goo blog サービス終了のお知らせ 

Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

散歩道は緑イッパイ

2007-04-28 | モブログ
(目には青葉山ホトトギス初鰹)の季節に成りました、この間まで枯れ木だった樹々もいつのまにか枝いっぱいに葉を広げ目に優しい、暑くもなく寒くも無く今が一番清々しい気持ち良い季節です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年に一度の春 | トップ | 観音山に来て居ます »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (eko)
2007-05-01 08:14:09
此処は朝の散歩道ですか?
今がとても過ごしやすく好い時季ですね。
若葉はほんとうに気分を清々しくしてくれますね。
返信する
そう散歩道です (のんちゃん)
2007-05-01 15:43:05
A競技場内の一部分です、もう何年もこのコースを歩いているんですが、ケヤキの木の葉の出方が、変わっているのに気付きました、この木ではないのですが、どの木も枝全体に少しずつ小さな葉が大きくなってゆくのですが「ケヤキ」は彼方此方部分的に葉が付き出すのです。坊主頭の虎刈りの様で面白いです、今では枝全体に葉が大きくなって解りませんが、デジカメ散歩が始まってから気付く事でした。
返信する
足慣らし (fuu)
2007-05-04 12:46:49
日課の散歩にもいい季節ですね。目に飛び込んでくる若葉の緑にも癒されます。
私も白い色に包まれた施設から開放されたので少し歩いてみようと思います。足慣らしします。
返信する
あまり焦らないで! (のんちゃん)
2007-05-06 14:53:07
fuuさま、外は今が一番良い季節です、何時もの散歩道も、
「私も白い色に包まれた施設から開放されたので」さぞ新鮮に写っている事でしょう、今年のGWはお天気に恵まれて観光地の人出は多かったと思います。私は昨日又去年行った事の有る「観音山」に登ってきました、モブログで頂上から発信いたしました、子供の日でも有りご家庭での行事が多かったのか、この山を独り占めで楽しみました、秩父の奥の方に有る山です、
「両神山」や「合角湖」カクカク湖と言うそうですが良く見渡せます、360度の展望です快晴だったので何時までも見飽きないひと時を味わいました、
下山後は「クアパレスおがの」温泉で疲れを癒してきました。fuuさまもゆっくりと体調を戻してください、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モブログ」カテゴリの最新記事