        604、601)    
B列1~ 4(608、605、603、602)
C列1~ 4(173、172、607、606)
D列1~ 4(176、175、174、701)
E列1~ 4(180、179、178、177)
F列1~ 4(184、183、182、181)
G列1~ 4(188、187、186、185)


J列3~ 4(190、189)
K列3~ 5(193、192、191)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(142~161)
B列5~24( 85~10)
C列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
D列5~24(162~171、1~10)
E列5~24( 11~ 30)
F列5~24(122~141)
G列5~24( 31~ 50)
H列5~24( 60~ 84)
I列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
J列3~24(105~121)
K列3~20( 51~ 64)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームN>
(8期生)福野杏実、松岡さくら
(9期生)渋谷紗雪

チームM
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹
(9期生)西田帆花

<チームBⅡ>
(8期生)坂本理紗
(9期生)舟橋礼菜

<研究生>
(10期生)石山千尋、中川朋香






前説(木根彩呂花、宮崎紗衣)

13時55分、影アナはなく、「なんばらちゃん」が前説を担当します。

今回の「なんばらちゃん」は、
いろはん(10期研究生・木根彩呂花)、さえぽん(10期研究生・宮崎紗衣)。

内容は影アナ同様、注意事項の読み上げです。

13時55分~58分まで前説でした。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 Be happy
M02 ジャンジャン
M03 ウッホウッホホ(ゴリラ役:石山千尋)

リサのセンターがしっくりきてます。

舟橋礼菜、松本海日菜、石山千尋と同学年なので、
この辺りが「2年後のチームキャプテン」候補でしょう。

アンジュの若村麻由美感がすごいなあ。

映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」予告編(出演:若村麻由美 )【映画DB】


MC1(自己紹介・石山千尋のお題:自分の好きなところ)

メンバーはキャッチフレーズの後、お題について一言述べます。
後列メンバーのMCは、それが終わってからです。

前列メンバー:渋谷、石山、眞鍋、坂本、福野

後列メンバー:松岡、西田、舟橋、中川、隅野
お題:メンバーに言われて嬉しかったこと(仕切り:松岡)

隅野:(舟橋から)「顔好きです。カワイイです。」
西田:「裏では面白い。」
中川:(三鴨、石山から「さらば純情」公演に出ていなかったとき)「昨日いなくてさみしい」
舟橋:(メンバーから)「カワイイ」

14時12分~22分までMCでした。

続いては、ユニットコーナー。

M04 Glory days(渋谷、眞鍋、石山)

M05 ハートの独占権(坂本、福野)

M06 Good Timing(松岡、隅野、西田、中川、舟橋)

MC2(お題:おススメしたいこと)

渋谷、石山、福野、眞鍋、坂本(仕切り:福野)

石山:「私」
坂本:寝る前に推しを見る
渋谷:小麦を抜く(グルテンフリー)

14時35分~40分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M07 女子高生はやめられない(ジャンケン勝者:福野杏実)
M08 小池(セリフ:福野杏実)
M09 青春念仏
M10 僕だけのSecret time

MC3(お題:個人的にめでたいこと 仕切り:隅野)

石山:私、超雨女なんですが、今日はギリ晴れてました
中川:7年ぶりにUSJに行った
福野:ICカードが0円になった
松岡:夜公演で300回

ちひるんのMCがグイグイ来ているので、今後に期待できます。
昇格するなら、チームMかなあ。

14時58分~15時04分までMCでした。

M11 ホンマにサンキュー

15時09分、本編終了。

直後に、なんばらちゃんが中説を担当。
(本編が終わっているので厳密には「後説」ですが、
アンコールがセトリに組み込まれているので「中説」にしました)

お題:エアホニャララゲーム

二人が交互にエアでやることを観客が当てるゲームです。

Q1(さえぽん)料理、(いろはん)掃除
Q2(さえぽん)自販機、(いろはん)プロポーズ
Q3(さえぽん)バスケ

「掃除」がレレレのおじさんっぽく、
客席からも「レレレのおじさん」という声がありました。

15時09分~13分まで中説でした。

中説の後、なんばらちゃんがアンコールを発動します。

アンコール/アンコールガール:なんばらちゃん

19時47分、アンコール曲開始です。

EN1/M12 なんでやねん、アイドル(舟橋、西田)

MC4(松岡さくらpresents「第3回!チーム対抗・3バトル!」)

Aチーム(坂本、渋谷、中川、西田、舟橋)と
Bチーム(隅野、石山、福野、眞鍋)に分かれてバトルする企画です。

1回戦:けん玉大皿連続チャレンジ(Aチーム成功で10ポイント)
2回戦:後ろ歩き競争(Bチーム勝利で10ポイント)
3回戦:言うこと一緒、やること逆(Aチーム90ポイント、Bチーム50ポイント)

100対60でAチームの勝利となりました。

今回のMVMは、福野杏実でした。

15時18分~30分までMCでした。

EN2/M13 チューストライク(なんばらえてぃー ver.)センター:渋谷紗雪

MVは見ていますが、劇場で見るのは初めて。
また振りを覚えねば…

NMB48 - チューストライク Official MV


EN3/M14 北川謙二
EN4/M15 ワロタピーポー

15時43分、終演。
15時46分、お見送り会開始。

中川、隅野、渋谷、眞鍋、舟橋、坂本、西田、福野、松岡、石山の順に整列。

特に何もありませんでした。

トイレ通路前にいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して劇場を後にしました。



今回の公演は、福野杏実フィーチャー回でした。

福野杏実は、池田典愛、坂田心咲、塩月希依音、
板垣心和、坂下真心、中川朋香、西由真、芳賀礼 と同学年。

熊崎晴香に似ているので、あと十年は戦えます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠178番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



ロビー入り口前には、生誕祭のフラワースタンドが立っていました。



ロビーには、生誕祭の飾り付けが。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




17時55分、待機列移動。
17時57分、ボディチェック開始。
17時59分、開場。





座席は指定なので、178番に着席。座席表ではEー4です。「島」の通路側の席です。



座席にはフライヤーが置いてありました。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、605、604、603)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(177、176、175、174)
E列1~ 4(181、180、179、178)
F列1~ 4(185、184、183、182)
G列1~ 4(189、188、187、186)


J列3~ 4(191、190)
K列3~ 5(194、193、192)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 61~ 80)
B列5~24( 21~ 40)
C列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
D列5~24(  1~ 20)
E列5~24( 41~ 60)
F列5~24(152~171)
G列5~24(132~151)
H列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
I列5~24(112~131)
J列3~24( 81~ 97)
K列3~20( 78~111)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、田中美空、西由真、西田帆花、芳賀礼

<チームBⅡ>
(8期生)龍本弥生

<研究生>
(10期生)村井悠莉






18時20分、生誕委員からの企画説明

18時25分、影アナは、にしゆま(西由真)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

にしゆまが田中ミリアに見えてきました。

【NMB48 10期生】田中ミリア


MC1(自己紹介)

前列メンバー:池、西、芳賀、板垣、村井

ゆうりんが「次は、ほのぴーさんです」と言うと失笑が。
(村井と西田は高校の同級生でSO.ON projectメンバー)

【SO.ON project公式】大阪・放課後LIVE vol.73 〜第二部・海組公演〜


元HKT48の中西智代梨と谷真理佳みたいですね。

親友の最後のステージになんとも言えない気持ちになった😌


そういえば、ほのぴーに既視感があったのですが、
元SKE48の若林倫香さんに似てますね。

若林倫香vs鬼頭桃菜 120323 SKE48 1+1は2じゃないよ! #360


後列メンバー:西田、龍本、隅野、美空、眞鍋
お題:4月8日は出発の日、ということで、何か始めたいこと(仕切り:美空)

眞鍋:本格的に英語をしゃべりたい
西田:三鴨に占いを勧められた
龍本:しっかりしてみたい

18時47分~55分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(板垣、芳賀、村井)
M06 スキャンダラスに行こう!(西、池)
M07 わがままコレクション(龍本、隅野、美空)
M08 愛してるとか、愛してたとか(眞鍋、西田)

MC2(お題:ヒロインだと思うメンバー)

板垣、西、芳賀、池、村井(仕切り:池)

芳賀:内田愛彩。Xの「毎日胸キュン」を見ている。



村井:芳賀礼
西 :自分

19時12分~16分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:言われてうれしい言葉 仕切り:西田)

西 :髪の毛がサラサラ!
美空:(西から)「私のお姉ちゃんに似てるね」
龍本:BⅡの褒め番長・れーにゃ
隅野:(西から)「顔がカワイイですね」
池 :(髪の色をピンクにしようと言ったら、西から)「絶対似合いますよ」

19時35分~41分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

19時47分、本編終了。

生誕委員の口上の後、「ゆまちゃん」コールでアンコールが行われました。

19時51分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive
EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:隅野和奏

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング

MC4(西由真 生誕祭 仕切り:隅野和奏)



・偽ケーキ(オリジナル)登場
・「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」
・ファンからの花束贈呈(プレゼンター:池帆乃香)
・お手紙1:田中美空(本人朗読)
・お手紙2:御母堂(代読:西田帆花)
・色紙贈呈(作画・プレゼンター:板垣心和)
・本人スピーチ

20時05分~18分まで、西由真生誕祭でした。



EN5 After rain

20時25分、終演。
20時28分、お見送り会開始。

村井、美空、龍本、池、芳賀、隅野、眞鍋、板垣、西田、西の順に整列。

れいぽんからは「聞こえてたよ!」と言われましたが、
本当なのだろうか…

出口すぐのところにいた金子支配人に目礼。

スタッフから生写真を受け取りました。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。





みかにゃん、にしゆまに続いて、17日にはさくちゃんの生誕祭に入ります。
今月は生誕祭月間や~

彦摩呂 衝撃の!? 若手イケメン俳優時代 #彦摩呂 #若い頃 #水谷豊 #刑事貴族 #90s #松方弘樹 #中山忍




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠121番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



ロビー入り口前には、生誕祭のフラワースタンドが立っていました。



ロビーには、生誕祭の飾り付けが。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




17時54分、待機列移動。
17時56分、ボディチェック開始。
17時59分、開場。




座席は指定なので、121番に着席。座席表ではAー14です。



座席にはフライヤーが置いてありました。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(212番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(302、301、604、603)
C列1~ 4(304、303、213、212)
D列1~ 4(217、216、215、214)
E列1~ 4(221、220、219、218)
F列1~ 4(225、224、223、222)
G列1~ 4(227、226、502、501)


J列3~ 4(229、228)
K列3~ 5(232、231、230)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(130~111)
B列5~24(110~ 91)
C列5~24( 90~ 71)
D列5~24(211~192)
E列5~24(154~145 10~1)
F列5~24( 70~ 51)
G列5~24( 30~ 11)
H列5~24(191~172)
I列5~24( 50~ 31)
J列3~24(171~155)
K列3~20(144~131)



今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹、和田海佑
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、田中美空、西由真、西田帆花、吉見純音






18時20分、生誕委員からの企画説明

18時25分、影アナは、みかにゃん(山本望叶)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

わかニャンセンターは初めて見ました。
たぶん、これが最初で最後になるのかなあ。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:池、和田、山本、美空、吉見

後列メンバー:西田、西、隅野、眞鍋、板垣
お題:熱いエピソード(仕切り:西田)

眞鍋:朝からマシュマロピザ
西 :三田麻央さんの衣装を着た写真をポストしたら本人から引用リポストされた

18時46分~54分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(和田、山本、吉見)
M06 スキャンダラスに行こう!(田中、池)
M07 わがままコレクション(板垣、隅野、西)
M08 愛してるとか、愛してたとか(眞鍋、西田)

MC2(お題:これは歴史を動かしたと思うこと)

美空、和田、山本、池、吉見(仕切り:和田)

山本:ロケバス後ろ派(後輩から奥に詰めるが、山本はずっと奥が定位置)
吉見:おばあちゃんが田植えをしていた
池 :最年少の最年長(隅野チームMでは19歳で最年少だった)

19時11分~15分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:叶えたい望み 仕切り:美空)

板垣:(望叶が)私のTikTokに出てほしい←山本:1回も呼ばれてない
西 :ツインテールの女の子が大好きなので、全人類の女の子、ツインテールしてほしい!
山本:考えてない
隅野:水族館に行きたい←山本:鳥羽水族館に行きたい
眞鍋:チームMで望叶さんへのメッセージ(一人一文字ずつ言う)
→「み」「か」「な」「さ」「ん」「だ」「い」「す」「き」

19時34分~40分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

19時46分、本編終了。

生誕委員の口上の後、「みかにゃん」コールでアンコールが行われました。

19時49分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive
EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:隅野和奏

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング

MC4(山本望叶 生誕祭 仕切り:隅野和奏)



・偽ケーキ(オリジナル)登場
・「ハッピー・バースデー・トゥ・ユー」
・ファンからの花束贈呈(プレゼンター:西由真)
・お手紙1:小嶋花梨(代読:和田海佑)
・お手紙2:御母堂・御令姉(代読:眞鍋杏樹)
・色紙贈呈(作画・プレゼンター:西田帆花)
・本人スピーチ

ここで本人から卒業発表がありました。
「えっ」という声もなく、
無反応というよりも一切の感情が消えたような空気でした。

お手紙のときに、ほのぴーが涙目になっていたので、
「もしかしたら?」と思ったら、「もしか」しました。

20時04分~17分まで、山本望叶生誕祭でした。



EN5 After rain

20時24分、終演。
20時27分、お見送り会開始。

吉見、美空、和田、池、西、隅野、眞鍋、板垣、西田、山本の順に整列。

金子支配人は不在でした。

スタッフから生写真を受け取りました。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



みかにゃんの「次の目標」について何も語られませんでしたが、
謎のまま去っていくのでしょうか。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームBⅡ 7th Stage「僕のアオハル」公演マチネ(昼公演)
モバイル会員枠126番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時27分、待機列移動。
13時28分、ボディチェック開始。
13時30分、開場。



座席は指定なので、126番に着席。座席表ではJー11です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、
女性枠(601~)、インバウンド枠(701~)、
一般枠(152番~)になっています。

A列1~ 4(        604、601)    
B列1~ 4(606、605、603、602)
C列1~ 4(153、152、608、607)
D列1~ 4(704、703、702、701)
E列1~ 4(707、706、705、501)
F列1~ 4(157、156、155、154)
G列1~ 4(               )


J列3~ 4(159、158)
K列3~ 5(162、161、160)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 21~ 40)
B列5~24(101~120)
C列5~24( 41~ 60)
D列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
E列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
F列5~24( 81~100)
G列5~24(341~380)※グループ枠(301~)
H列5~24( 61~ 80)
I列5~24(  1~ 20)
J列6~24(121~137)
K列7~20(138~151)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームBⅡ>
(5期生)水田詩織
(6期生)新澤菜央、出口結菜
(8期生)黒島咲花、坂下真心、坂田心咲、坂本理紗、桜田彩叶、龍本弥生

<研究生>
(10期生)竹田京加






13時55分、影アナは、さくちゃん(黒島咲花)。
劇場公演だとおとなしそうな目立たないメンバー、という風情なのですが。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 清純フィロソフィー
M02 快速と動体視力
M03 ボーイフレンドの作り方
M04 サングラスと打ち明け話

ひさしぶりに、さくちゃんとさかたんを見ました。

8期生中心でのまとまりを感じました。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:黒島、竹田、坂本、出口、坂田

後列メンバー:龍本、坂下、新澤、水田、桜田(仕切り:新澤)
お題:あこがれの曲(他のグループ)

桜田:AKB48「残念少女」
坂下:AKB48「あの夏の防波堤」
水田:HKT48「桜、みんなでたべた」

14時17分~25分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 10クローネとパン(坂本、出口)

リサがゆいなに引けを取らないダンスができるようになっているとは!

M06 ツンデレ!(竹田、坂田、黒島)

3人とも身長がそろっているので、きょーかに研究生感がありません。
正規メンバーに溶け込んで違和感ありません。

M07 ウィンブルドンへ連れて行って(桜田、新澤、坂下)

「ツンデレ!」の3人と入れ替えても面白いかな、と思いました。

M08 LOVE ASH(龍本、水田)

MC2(お題:「気分が上がった話」)
坂本、竹田、出口、坂田、黒島(仕切り:坂田)

黒島:「やっぱ大阪、好きやねん」での「プライオリティー」
竹田:3か月ぶりに「アオハル」公演
出口:コンビニのお菓子で「一個無料」のレシートをもらうとき
坂本:「チームBⅡ慰労会」

14時44分~48分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 100年先でも
M10 ノーカン
M11 水の中の伝導率
M12 ロックだよ、人生は・・・

ゆいなを中心に、統一感あるパフォーマンスを見せています。
ゆいな卒業後は、8期生の色が濃くなるんでしょうか?
(Mは9期生の色が濃くなるのでしょう)

MC3(Top of 忘れられないこと 仕切り:坂下)

出口:3年前の英語禁止MCで大爆笑
龍本:貞野チームMにまたぎ出演したとき、こけて見た天井
桜田:ホテルの浴室がガラス張りだった
新澤:実は甘えん坊
竹田:「さらば純情」公演のゆうりん(村井悠莉)生誕祭
出口:けいとの寝顔

15時05分~13分までMCでした。

M13 次のSeason

15時18分、本編終了。

95秒ほどでアンコールが発動されました。

15時21分、アンコール曲開始です。

EN1 GIVE ME FIVE!

EN2 がんばらぬわい(Team BⅡ ver.)センター:出口結菜

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 ヘドバンタイム
EN4 恋のヘタレ

EN4 夢へのルート

一抹礼の前に、出口結菜卒業公演の日程が発表されました。



15時46分、終演。
15時49分、お見送り会開始。

龍本、黒島、坂本、水田、出口、新澤、坂下、坂田、桜田、竹田の順に整列。

全員とアイコンタクトが取れました。あまり反応はありませんでしたが…

出口すぐのところにいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



ひさしぶりに『僕のアオハル』公演を見ましたが、
チームの一体感が出ていました。

コールもピンチケ感がなく、全体的にストレスフリーな公演になりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠127番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時15分、待機列移動。

雨が降っていたので、早めにロビーに入れたようです。

13時21分、ボディチェック開始。
13時30分、開場。



座席は指定なので、127番に着席。座席表ではJー18です。
勘違いをして122番の席に座ってしまい、ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。

「過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。」

機動戦士ガンダムUC episode2 プロモーション映像01(ショートバージョン)


ちなみに、となりの126番は空席でした。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、604、605、603)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(175、174、702、701)
E列1~ 4(179、178、177、176)
F列1~ 4(183、182、181、180)
G列1~ 4(187、186、185、184)


J列3~ 4(189、188)
K列3~ 5(192、191、190)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
B列5~24(  1~ 20)
C列5~24( 21~ 40)
D列5~24(152~171)
E列5~24(132~151)
F列5~24(122~141)
G列5~24( 95~114)
H列5~24( 41~ 60)
I列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
J列3~24(115~131)
K列3~20( 61~ 74)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(5期生)上西怜
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹、和田海佑
(9期生)田中美空、西由真、西島梨央、西田帆花、吉見純音






13時55分、影アナは、れーちゃん(上西怜)。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ

【MV】恋を急げ(Short ver.) / NMB48 team M[公式]


M02 空腹で恋愛をするな

【MV】空腹で恋愛をするな(Short ver.) / NMB48 Team BII[公式]


M03 シャムネコ

シャムネコを聞くとブラック・キャットを思い出します。

Black Cat entrance theme /WHO'S WHO?


M04 ウィンクの銃弾

振りコピをしていると、メンバーから見られているような気が…

MC1(自己紹介)

前列メンバー:西島、西、山本、和田、吉見

後列メンバー:眞鍋、西田、上西、田中、隅野
お題:タイスリップするなら?(仕切り:美空)

眞鍋:高校の修学旅行(3か国でスタバに行ってなかったので)
隅野:古代ローマで胡椒と金を交換する
上西:加入前の実家暮らしに戻って母から料理を習いたい

14時17分~24分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(和田、山本、西島)
M06 スキャンダラスに行こう!(吉見、西)
M07 わがままコレクション(田中、上西、隅野)
M08 愛してるとか、愛してたとか(眞鍋、西田)

MC2(お題:全力で頑張っていること)

和田、西、山本、西、西島、吉見(仕切り:西)

にしゆま仕切りなので、大声で叫びます。

吉見:朝ひとりで起きる!
和田:好感度よくなりたい!
山本:まいてぃー!

31st Single『チューストライク』ジャケット撮影のとき、
角に座っていたが押されたので見ると、
まいてぃーが押していた、とのことでした。

14時41分~46分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:卒業式萌えセリフ対決 仕切り:西田)

上西、隅野、眞鍋、美空、吉見、西田の順で萌えセリフを披露しました。

ほのぴーは定番の「ウチ、内股やねん」でしたが…



15時05分~12分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

15時17分、本編終了。

90秒で私がアンコールを発動しました。

15時21分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive

AKB48 34thシングル「鈴懸なんちゃら」のカップリング曲。

【MV full】 Mosh&Dive / AKB48 [公式]


EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:上西怜

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ

Seisyun Jump (Team M)


EN4 右にしてるリング

【MV】右にしてるリング / NMB48 Team M [公式] (Short ver.)


EN5 After rain

映画『DOCUMENTARY of AKB48 No flower without rain 少女たちは涙の後に何を見る?』主題歌。

After rain


15時43分、終演。
15時46分、お見送り会開始。

吉見、美空、西田、眞鍋、山本、上西、和田、隅野、西島、西の順に整列。

わかニャンは敬礼のポーズをしてくれました。

トイレ通路前にいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



おそらく、これが上西怜を劇場公演で見る最後になるでしょう。
ちなみに、上西怜卒業公演は4月10日(木)です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 8期生9期生10期生「さらば純情」公演公演
モバイル会員枠122番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。



17時55分、待機列移動。
17時56分、ボディチェック開始。
18時00分、開場。



座席は指定なので、122番に着席。座席表ではFー18です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        606、601)    
B列1~ 4(605、604、603、602)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(176、175、174、701)
E列1~ 4(180、179、178、177)
F列1~ 4(184、183、182、181)
G列1~ 4(187、186、185)


J列3~ 4(189、188)
K列3~ 5(192、191、190)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 29~ 48)
B列5~24(146~165)
C列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
D列5~24( 89~105)
E列5~24(  9~ 28)
F列5~24(109~128)
G列5~24( 49~ 68)
H列5~24( 69~ 88)
I列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
J列3~24(129~143)
K列3~20(166~171 1~8)




今回の出演メンバーは、以下の16名です。

<チームN>
(8期生)福野杏実
(9期生)青原優花、池田典愛、渋谷紗雪

<チームM>
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、西由真、西田帆花、吉見純音

<チームBⅡ>
(8期生)坂本理紗
(9期生)青原和花、舟橋礼菜

<研究生>
(10期生)高橋ことね、中川朋香、三鴨くるみ、宮原心音






18時25分、影アナは、てんな(池田典愛)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

メンバー呼込みコール

M01 場当たりGO!
M02 スターになんてなりたくない
M03 孤独ギター

ともちゃは「さや姉Mk-Ⅱ」という印象。
ネロス帝国でいえば、凱聖クールギンです。



こののんは中2ながらステージ慣れしている印象を受けたのですが、
子役経験があるのですね。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:龍本、高橋、三鴨、松岡、板垣
中列メンバー:池、坂本、坂下、桜田、西田、中川
後列メンバー:和花、優花、芳賀、渋谷、吉見

ユニットコーナーへの振りは、リサ(坂本理紗)でした。

18時44分~52分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M04 ショートカットの夏(高橋)

M05 Must be now(三鴨、西田、池田、福野、宮原、中川、西)

鴨姉が目立たなくなっているので、全体のダンスがそろってきているのでしょう。

M06 好きになってごめんなさい(和花、池、板垣)

M07 この世界が雪の中に埋もれる前に(吉見、坂本、渋谷、舟橋)

M08 わるきー(優花)

MC2(お題:最近のマイブーム)
坂本、宮原、板垣、舟橋、高橋、三鴨、池田、西田(仕切り:舟橋)

三鴨:チャットGTPで占い
池田:インスターのストーリーをデコる
板垣:1回300円のガチャガチャ

19時11分~16分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 本当の自分の境界線
M10 さらば純情
M11 僕以外の誰か(センター:坂本)

M12 欲望者(口上:和花)

19時33分、本編終了。

90秒後、私がアンコールを発動しました。

19時36分、メンバー登場。MCからの始まりです。

アンコール明けにいきなりMCという構成は「難波愛」公演と同じ。
16人公演本格再開に向けて、「難波愛」公演を再開させるのもアリかと思います。
(チーム公演と重複する曲があるのは仕方ありませんが)

MC3(お題:みんなで解決しようお悩み相談 仕切り:池)

三鴨:占いを見ない人は何?
福野:一日の最後に占いを見ればよい
舟橋:ドラマのセリフを口ずさんでしまう
中川:独り言が増える
西 :靴ひもがほどけてしまう

19時36分~44分までMCでした。

EN1 なぜ、僕は立ち上がるのか?
EN2 Now
EN3 がんばらぬわい(「さらば純情」公演 ver.)センター:青原優花

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


MC4(曲振り)

EN4 2番目のドア

MC5/終演挨拶

20時05分、終演。
20時08分、お見送り会開始。

西、渋谷、福野、高橋、宮原、和花、西田、優花、板垣、池田、舟橋、三鴨、坂本、吉見、池、中川の順に整列。

てんなが何か話しかけているのですが、聞き取れませんでした。
「いつもありがとうございます」という類の言葉ではないはずです。

出口付近にいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



今回は9期生メインですが、チーム公演でも9期が中心になるんでしょうね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 8期生9期生10期生「さらば純情」公演公演
モバイル会員枠133番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時26分、待機列移動。
13時28分、ボディチェック開始。
13時29分、開場。



座席は指定なので、133番に着席。座席表ではKー7です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(152番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601) 
B列1~ 4(152、605、604、603)
C列1~ 4(153、608、607,606)
D列1~ 4(155、154、702、701)
E列1~ 4(159、158、157、156)
F列1~ 4(163、162、161、160)
G列1~ 4(167、166、165、164)


J列3~ 4(169、168)
K列3~ 5(172、171、170)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表(客席内)は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(121~101)
B列5~24(100~ 81)
C列5~24( 80~ 61)
D列5~24(320~301)※グループ枠(301~)
E列5~24(340~321)※グループ枠(301~)
F列5~24(360~341)※グループ枠(301~)
G列5~24( 60~ 41)
H列5~24( 20~  1)
I列5~24( 40~ 21)
J列3~24(151~135)
K列3~20(134~121)




今回の出演メンバーは、以下の16名です。

<チームN>
(8期生)松岡さくら、松本海日菜
(9期生)池田典愛、渋谷紗雪

<チームM>
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、西田帆花

<チームBⅡ>
(8期生)坂本理紗、龍本弥生

<研究生>
(10期生)石山千尋、内田愛彩、高橋ことね、竹田京加、中川朋香、村井悠莉、山口美桜






13時55分、影アナは、ほの(池帆乃香)。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

メンバー呼込みコール

M01 場当たりGO!
M02 スターになんてなりたくない
M03 孤独ギター

やっぱり、こよりんはセンター適性があるなあ。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:石山、高橋、西田、松本、中川
中列メンバー:池、池田、松岡、板垣、村井、竹田
後列メンバー:坂本、渋谷、龍本、内田、山口

お題はなく、自己紹介のみ。やよいがユニットコーナーへの振りをしました。

意外と、10期生の顔と名前が一致していました。

14時14分~22分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M04 ショートカットの夏(高橋)

「わるきー」との差別化のためにも、バックダンサーが欲しいところです。

ショートカットの夏 須藤凛々花【りりぽん】


M05 Must be now(西田・中川・池田・石山・松本・村井・竹田)

ほのぴーがセンター。意外と、きょーかがセンターを張る日が近かったりして。

ともちゃはローカルアイドルのキャプテン経験もあり、
さや姉っぽい感じもします。

「NMB48小嶋花梨の関西アイドル図鑑」第5回ゲスト:和歌山で活動のFunFam(アフタートーク)


M06 好きになってごめんなさい(松岡、池、板垣)

基本的に「お姉さんメンバー」がカワイく歌う曲ではあるけれども、
オリジナルの吉本坂の少し切ないテイストで研究生に担当してほしい曲です。

この3人から告白されて「誰が断るねん!」という意味でリアリティに欠けるんですよね…

吉本坂46 『好きになってごめんなさい』Music Video


【MV】好きになってごめんなさい(Short ver.) / NMB48 LAPIS ARCH[公式]


M07 この世界が雪の中に埋もれる前に(坂本、渋谷、山口、内田)

あいしゃんを見ていると、さきぴを思い出します。

【19歳の夢と現実】熟れないアイドル ~NMB48最後列から狙うは下克上~
【ABCテレビドキュメンタリースペシャル#32】


M08 わるきー(龍本)

今回の面子では、やよいが担当なのですが、
てんなの「わるてん」を見たいなあ…

MC2(お題:行ってみたいところ)
坂本、松本、板垣、内田、高橋、西田、池田、中川(仕切り:中川)

内田:温泉旅館
西田:(修学旅行に行けなかったので)沖縄
池田:沖縄
坂本:海外。英検準二級の一次試験に通った

14時42分~47分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 本当の自分の境界線
M10 さらば純情
M11 僕以外の誰か(センター:坂本)

M12 欲望者(口上:松岡)

15時04分、本編終了。

90秒後、アンコールが発動されました。

15時08分、メンバー登場。MCからの始まりです。

MC3(お題:一緒にお花見に行きたいメンバー 仕切り:池田)

高橋:龍本
西田:龍本
石山:龍本
村井:渋谷
松岡:西田
松本:池田
山口:池
池 :板垣
竹田:坂本
内田:竹田

シスの暗黒卿のように「二人一組」というルールはないのですが、
「ねるとん」っぽくした方がMCとしては盛り上がりますね。

15時08分~16分までMCでした。

EN1 なぜ、僕は立ち上がるのか?
EN2 Now
EN3 がんばらぬわい(「さらば純情」公演 ver.)センター:龍本

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


MC4(曲振り)

EN4 2番目のドア

MC5/終演挨拶

15時38分、終演。
15時41分、お見送り会開始。

村井、渋谷、石山、高橋、松本、松岡、中川、龍本、板垣、池田、内田、西田、坂本、山口、池、竹田の順に整列。

てんなが何か話しかけてきたのですが、聞き取れませんでした。

出口すぐにいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



この公演が石山千尋初日、西田帆花250回でした。

ちひるんは、今回の出演メンバーの中で一番長身。
おそらく、NMBで一番背の高いメンバーでしょう。

まだ高校一年生なので、さらに身長が伸びる可能性大です。

今の時点では「英語のできない芳野心咲」という感じですが。



ほのぴーとゆうりんは高校の同級生。
HKTでいえば中西智代梨と谷真理佳のような、同級生が後輩になったパターンです。

ゆうりんはドラ3・6期に交じっても違和感ない(あーのんと同学年)印象です。

ほのぴーは初期のキャラ設定をダジャレキャラにしたせいで、
『魔法使いサリー』のよしこちゃんのようなイメージになったのが残念です。

よっちゃんのお弁当箱


ほのぴーとゆうりんの『愛してるとか愛してたとか』を見たいなあ…

2015/11/25 on sale SKE48ユニット1st.Single
フルマリオン「愛してるとか、愛してたとか」MV(special edit ver.)




13日(木)も「さらば純情」公演に入るので、楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠172番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時25分、待機列移動。
13時26分、ボディチェック開始。
13時29分、開場。



座席は指定なので、172番に着席。座席表ではCー2です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、604、605、603)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(174、703、702、701)
E列1~ 4(707、706、705、704)
F列1~ 4(178、177、176、175)
G列1~ 4(182、181、180、179)


J列3~ 4(184、183)
K列3~ 5(187、186、185)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 30~ 11)
B列5~24(110~ 91)
C列5~24( 90~ 71)
D列5~24( 50~ 31)
E列5~24(154~145 10~1)
F列5~24( 70~ 51)
G列5~24(130~111)
H列5~24(320~301)※グループ枠(301~)
I列5~24(340~321)※グループ枠(301~)
J列3~24(171~155)
K列3~20(144~131)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(5期生)上西怜
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)隅野和奏
(8期生)松野美桜
(9期生)板垣心和、西由真、西島梨央、西田帆花、芳賀礼、吉見純音






13時54分、影アナは、ほのぴー(西田帆花)。
この公演で「Mのサイン」100回目の告知がありました。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

MC1(自己紹介)

前列メンバー:西、芳賀、山本、吉見、西島

後列メンバー:松野、西田、上西、板垣、隅野
お題:頑張ったこと(仕切り:松野)

板垣:週3回TikTokを更新
上西:3月7日、2nd写真集『私らしさ』発売!

14時16分~23分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(芳賀、山本、西島)
M06 スキャンダラスに行こう!(吉見、西)
M07 わがままコレクション(板垣、上西、松野)
M08 愛してるとか、愛してたとか(隅野、西田)

れいぽんがセンターではないのに「黒い天使」なのは意表に出られました。
ほのぴーの「わがままコレクション」が見たいなあ…

MC2(お題:将来ほしい技術)

吉見、芳賀、山本、西、西島(仕切り:芳賀)

西島:朝起きられる機械
吉見:私も朝起きられないので欲しい
西 :絶対に転ばない床
山本:釣り師の技術

14時40分~46分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:個人的に続けていること 仕切り:上西)

芳賀:DMMで劇場公演のアーカイブを見てから寝る
吉見:父がアーカイブのMCの部分を見ている
西 :SHOWROOMを頑張る
西島:お風呂で歌う
山本:人の部活を当てる

15時04分~11分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

15時16分、本編終了。

90秒で私がアンコールを発動しました。

15時20分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive
EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:上西怜

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング
EN5 After rain

15時42分、終演。
15時45分、お見送り会開始。

西島、吉見、西田、西、山本、上西、芳賀、隅野、松野、板垣の順に整列。

れいぽんは「見えてましたよ」。

金子支配人は不在でした。

通路でスタッフから「Mのサイン」公演100回記念のステッカーを受け取りました。



コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



みおち卒業公演に外れてしまったので、もうみおちの姿は見られないんですね…





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠141番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




17時55分、待機列移動。
17時57分、ボディチェック開始。
17時59分、開場。



座席は指定なので、141番に着席。座席表ではEー14です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        602、601)    
B列1~ 4(606、604、605、603)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(703、702、701、501)
E列1~ 4(174、706、705、704)
F列1~ 4(178、177、176、175)
G列1~ 4(182、181、180、179)


J列3~ 4(184、183)
K列3~ 5(187、186、185)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
B列5~24(  1~ 20)
C列5~24( 21~ 40)
D列5~24(152~171)
E列5~24(132~151)
F列5~24(122~141)
G列5~24( 95~114)
H列5~24( 41~ 60)
I列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
J列3~24(115~131)
K列3~20( 61~ 74)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(5期生)上西怜
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹、和田海佑
(8期生)松野美桜
(9期生)板垣心和、西島梨央、芳賀礼、吉見純音






18時25分、影アナは、アンジュ(眞鍋杏樹)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

MC1(自己紹介)

前列メンバー:松野、和田、山本、吉見、西島

後列メンバー:眞鍋、板垣、上西、芳賀、隅野
お題:しょっぱい恥ずかしかった話(仕切り:板垣)

芳賀:雑誌『BIG ONE GIRLS』撮影のときに緊張で笑顔じゃなかった
眞鍋:楽屋で家にいるときのように「オーマイガー!」などと叫んでいた

18時46分~53分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(松野、山本、西島)
M06 スキャンダラスに行こう!(吉見、和田)
M07 わがままコレクション(板垣、上西、隅野)
M08 愛してるとか、愛してたとか(芳賀、眞鍋)

MC2(お題:寒い内にやりきりたいこと)

吉見、松野、山本、和田、西島(仕切り:吉見)

松野:好きなキャラクターの検定試験とオンラインお話会が重なって受けられなかったので、
   受けてみたい
和田:同期の卒業を阻止する

19時10分~14分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:アンジュのルーティーンを考えろ! 仕切り:眞鍋)

アンジュがジェスチャーを行い、何のルーティンかを当てるゲームです。

Q1:公演終わり
Q2:ツイートを考える
Q3:ひとりミュージカル
Q4:今日の公演楽しかった

19時32分~39分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

19時45分、本編終了。

90秒で私がアンコールを発動しました。

19時49分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive
EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:上西怜

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング
EN5 After rain

20時10分、終演。
20時12分、お見送り会開始。

西島、吉見、和田、眞鍋、山本、上西、芳賀、隅野、松野、板垣の順に整列。

わかニャンは、指で丸をつくって目のところに当てるポーズをしてました。

出口すぐの金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



上西、隅野、松野が卒業予定なので、もうすぐ組閣があるのかな?
と思ってしまいます。

公演は見られるうちに見ておくのがよいですね。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 8期生9期生10期生「さらば純情」公演公演
モバイル会員枠135番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。




13時26分、待機列移動。
13時28分、ボディチェック開始。
13時30分、開場。



座席は指定なので、135番に着席。座席表ではKー16です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        605、604)    
B列1~ 4(606、603、602、601)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(174、703、702、701)
E列1~ 4(176、175、705、704)
F列1~ 4(183、182、181、180)
G列1~ 4(184、183、182、184)


J列3~ 4(186、185)
K列3~ 5(189、188、187)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表(客席内)は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24( 30~ 11)
B列5~24(110~ 91)
C列5~24( 90~ 71)
D列5~24( 50~ 31)
E列5~24(154~145 10~  1)
F列5~24( 70~ 51)
G列5~24(130~111)
H列5~24(320~301)※グループ枠(301~)
I列5~24(340~321)※グループ枠(301~)
J列3~24(171~155)
K列3~20(144~131)




今回の出演メンバーは、以下の16名です。

<チームN>
(8期生)松岡さくら
(9期生)青原優花、渋谷紗雪

<チームM>
(8期生)池帆乃香
(9期生)板垣心和、西田帆花、芳賀礼、吉見純音

<チームBⅡ>
(8期生)坂下真心、坂本理紗、桜田彩叶、龍本弥生
(9期生)青原和花

<研究生>
(10期生)高橋ことね、竹田京加、三鴨くるみ






13時55分、影アナは、さくら(松岡さくら)。

14時00分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

メンバー呼込みコール

M01 場当たりGO!
M02 スターになんてなりたくない
M03 孤独ギター

MC1(自己紹介)

前列メンバー:龍本、高橋、三鴨、松岡、板垣
中列メンバー:池、坂本、坂下、桜田、西田、中川

後列メンバー:和花、優花、芳賀、渋谷、吉見
お題:「さらば純情」公演の見どころ(仕切り:芳賀)

和花:「孤独ギター」の9期生

14時14分~23分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M04 ショートカットの夏(高橋)

M05 Must be now(三鴨、板垣、坂本、龍本、松岡、西田、竹田)

M06 好きになってごめんなさい(坂下、桜田、池)

M07 この世界が雪の中に埋もれる前に(和花、優花、吉見、渋谷)

M08 わるきー(芳賀)

MC2(お題:握手会アピール)
和花、松岡、桜田、渋谷、高橋、三鴨、坂本、板垣(仕切り:桜田)

桜田:高橋の声の大きさ
板垣:身長が160センチ無いので(イメージとの)ギャップを感じてほしい
和花:適度な甘さを楽しんでほしい

こよりんは長身っぽいイメージがありますが、
池帆乃香と同じくらいの身長です。
ゆかたんより身長が低いので、ギャップに感じるのでしょうか。

それよりも、ことっちのオッサンっぽい野太い言動の方が、
ギャップという意味では大きいですね。

14時41分~46分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 本当の自分の境界線
M10 さらば純情
M11 僕以外の誰か(和花センター)

M12 欲望者

15時03分、本編終了。

90秒後、私がアンコールを発動しました。

15時06分、メンバー登場。MCからの始まりです。

MC3(お題:第1回さらば純情公演モノマネ大会 仕切り:優花)

高橋:芳賀のモノマネ
坂下:龍本のモノマネ
吉見:松岡のモノマネ
板垣:西田のモノマネ
三鴨:高橋のモノマネ
池 :坂本のモノマネ

15時06分~15分までMCでした。

EN1 なぜ、僕は立ち上がるのか?
EN2 Now
EN3 がんばらぬわい(「さらば純情」公演 ver.)センター:芳賀礼

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


MC4(曲振り)

EN4 2番目のドア

MC5/終演挨拶

15時35分、終演。
15時38分、お見送り会開始。

西田、優花、龍本、高橋、松岡、坂下、板垣、芳賀、桜田、坂本、渋谷、三鴨、和花、吉見、池、竹田の順に整列。

池からは「ひさしぶりー」。

出口すぐにいた金子支配人に目礼。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



現状では10期研究生の新規出演が難しそうなので、前座ガールズを復活させるなり、
「ショートカットの夏」のバックダンサーにするなりして、
10期生の劇場公演出演機会を増やすべきでは?と思いました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NMB48 チームM 5th Stage「Mのサイン」公演
モバイル会員枠103番当選きたりえ。



と、いうわけで、難波の劇場へ行ってきまーちゅん。



螺旋階段下には、消毒用のアルコールがセットされていました。

ロビー入り口前でアルコールでの手指消毒。



コインロッカーに荷物を入れ、螺旋階段上で待機しました。
ちなみに、コインロッカーの料金は300円(小)、400円(大)です。



17時57分、待機列移動。
17時58分、ボディチェック開始。
17時59分、開場。




座席は指定なので、103番に着席。座席表ではBー23です。



現在は座席番号がランダムになっており、
下のイメージ図の下手ブロック(通称「島」)は、女性枠(601~)、
インバウンド枠(701~)、一般枠(172番~)になっています。

A列1~ 4(        604、601)    
B列1~ 4(606、605、603、602)
C列1~ 4(173、172、608、607)
D列1~ 4(704、703、702、701)
E列1~ 4(177、176、175、174)
F列1~ 4(181、180、179、178)
G列1~ 4(185、184、183、182)


J列3~ 4(187、186)
K列3~ 5(190、189、188)

座席番号は完全ランダムではなく、列単位でシャッフルする感じです。
座席表は撮影禁止なので、手書きで番号を控えました。

A列5~24(142~161)
B列5~24( 85~104)
C列5~24(321~340)※グループ枠(301~)
D列5~24(162~171、1~10)
E列5~24( 11~ 30)
F列5~24(122~141)
G列5~24( 31~ 50)
H列5~24( 65~ 84)
I列5~24(301~320)※グループ枠(301~)
J列3~24(105~121)
K列3~20( 51~ 64)




今回の出演メンバーは、以下の10名です。

<チームM>
(ドラフト3期生)山本望叶
(7期生)隅野和奏、眞鍋杏樹
(8期生)松野美桜
(9期生)板垣心和、西由真、西田帆花、芳賀礼、吉見純音






18時25分、影アナは、アンジュ(眞鍋杏樹)。

18時30分、開演です。

M00 overture(NMB48 ver.)

M01 恋を急げ
M02 空腹で恋愛をするな
M03 シャムネコ
M04 ウィンクの銃弾

ひさしぶりのれいぽんセンター。

最初に「Mのサイン」公演を見たのがれいぽんセンターだったで、
こちらの方がしっくりきます。

MC1(自己紹介)

前列メンバー:松野、西、山本、美空、吉見

後列メンバー:眞鍋、西、芳賀、板垣、隅野
お題:メンバーにキュンキュンしたエピソード(仕切り:眞鍋)

隅野:平山真衣
芳賀:隅野と真鍋(「がんばらぬわい」MV撮影時、7期生のご飯会に参加)
西田:チームMの先輩

18時46分~55分までMCでした。

続いては、ユニットコーナーです。

M05 黒い天使(松野、山本、吉見)
M06 スキャンダラスに行こう!(美空、西)
M07 わがままコレクション(板垣、芳賀、隅野)
M08 愛してるとか、愛してたとか(眞鍋、西田)

案外、アンジュとほのぴーのバランスが良い。

MC2(お題:メンバーのいとおしいエピソード)

田中、西、山本、松野、吉見(仕切り:山本)

美空:(バレンタインのお菓子交換をするつもりが)ネコとMのクッキーを忘れてきた
吉見:竹田京加がリハのメモに「シンメ(symmetry)」を「新芽」と書いていた
美空:宮崎紗衣が同じ通信ゲームをやっていた

19時11分~15分までMCでした。

続いて、後半戦です。

M09 ハート・エレキ
M10 どしゃぶりの青春の中で
M11 そばかすのキス
M12 言い訳Maybe

「言い訳Maybe」のサビの振りを予習しました。

振りコピSounds good!OUC48 サビ振付講座「言い訳Maybe」 武藤十夢


MC3(お題:頼りにしている人 仕切り:板垣)

美空:山本のMCの面白さ
西 :何かあったら美空に相談
吉見:山本(MC)
眞鍋:「黒い天使」初ユニットのとき、松野にいろいろ教えてもらった
隅野:西田

19時35分~42分までMCでした。

M13 職員室に行くべきか?

19時47分、本編終了。

90秒直前でアンコールが発動されました。

19時50分、アンコール曲開始です。

EN1 Mosh & Dive
EN2 がんばらぬわい(TeamM ver.)センター:芳賀礼

NMB48 - がんばらぬわい Official MV


EN3 青春ジャンプ
EN4 右にしてるリング
EN5 After rain

20時12分、終演。
20時  分、お見送り会開始。

吉見、美空、西田、西、山本、芳賀、眞鍋、隅野、松野、板垣の順に整列。

なぜか、こよりんに拝まれてしまいました。

金子支配人は不在でした。

コインロッカーから荷物を取り出して、劇場を後にしました。



自己紹介のときに客席から「200回おめでとう」の声がありましたが、
板垣心和200回目の劇場公演だったようです。



こよりんって、あいにゃんに似てるような気がする…

【復活】NMB48初期のTEPPENラジオ約8年ぶりにしたら色々とドン引きの展開にwww




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ